カツカレー

画像1 画像1
3月13日(水)

カツカレー 牛乳 フルーツポンチ


今日は6年生のリクエスト「カツカレー」です。カツは揚げやすさを考えて少し小さめですがカレーと良く合います。

卒業式練習の様子(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式練習をしました。
証書の受け取り方、記念品の受け取り方を確認しました。

学習の様子(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
図工
ゴムの力や磁石の性質を使ったおもちゃ作りをしていました。
磁石の反発する力を使っためいろ遊びや電気の通る仕組みを使ったイライラ棒のおもちゃなど、工夫して作っていました。

学習の様子(3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
英語
ALTと少人数で会話をしていました。
自分の好きなことややりたいこと、訪れてみたい国など、上手に話しています。
メッセージカード作りもしていました。

学習の様子(3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
音楽
拍や音色に気をつけて合奏していました。
鍵盤ハーモニカや木琴等いろいろな楽器を重ねました。
あとどんな楽器が入るといいかな。
打楽器!大太鼓は低音と同じように、たん うん たん うんで・・・
打楽器を重ねると、また曲の雰囲気も変わりますね。

こんにゃくサラダ

画像1 画像1
3月12日(火)

食パン メープルアンドマーガリン 牛乳 フライドチキン こんにゃくサラダ ミネストローネスープ


今日はこんにゃくサラダです。群馬県の特産のこんにゃくです。よくかんでたべましょう。

切り昆布の煮物

画像1 画像1
3月11日(月)

ごはん ジョア さばの味噌煮 切り昆布の煮物 のっぺい汁


今日は切り昆布の煮物です。昆布には旨味成分が豊富に含まれるので出汁などを使わなくてもとてもおいしくできました。


学習の様子(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
図工
卒業記念制作をしています。オルゴールがもうすぐできあがります。

学習の様子(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
保健体育
薬物乱用防止について学習していました。
隣のクラスは、漢字50問テストです。
できるまで、取り組むようです。

6年生から(3月7日)

画像1 画像1
教室をのぞくと、6年生からのメッセージがありました。
6年生を送る会で、みんなの思いがつたわったでしょうか。

給食の様子(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月は、6年生のリクエストメニューもあったり、デザートがついたりと少し豪華なメニューになっています。
今日は、鶏肉のトマトソース煮、チーズサラダ、ワインゼリー、牛乳でした。
子どもたちは、トマト煮や冷たいワインゼリーを嬉しそうに食べていました。

体育集会の様子(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育集会
全校で短縄跳びをしました。
いろいろな跳び方を6年生に見せてもらいました。
時間跳びもしました。

いかの香味焼き

画像1 画像1
3月8日(金)

ごはん 牛乳 いかの香味焼き ごまツナサラダ 豚汁


今日はいかの香味焼きです。みそ、しょうゆ、酒、みりん、サラダ油、にんにく、しょうが、ねぎで下味をつけてオーブンで焼きました。軟らかくておいしくできました。

鶏肉のトマトソース煮

画像1 画像1
3月7日(木)

ゆめロール 牛乳 鶏肉のトマトソース煮 チーズサラダ ワインゼリー


今日は鶏肉のトマトソース煮です。大きめに切った鶏肉をトマトソースで見込み、乾燥ポテトでとろみをつけました。食べごたえのある料理です。

6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会の様子
6年生の先生からも5年生にありがとうのお話がありました。

6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校経営

給食だより