外国語 最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で外国語の授業が終了しました。

6月から今日まで、一生懸命取り組みました。
6年生の1年間のふりかえりを紹介します。

「友達と英語で話し合ったり、教えた合ったりして、英語が分かるようになりました。」
「みんなの前で発表するのは緊張したけど、ジェスチャーをしながら発表できるようになりました。」
「パワーポイントを使って発表するのが楽しかったです。」
「英語の文の読み方が少し分かるようになりました。」
「ぼくは、英語を聞き取る力が付いたと思います。」


一番多かったふり返りは、友達との交流についてでした。
子どもたちが知っている英語を駆使して、会話を続けようとしている姿が印象的でした。リアクションもできるようになり、あたたかい交流ができました。

中学校でも、英語を楽しく学んでほしいと思います。

My Junior High School Life 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、My Junior High School Lifeのスピーチを発表しました。

Hello, everyone!
I want to talk about my J.H.S. life.
I like sports.
I can play baseball well.
I want to join the baseball team.
Also I want to enjoy the school trip.
Thank you for listening.

しっかりと覚えて、ジェスチャーも入れて発表しました。
6年間の集大成となる今回の発表に向けて、子供たちは一生懸命練習して本番に臨みました。

児童の感想
「家でたくさん練習したから、本番でもスラスラと話すことができました。」
「ジェスチャーを考えて、入れてみました。練習の成果が出せました。」
「家で練習したけど、みんなの前に立ったら、頭が真っ白になってしまった。でも、最後まで言えてよかった。」


それぞれが、自分なりに努力をしてきたことが分かりました。
中学校でも、今回の経験を生かして頑張ってほしいと思います。

外国語 "My Best Menory.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、Lesson7の学習が終わります。
6回目の今日は、自分の1番の思い出を伝え合いました。

"What's your best memory?"

"My best memory is the school trip.
We went to Minakami."
We enjoyed picking apples.
It was fun."

リアクションをしたり、質問をしたりしながら、会話を楽しく続けることを意識して取り組みました。

児童の感想
「ゆっくり、はっきり言うことができた。質問したり、リアクションをしたりすることができた。この学習を通して、六年間を振り返るころができた。」

「みんなでつくった楽しい思い出を英語で言えてよかった。」

「思い出を暗記して言うことができた。みんな同じような内容だったけど、言い方のバリエーションが多くていいなと思った。」

一緒に過ごした6年間の出来事ですが、児童それぞれの思い出があり、英語表現の仕方もさまざまであることに気付くことができました。

6年生は、次の単元が小学校最後の学習になります。
自分のことを英語で伝えられたうれしさや友達の思いを知る楽しさを味わいたいと思います。

"Olympics & Paralympics"

画像1 画像1
画像2 画像2
"Olympics & Paralympics"の単元が終わりました。

最後は、世界で活躍するスポーツ選手を紹介しました。
This is Hachimura Rui.
He is from Toyama.
He is a basketball player.
He can play basketball well.
He is great!

英語ではこんなふうに紹介しました。その選手がもっている記録や成績を日本語で付け足しました。
世界で活躍しているスポーツ選手は、日本にもたくさんいることが分かりました。
パラスポーツについて、調べて紹介する子もいました。

スポーツについてあまり興味がなかった子も、少し関心をもつことができました。
2学期の学習が終わります。クラスのみんなの前でのパフォーマンスも上手になってきました。

3学期も楽しく英語の学習をしましょう。


My Dream

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業では、"What do you want to be?"の単元の最後の授業でした。
6時間目の今日は、作った将来の夢のスピーチを紹介し合いました。

I want to be a nursery school teacher.
I like children.
I can play the piano.
I'm good at taking care of people.
It's my dream.
Thank you.

今までに学習した英語とALTのジーナ先生に教えてもらった英語を入れて、スピーチを完成させました。

今日は、ゆっくり、はっきりと話すことを心がけて、自分の思いを伝えました。
自分の思いを分かってもらうために、ジェスチャーをしたり、イラストを指さしたりする工夫も見られました。
聴くときは、分かったことを確認しながら聴くようにしました。


子どもたちは、いろいろな夢をもっています。
ぜひ、大切に夢をもち続けてほしいと思います。


小中学校交流の花の植え付け(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日、6年生は寺尾中学校に行き、中学1年生、城山小の6年生とともにパンジーの苗をプランターに植える活動を行いました。短い時間でしたが、いつもの仲間とは違う人たちと一緒に活動することを通して、あと4か月余りで中学生になることを再認識したようでした。ご指導くださった皆様、ありがとうございました。

6年生の校外学習(北毛方面)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日、6年生は群馬県高山・月夜野・沼田方面へ、校外学習に出かけました。日帰りでしたが、英国の雰囲気やドレス・タキシード姿を楽しんだり、ガラス加工体験、リンゴ狩りやジャムづくり体験などを行い、充実した一日が過ごせた様子でした。地元群馬の良さにも気づけましたか?

"I want to go to Hokkaido."

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、「行ってみたい都道府県」をパワーポイントを使って紹介しました。
5時間計画のオリジナル単元です。

I want to go to Hokkaido.
I want to see foxes.
I want to enjoy a snow festival.....

