行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

They can

画像1 画像1
画像2 画像2
teach students well.

They can

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
read books well.

They can

画像1 画像1
writing well.

They can

画像1 画像1
画像2 画像2
study math well.

八宝菜

画像1 画像1
2月3日(水)今日のメニュー
 むぎごはん、八宝菜、スーミータン、みかん、牛乳
 八宝菜の「八」は数字の「8」のことではなく、「たくさんの」という意味があります。たくさんの食べ物が入った料理ということです。今日の八宝菜には豚肉、いか、えび、たけのこ、にんじん、しいたけ、はくさい、たまねぎ、うずらの卵など、たくさんの種類の食べ物が入っています。
画像2 画像2

They enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
school life on tuesday.

What sport do you want to do ? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
I want to play baseball.

I stopped playing baseball.

What sports do you want to do ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want to skijunp.

why ?

I lile jumping.

6年生にインタビュー

「6ねんせいは、すごい!」
今年は1年生と6年生が交流する場面が少なく、6年生が活躍する姿をなかなか見ることができませんでした。そこで、1年生が国語の授業を使い、6年生にインタビューをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいものバター煮

画像1 画像1
 2月2日(火)今日のメニュー
 じゃがいものバター煮、ツナサラダ、ココアパン、牛乳
 じゃがいもにはビタミンCが、たくさん含まれています。ビタミンCは、肌をきれいにしてくれたり、かぜをひきにくくしてくれたりする栄養素です。
画像2 画像2

Let's dance

画像1 画像1
画像2 画像2
together.

They enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
English. probably.

They enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
lunch time.

代表委員会

各学級と委員会の代表が集まり、代表委員会を行いました。
テーマは「6年生を送る会について」です。
今回は5年生が中心となって、送る会について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分献立

 2月1日(月)今日のメニュー
 いわしのみぞれ煮、けんちん汁、福豆ご飯、牛乳
 今日は節分献立です。節分では、豆だけでなく、いわしも使われます。「ひいらぎいわし」といって、いわしの頭をひいらぎの枝にさして玄関に飾ります。焼いたいわしの煙や匂いで鬼が近寄らないように、また、ひいらぎの葉っぱのトゲが鬼の目をさして家の中に入ってこられないようにするためだといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Turn left at the third corner.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
go straight
turn light at the second corner.

They enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
school life.

I wake up.

画像1 画像1
画像2 画像2
I go home.
I do my homework.

She found

画像1 画像1
画像2 画像2
an old teacher again.

山梨県のほうとう

画像1 画像1
 1月29日(金)今日のメニュー
 ほうとう、浅漬け、かみなりおこわ、牛乳
 給食週間最終日の献立は、山梨県の「ほうとう」です。ほうとうは、野菜がたっぷり入った煮込みうどんで、群馬県の「おきりこみ」に似ていますが、うどんを作ときに入れる水が少なく、味噌味のみです。
「かみなりおこわ」は、5年生が収穫した日高米で作りました。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31