行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

9月16日(金)のメニュー

画像1 画像1
 枝豆おこわ 牛乳 もてなしうどん かぼちゃのごま和え
 昔から小麦の産地であった高崎市では、行事や来客時にうどんと地場野菜を使った料理でお客様をもてなしてきました。地産地消の推進と、高崎市の文化を伝えていくために考えられたのが「もてなしうどん」です。高崎うどん、高崎しょうゆ、高崎産のチンゲン菜を使って作りました。

9月14日(水)のメニュー

画像1 画像1
 鶏肉ときのこの混ぜご飯 牛乳 舟きゅうり 沢煮椀 お月見団子
 明日、9月15日は十五夜です。1日早くお月見団子を作りました。こしあん、角切りにしたさつまいもとお団子を和えています。
 暑い日が続いていますが、混ぜご飯のきのこやさつまいもなど、秋らしさを感じられるメニューにしました。
 
 

9月13日(火)のメニュー

画像1 画像1
 ミルクパン 牛乳 味噌バターラーメン 春雨サラダ
 子どもたちの大好きなラーメンです。中の具は豚肉、玉葱、人参、チンゲン菜、もやし、とうもろこしです。野菜たっぷりで、バターの風味がおいしいスープです。
 どの学年もよく食べていました。

9月12日(月)のメニュー

画像1 画像1
 ご飯 牛乳 鰯のみぞれ煮 千草和え せんべい汁
 千草和えの「千草」には「たくさん いろいろ」という意味や「いろいろな材料を合わせた」という意味があります。たくさんの材料を合わせることで、いろいろな食べ物のおいしさが味わえる料理です。
 せんべい汁は青森県の郷土料理で、もちもちとした食感の南部煎餅が入っています。

9月9日(金)のメニュー

画像1 画像1
 黒パン 牛乳 カレーうどん 昆布サラダ 梨
 カレーうどんは人気のメニューです。どの学年もよく食べていました。昆布サラダは噛みごたえを出すために、細切りにしたイカを入れています。

9月8日(木)のメニュー

画像1 画像1
 ご飯 牛乳 鯖の塩焼き 茎わかめのきんぴら にらとキャベツの味噌汁
 今月は「和食」に親しみを持つことをテーマにしています。味噌汁のだしは、こんぶとかつお節を使っています。濃いだしをしっかりとることで、味噌の量を減らしてもおいしい味噌汁になります。

避難訓練

 地震の時の緊急避難を想定し、避難訓練が行われました。防災頭巾をかぶり、「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を守り、すばやく避難することができました。整列後は、安全部の先生方から台風や雷についてのお話もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ

 団対抗の玉入れ合戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会結団式

 「あきらめない 主役は君だ 最後まで」 運動会のスローガンも決まり、いよいよ運動会練習がスタートしました。6日は結団式が行われ、校長先生から各団に団旗が渡されました。また、各団の代表者の紹介と団長の力強い決意表明が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)のメニュー

画像1 画像1
 きな粉揚げパン 牛乳 かぼちゃのシチュー アーモンドサラダ
 きな粉揚げパンは、児童からのリクエストメニューでした。かぼちゃのシチューは、一口大に切ったかぼちゃの他に、ペースト状にしたものも入れています。かぼちゃの甘味が感じられるメニューです。

9月5日(月)のメニュー

画像1 画像1
 わかめご飯 牛乳 肉豆腐 チンゲン菜のごま和え
 9月は、和食の良さについて見直す1ヶ月です。本校の児童は、和食献立よりも洋食献立の方がよく食べる傾向がある為、いつもより和食の回数を増やして、和食の味に親しんでもらいたいと考えています。
 今日の肉豆腐は、豆腐にしっかり味が染みるよう、時間をかけてつくりました。
 

2学期始業式

 楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から「命を大切にする」「いじめは許さない」ことについてのお話がありました。また、代表児童3名が、2学期の抱負を元気に発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31