行ってみたい都道府県を決めて、そこで食べたいもの、見たいもの、してみたいことなどを紹介しました。

みんなの発表を聞いて、日本にもたくさんいいところや美味しいものがあることが分かりました。

発表のスピーチを覚えてくる努力をしてくれた6年生。
緊張して忘れてしまった子には、優しく教えてあげていました。

運動フェスティバル

10月15日に高学年ブロックの「運動フェスティバル2020」を行いました。6年生は自分の競技種目をしっかり頑張るとともに、ソーランの踊りを力強く踊ることができました。放送や用具などの仕事もしっかりでき立派でした。

外国語 My Summer Vacation2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、今までに学習した英語を使って、夏休みの思い出を伝え合いました。
I went to 〜
I saw 〜
I ate 〜
I enjoyed〜
It was 〜
この5つの英文を自由に使って、伝え合いました。

リアクションをしたり、質問したりしながら、会話を広げることができました。
上手に英語が話せるようになり、少しずつ自信がついてきました。


避難訓練(地震想定)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、2回目の避難訓練を行いました。1学期は休校期間もあり、各学級で確認することになっていましたので、全校で一斉に行ったのは初めてです。
地震を想定し、ゆれがおさまるまで身の安全を確保する、指示に従って秩序をもって避難する、集合場所では静粛に落ち着いて待つ、といったことがよくできた様子でした。
校長先生からは、「自分で考えて行動すること」も大切という話がありました。これからも、登下校や学校内、家庭も含め、安全に過ごせるように知識を得たり、判断したりしてきましょう。

外国語 "My Summer Vacation"

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、外国語の授業が始まりました。
"Lesson4 My Summer Vacation"の学習に入りました。

今日は、夏休みに行っところを話題にしました。
最初にALTのジーナ先生が夏休みに行った長坂牧場について紹介してくれました。

子どもたちは、「I went to 〜.」の表現は、どこかへ行ったときのことを伝える表現であることに気づきました。

ジーナ先生の「Where did you go in your summer vacation?」の問いかけを理解し、「I went to the river.」、「I went to Tsukiyono. 」などと、自分が行った場所を英語で答えることができました。

Lesson4では、夏休みの思い出について英語で伝え合う活動を楽しみたいと思います。


Welcome to Japan!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、Lesson3の学習が終わりました。
最終日は、パワーポイントを使って日本のよさや伝統をALTのジーナ先生に紹介しました。
1つのイベントにつき、次のような2つの英文を作りました。
You can enjoy "star festival" in July.
It's nice.

パワーポイントの画像とタイミングを合わせて、英語で説明しました。
英語を大きな声でゆっくりと話すことを心がけることができました。

子どもの感想
「声を大きくして、ジェスチャーをするようにがんばった。前に出たらきんちょうしてしまったけど、勇気をふりしぼりました。」
「上手に発表ができました。とくに、Big Clear Voiceをがんばりました。ジーナ先生に日本のよさが伝わるようにがんばりました。」

1学期の2か月間、6年生は一生懸命授業に取り組みました。
ジーナ先生の英語をよく聞いたり、友だちとの会話に楽しく取り組んだりしました。
また、2学期もいっしょに頑張りましょう!

Today's speech, you did very well.
Never stop challenging!
From Gina.


6年生 What Japanese food do you like?

6年生は、好きな日本食について伝え合いました。

A: What Japanese food do you like?
B: I like natto.
It's delicious and ねばねば〜.

「ねばねば」って、英語でなんて言うのだろう?
ジーナ先生に教えてもらいました。
"It's sticky."というそうです。

新しい表現を学びながら、好きな日本食を伝え合いました。
意外にも、梅干しや漬物などが好きな子が多かったです。
画像1 画像1

6年生 My Favorite Place

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業では、Lesson2の学習が終わりました。
最後の時間には、My Favorite Place の発表をしました。
子どもたちはそれぞれのお気に入りの場所とそこで楽しめることを考えて、ワークシートに書きました。英語を書く時のルールにも気を付けて、正しく書くことができました。

My Favorite Place
We have Takasaki Library.
We can enjoy reading books.
Thank you.

1番伝えたいところを、ていねいに言うことで、自分の思いが伝わることに気づきました。みんなのよさや個性が伝わるスピーチでした。

6月2週目の6年生

家庭の皆様には感染防止のため、毎日の検温や記録カード、マスク着用等へのご協力いただき、ありがとうございます。
6年生は学校生活2週目に入り、委員会活動の組織を行いました。5年生とともに学校のリーダーとして、意欲を持って活動しようとしている様子です。ご家庭でも様子を聞いてみてください。

学校生活再スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室でも授業や給食など学校生活が再び開始されました。新しいクラスになり、まだ1日しか登校せずに休校となっていました。今が新学期という気持ちで、まずは学校や学級に慣れ、いろいろな活動に力を発揮していけるようにしてきましょう。

6年生の学校生活スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、校庭で児童の所属学級を発表しました。そのあと、学級ごとに集合写真を撮ってから、各教室へ。各学級で、6年生になった皆さんが今まで以上に「自分で考えて行動」していこうということ、感染予防について学校で注意すること、などの話、様々な配付物、学級の組織作りなどを行いました。どちらの学級もよく話を聞いたり、落ち着いて行動したりと良いスタートが切れました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31