城南小学校の毎日

令和2年度 お世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年度修了式が終わりました。

保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。
例年通りの学校行事を行うことが難しい1年でしたが、皆様のご協力とご理解のおかげで、無事に令和2年度を終えることができました。

今後とも城南小学校をよろしくお願いいたします。


通知表 修了証 を渡します。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の日も、子どもたちは元気いっぱい校庭で遊びました。

各クラスでは、担任から子どもたちに通知表と修了証が渡されました。
1年生の教室では、担任から一言ずつ頑張ったことや成長したことを伝えられ、クラスのみんなからは拍手をもらいました。
1年間の頑張りをみんなで認め合いました。


令和2年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度 修了式が行われました。
校庭で密にならないよう並んで、校長先生のお話を聞きました。

「今年度は、新型コロナウィルスの感染予防のため、我慢しなければならないこともありましたが、いいこともありました。みなさんが、手洗いをしたり、マスクをしっかりと着けたりしたことで、インフルエンザにかかった人は一人もなく、学級閉鎖もありませんでした。また、交通事故にあう人も誰もいなくて、健康に安全に過ごせたことが、大変良かったです。
 勉強もよく頑張りました。苦手なところは春休み中に復習して、新しい学年に備えましょう。4月7日の始業式まで元気に過ごしてください。」


生徒指導担当からは、春休みの過ごし方について話がありました。
春休みの
は・・・早寝早起き朝ごはん
る・・・ルールを守ろう
や・・・やりすぎ注意!ゲームとインターネット
す・・・すすんで勉強しよう
み・・・密になるところは避けよう

安全担当からは、「自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶる」という話がありました。


修了式の後は、転退任式が行われました。


5年生から 6年生へメッセージ

5年生は最高学年として、6年生のあとを受けつぐことを伝えました。

オープンスペースの飾り付けは、低学年の子が作った輪飾りと5年生が書いたメッセージでした。手作りの心温まる飾り付けです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生から 6年生へメッセージ

3年生は、お祝いの言葉と手紙を書いて渡しました。

4年生は、6年生が委員会活動で学校のために仕事をしてくれたことに感謝の気持ちを伝えました。

大きな声で、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう!

卒業生への祝電、ありがとうございました。

無事に卒業式が終わりました。校門の前の桜も咲き始め、卒業をお祝いしているようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生から 感謝の言葉

1,2年生から、卒業する6年生にお祝いと感謝の言葉が送られました。
1,2年生は、たてわり班で仲よく遊んでくれたことが思い出に残っているようです。

6年生も下級生からの言葉を受けて、お礼の言葉を送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度 最後の表彰朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
ZOOMを使って表彰朝礼が行われました。

今年度も、児童が様々な分野でもっている力を発揮して優秀な成績を収めました。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、今週から本格的に卒業式の練習に取り組んでいます。
今日は、卒業の合唱「最後のチャイム」と感謝の言葉の練習をしました。

子どもたちがお互いにアドバイスし合いながら、合唱を仕上げていきます。
気持ちを込めて、みんなで心を一つにして歌います。

今年度最後のWeekly Englishは、「Congratulations!」です。
卒業式まであと3日です。
残りの日々を大切に過ごしてください。

6年生から感謝のメッセージ

玄関前に6年生の手作りのティッシュケースが飾ってあります。

地域のボランティアのみなさんへ感謝の気持ちを込めて作りました。
今年度は、「ありがとう集会」が開催できなかったため、6年生は「手作り小物をプレゼントして、感謝の気持ちを伝えよう」ということになりました。

子どもたちからの提案でした。どんな形で感謝の気持ちを伝えたらよいか、みんなで考えました。
刺繍をしたり、アップリケを付けたりして、素敵な仕上がりになっています。

玄関の窓には、「在校生のみなさん ありがとう」という6年生のお礼の言葉が掲示してあります。

「6年生を送る会では、たくさんの言葉と色紙をありがとうございました。」
「5年生のみなさん、6年生を送る会の準備をしてくれてありがとうございました。」
「『並んで』と言ったとき、すぐに並んでくれて助かりました。」

