12月10日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ソースメンチカツ」は、揚げたてのキャベツメンチに、高崎ソースと高崎しょうゆで作ったソースをかけています。

12月9日(木) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 佐野中学校を会場にして、佐野小・中居小・佐野中の三校による地域合同学校保健委員会が行われました。開会行事の後、2つの班に分かれてそれぞれのアンケート結果をもとに「新1年生へのメッセージ」をテーマに話し合いが行われました。

12月9日(木) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時、2年2組は生活科の学習でした。おもちゃ祭りに向けて、準備やリハーサルに取り組んでいました。
 2年4組は算数の学習でした。「九の段を覚えよう」をめあてに、九九カードを使って楽しく活動しながら学習していました。

12月9日(木) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、2年1組は図工の学習でした。カッターやはさみなどを使って、思い思いの家づくりに取り組んでいました。
 2年3組は、生活科の学習でした。おもちゃ祭りに向けて、リハーサルに取り組んでいました。
 2年5組は、図工の学習でした。型紙を切り取って、ステンシルの技法を実際に体験していました。

12月9日(木) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 多目的室を使っての書き初め練習が始まりました。1・2校時に5年4組「世界の国」、3・4校時に6年3組「伝統を守る」が取り組みました。

12月9日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 短縮授業のため11:35から給食の時間です。

12月8日(水) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4校時、4年4組の彫刻刀講習会の様子です。真剣に、集中して取り組んでいました。

12月8日(水) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3校時、5・6年生は高崎市学力調査を実施しました。2校時に社会、3校時に理科の学力テストに取り組みました。

12月8日(水) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2校時、4年3組の彫刻刀講習会の様子です。彫刻刀の扱い方や安全な使い方について学習し、実際に丸刀や三角刀、切り出し刀を使って彫ってみました。

12月8日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ラーメンの中華麺は3釜で茹でた後、麺がほぐれやすいように油をまぶしています。

12月7日(火) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3校時に高崎市学力調査を実施しました。3・4・5・6年生を対象に、2校時に国語、3校時に算数の学力テストを行いました。

12月7日(火) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3・4校時に、1年生対象の歯科衛生士の先生による巡回歯科指導が行われました。6歳臼歯、歯によい食べ物とよくない食べ物、歯磨きのポイントなどについて、学習しました。3名の歯科衛生士の皆様には、大変お世話になりました。

12月7日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「千草和え」には、炒り卵が入っています。「みかん」は流水で3回洗ってから数えています。

12月6日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 焼いた鶏肉にかけてあるのは、しめじとマッシュルームを炒めた手作りのきのこソースです。

12月3日(金) 学校生活 3

画像1 画像1
 2校時、4年3組は算数の学習でした。四角形の図形の特徴を考えて、ワークシートに平行四辺形や台形、ひし形などの四角形を作図しました。

12月3日(金) 学校生活 2

画像1 画像1
 今週は、2・3校時に授業参観が予定されています。
 2校時、5年1組は家庭科の学習でした。食品に含まれる栄養素を分類する活動を通して、バランスのよい食事について学習しました。栄養士の矢尻先生にTTとして参加してもらいました。

12月3日(金) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1校時、6年5組で理科の研究授業が行われました。電気を効率的に使うための工夫について資料をもとに話し合い、タブレットを使って考えを共有して、学習を進めていました。

12月3日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カレー粉を入れた麻婆豆腐です。

12月2日(木) 学校生活 2

画像1 画像1
 3校時、4年2組は算数の学習でした。平行四辺形や、台形、ひし形などの図形の特徴を考えてワークシートに作図し、タブレットを使って考えを共有していました。

12月2日(木) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、2・3校時に授業参観が予定されています。
 3年2組は2校時、3年4組は3校時が、算数の学習でした。重さの計算のしかたについて、学習していました。身の回りのものの重さを実際に量って、1kgになる組み合わせを考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31