城南小学校の毎日

リコーダー講習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方のリコーダーと音楽の新井先生のピアノで、たくさんの素敵な曲を演奏してもらいました。子どもたちは、全身で音楽を感じて楽しんでいました。

音楽集会(6年生の発表)

 6年生の立派な演奏、そして、城南小の子どもたちの声が一つになった歌「チャレンジ」はとても素晴らしかったです。見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きな読み聞かせの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせボランティアさんによる、今年度最後の読み聞かせがありました。子どもたちに本の魅力を教えていただきありがとうございました。

今日から12月です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関が"クリスマス"の飾りつけに変わりました。環境ボランティアさん、いつもありがとうございます。

世界エイズデー集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員さんがエイズについて、○×クイズなどでわかりやすく教えてくれました。

図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員さんが、1年生から4年生に読み聞かせをしてくれました。子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。

英語教育強化地域拠点事業 公開授業11/28

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 “Let's go Italy.”の授業をたくさんの先生方に参観していただきました。

レッドリボン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班でレッドリボンを作成しました。

城南キッズプラン囲碁教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/20(金)4年生の囲碁教室が行われました。プロ棋士の桑原陽子先生(六段)、日本棋院群馬県支部連合会の方に来ていただきました。次回は10/27(金)です。

後期委員会集会

 今朝の集会で、後期児童会や委員会委員長のあいさつがありました。一人一人が堂々と代表としての抱負を発表してくれました。
画像1 画像1

共遊び

 縦割り班で楽しい活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市陸上大会参加選手 壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 21名の選手一人一人が、全校児童の前で城南小の代表としての意気込みを語りました。見事なリレーのバトンパスも披露しました。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の子どもたちが育てたサツマイモが収穫の時をむかえました。子どもたちはたくさんお土産を持ち帰ります。

持久走練習スタート

 今朝の体育集会から、持久走の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第30回鎌倉街道武者行列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学校寄席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校寄席が10月5日にありました。落語家の瀧川鯉丸さん、案内役として、はるな亭こはんさんが来てくださいました。体験コーナーや質問コーナーもあり、落語をとても身近に感じることができました。

音楽集会(1年生の発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(金)の音楽集会で、1年生が“にじ”を元気よく歌ったり、きらきら星を上手に合奏したりしました。保護者の方も見に来てくださいました。最後に全校で“にじ”を気持ちよく歌いました。

鎌倉街道武者行列 着付け教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10/9(体育の日)に行われる武者行列に、薙刀隊で参加する児童のための着付け教室が行われました。たくさんの地域の方や保護者の方にお手伝いいただき、16名の児童が着付けをしました。本番が楽しみです。

気合いの入った最後の練習

 いよいよ明日は、大運動会です。
 5・6年生が表現「雷光」の最後の練習に取り組みました。
画像1 画像1

放課後学習

 月曜日(3・4年生)と水曜日(5・6年生)に放課後学習を行っています。水曜日には、うすい学園の先生方にお手伝いをいただいています。これは、城南小の放課後学習の特徴です。
 まずは、一人一人が集中して課題に取り組みます。課題が終わると、ボーナス問題にも挑戦できます。最後は、友達同士の教え合いタイムです。頑張ると、先生からほめほめカードがもらえます。
 毎回、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 年度末訪問
2/1 安全点検日
委員会・代表委員会
2/6 入学説明会