今年度は、直接対面して気持ちを伝え合うことが制限されてしまいました。
どうしたら気持ちを伝え合えるか試行錯誤して、感謝の気持ちを伝える方法を模索した1年間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月 卒業シーズンです。

画像1 画像1
城南小の玄関は、「卒業おめでとう!」に変わりました。
玄関がパッと華やかになりました。

環境ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

6年生を送る会

今日は「6年生を送る会」が行われました。
今年度は、たてわり班で送る会をしました。

例年とは違って、教室で少人数での送る会でしたが、一人ずつ、感謝の気持ちを伝え合うことができました。
ささやかでしたが、とてもあたたかい6年生を送る会となりました。

6年生の一言
「私たちの話をよく聞いてくれて、ありがとうございました。この班で活動できたことは、とてもよかったです。」
「これからの城南小学校をよりよい学校にしてください。」

下級生に対して、お礼の言葉が送られました。

5年生も、計画を立てたり、プレゼントの色紙を作ったりと頑張ってくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

5年生が計画したたてわり班活動が行われました。
初めて5年生が計画を立てました。

全部の班が校庭で思いっきり体を動かして、楽しんでいました。

活動の終わりには6年生からも感想をもらいました。
現在5年生は6年生を送る会の成功のためにがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
たてわり班活動では、卒業する6年生へメッセージを書きました。
今回から5年生がリーダーです。いよいよ最高学年として始動しました。

まず、6年生に色紙をプレゼントすることを説明しました。
感謝の気持ちや卒業のお祝いの言葉を書くことを伝えて、メッセージカードを配りました。
初めてメッセージを書く1年生に、書き方を優しく教えてあげていました。

今年度の6年生を送る会は、たてわり班活動で行います。
少ない人数で開催する送る会ですが、6年生に喜んでもらえるように5年生が計画を進めていきます。

スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はスマイルタイム(たてわり班活動)がありました。
青空の下、ドッジボール、けいどろなどの遊びを楽しみました。

6年生がリーダーとなって企画する活動はこれで終了です。
来週からの活動は、5年生へバトンタッチします。

環境ボランティアのみなさん ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
城南小の玄関の飾りが変わりました。

寒い日が続きますが、玄関を入って正面の飾りを見ると、気持ちが明るく、元気になります。

6年生 コサージュづくり

6年生は、卒業式のときに胸に飾るコサージュを作りました。

花倶楽部の講師の方をお迎えして、保護者の役員さんにお手伝いしていただきながら、作りました。

例年は、親子行事として保護者の方々と一緒に作っていましたが、今年は子どもたちが自分で作りました。

講師の先生の説明をよく聞いて、一生懸命作りました。グルーガンの使い方も上手になり、バランスを考えながら飾り付けをしました。

6年生は、卒業式まであと2か月です。
1日、1日を大切に過ごし、卒業の日を迎えてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
今日は避難訓練が行われました。
地震が起きた時のことを想定しました。

「お・は・し・も」をしっかりと守り、避難することができました。

学校からは、各家庭に「地震等緊急時対応マニュアル」を配布させていただきます。

緊急時の児童引き渡しの際は、このマニュアルに基づいた対応をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

3学期 始業式

今日から3学期が始まりました。

今朝も寒い朝でしたが、7時40分頃には、子どもたちの元気な声が校門で聞こえました。

始業式は、ZOOMで行いました。

校長先生からは、干支についてお話がありました。
今年は丑年です。「辛丑」とも言います。
「辛丑」の年は、転機の1年になるという意味があるそうです。

・規則正しい生活を送りましょう。
・明るく、楽しく、友だちと仲よくしましょう。
・元気に挨拶をしましょう。

感染症予防を心がけながらの新学期ですが、安全に元気に子どもたちが過ごせるよう、努めてまいります。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2学期が終了します。

終業式は、校庭で行いました。
校長先生のお話では、「禍福は糾える縄の如し」ということわざを教えてもらいました。

「2学期は楽しみにしていたいろいろな行事が中止や変更になってしまい、残念に思うこともありました。大変な時、つらい時こそ、希望をもつことが大切です。来年は、きっといいことがあります。」

代表委員会の児童から、冬休みの約束が提案されました。
健康や安全に気を付けて、元気に過ごしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健だより