城南小学校の毎日

2月22日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、黒ごまきなこ揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、ツナサラダでした。黒ごまきなこ揚げパンは、子どもの大好きなメニューです。きなこの味に黒ごまのしっとしりしたごま油風味がして、とてもおいしかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。

体育集会を開きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(水)の朝の活動の時間に体育集会を開きました。今日は、短なわ(リズム縄跳び)でした。みんな元気に取り組んでいました。

2月21日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ごはん、牛乳、さばの味噌煮、五目きんぴら、かき玉汁の和食でした。かき玉汁は、チンゲンサイと卵の色がとても綺麗で、おいしかったです。もう一杯飲みたかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。

2月21日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前向きな取り組みが見られます。

2月21日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して取り組み、来年度を迎えましょう。

環境委員さんが掲示物を張り替えてくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(月)にPTAの環境委員さんが来てくださり、玄関の掲示物を張り替えてくれました。卒業式が近づいてきました。綺麗な飾り付けができました。ありがとうございました。
 環境委員さんからメンバーが年々少なくなり、メンバーの募集ができないかと話がありました。年に6回ほど、時間は30分ほどです。ご協力いただける方は、教頭まで連絡をお願いします。

2月20日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ミルクパン、牛乳、ナポリタン、パンプキンサラダでした。ナポリタンもパンプキンサラダもとてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

2月20日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと22日間で、今年度のまとめをしっかりしましょう。

2月20日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと22日間をしっかり生活しましょう。

2月17日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ゆめロール、牛乳、ポークビーンズ、アーモンドサラダでした。アーモンドサラダは、アーモンドのこんがり焼けた味がアーモンドの味を一層深めていました。おいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

2月17日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まとめの時期となってきました。

2月17日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の気配が感じられる毎日となってきました。

2月16日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、中華スープでした。マーボー豆腐も中華スープもとても色が綺麗でした。マーボー豆腐は赤と黄色系、スープは黄色と緑系でした。マーボー豆腐は、豆腐がたくさん入っていてとてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

2月16日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび記録会では、力が発揮できたかな。

2月16日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと24日で今年度も終わります。この時期に発熱や咳等で休む児童が多くなってきました。健康管理に十分注意をしましょう。

2月15日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの授業への様子は、ノートや連絡帳でわかります。是非、ご家庭でも確認をしてみてください。

2月15日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、とても寒かったですが、子どもたちは元気に登校してきました。

2月15日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ロールパン、牛乳、すいとん、ちくわサラダでした。ちくわサラダは、キャベツのシャキシャキ感とちくわの食感の違いが美味しさを倍増していると思います。ゴマドレッシングでとてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

なわとび記録会の開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(水)の朝の活動の時間に、なわとび記録開会式を放送で行いました。練習の成果が出るよう頑張ってください。
 写真は、開会式の準備と放送中の様子です。

2月14日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養のあるものを食べ、しっかり寝るなど健康面に注意しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 SC来校(最終日) 学校保健委員会(講演会)15:00
2/23 天皇誕生日

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室