学習の様子(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
図書
本を借りた後、静かに座って読書をしました。

学習の様子(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
理科
血液のはたらきの学習をしていました。
自分の脈拍を測ってみました。
4年生
理科
春の花をさがそう
春には、植物と動物はどんな様子をしているのかな・・・


学習の様子(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
国語
漢字の練習をしていました。
算数
1000の引き算の筆算ができる。
265円の画用紙を買うために1000円を出しました。おつりはいくらですか?
分かっていること、聞かれていることを確認して解きました。

学習の様子(5月27日)

画像1 画像1
佐野小150周年記念行事で、航空写真を撮りました。
天候が悪く、飛行機は飛ばせないので、今日は、全体写真とブロック別写真を撮りました。6月10日には、人文字をつくり、航空写真を撮影する予定です。

スラッピージョー

画像1 画像1
5月28日(火)

せわりコッペパン 牛乳 スラッピージョー アスパラとベーコンのショートパスタ やさいスープ


今日はスラッピージョーです。ひき肉の他に大豆も入っています。ポロポロこぼれないように大きな口を開けて食べます。

豚丼

画像1 画像1
5月27日(月)

豚丼 牛乳 塩もみ 豆腐とわかめのみそ汁


今日は佐野小特製の豚丼です。玉ねぎは佐野地区の関根さんが届けてくれました。チンゲンサイは高崎産です。はちみつで甘味をつけています。車麩がおいしい出汁を吸ってごはんが進みます。

写真撮影

5月27日、開校150周年記念の航空写真の撮影を予定していましたが、天候不良により延期しました。

全体集合写真と低・中・高学年ブロックの写真撮影は行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習3

5月24日、校外学習を行いました。

吉井いしぶみの里公園では、多胡碑の見学、碑文ラリーをしました。公園内の多胡碑記念館では上野三碑の説明を聴いたり、拓本体験をしたりしました。

拓本体験とお昼の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習2

5月24日、校外学習を行いました。

吉井いしぶみの里公園では、多胡碑の見学、碑文ラリーをしました。公園内の多胡碑記念館では上野三碑の説明を聴いたり、拓本体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習1

5月24日多胡碑のある吉井いしぶみの里公園へ校外学習に行きました。
徒歩と電車で行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつおフライ

画像1 画像1
5月24日(金)

ごはん ジョア かつおフライ 炒り鶏 たぬき汁


今日は旬のかつおをフライにしました。臭みがなくおいしいフライです。かかっているソースは高崎産の野菜で作った高崎ソースです。甘口でおいしいソースです。

学習の様子(5月24日)

画像1 画像1
2年生
玉ねぎほりの様子

学習の様子(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
たまねぎほりの様子

学習の様子(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
玉ねぎほり
雨で延期になっていた玉ねぎ掘りに行ってきました。
今日は、暑い日になりました。水分補給をしながら玉ねぎをとりました。
1年生の時に苗を植え、今日まで玉ねぎの世話をしていただいた皆様、ありがとうございました。
帰り道、カレーにしてもらう、たまねぎスープがいいな、ハンバーグがいい、と楽しく話しながら帰りました。

学習の様子(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
算数
繰り上がりのある足し算の筆算を学習していました。やり方を説明しました。
国語
漢字の学習をしていました。
観察発見カードを書きました。
トマトの観察をして、写真をとりそれを参考に書きました。

学習の様子(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
体育
リレーをしていました。
やはり、チームで対抗競技は盛り上がります。

マカロニサラダ

画像1 画像1
5月23日(木)

まるパン 牛乳 やきハム マカロニサラダ 春野菜と鶏のトマトソース煮


今日のマカロニサラダは色々な形のマカロニが入っています。見たことのない形もあり、とても楽しいサラダになりました。(写真に牛乳を忘れてしまいました。)

ホイコウロウ

画像1 画像1
5月22日(水)

ごはん 牛乳 回鍋肉 春雨スープ オレンジ


今日は回鍋肉です。この時期、例年ならキャベツがたくさん出回っていて安くておいしいはずなのですが今年はとても高いです。急遽キャベツの量を半分もやしに代えさせてもらいました。

佐野小めぐり(3年生)2

学校の周りを“たんけん”します。
今回は南東の方と西の方。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会

5月21日、今年度初めての体育集会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより