行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降り教員たちが見守る中、下校しました。
 月曜日も元気に登校するのを待っています。
 

降雪の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭では、雪が積もり始めました。
 雪の中の下校になるので、通常に加えての安全指導をしました。
 メールでも配信しましたが、ご家庭でもお気を付けください。

6年生 オルゴール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、卒業制作で、オルゴール作りが始まりました。
 自分でデザインしたものをオルゴールの蓋に彫っていきます。

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカで、「とんくるりん ぱんくるりん」を合奏しています。指使いにも気を付けて、ひいていました。

算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、算数の時間に小数の割り算を学習しています。
 小数点の位置を間違えないように、割り切れるまで、一生懸命計算をしています。

10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日の給食は、「豚肉とごぼうのシャキシャキ丼、牛乳、呉汁、はっさく」でした。
 豚肉とごぼうのシャキシャキ丼は、たくさんのごぼうが入り、シャキシャキの食感が味わえました。豚肉、玉ねぎ、白滝、人参、枝豆も入り、彩もきれいな丼ものです。
 呉汁にも切り方の違うごぼうが入っています。。干しシイタケ、こんにゃく、人参、大根、鶏肉、えのきだけ、そして、給食室でみじん切りにした大豆、豆腐、油揚げも入り、豆の栄養がアップしていました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、地域や保護者の方による読み聞かせがありました。
 6年生も読み聞かせをしてもらい、聞き入る様子が見られました。

電磁石をパワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科では、電磁石の磁力をさらに上げるにはどうすればよいかを考え、実験で確かめました。予想通りの結果に歓声が上がりました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はクラブ活動がありました。子どもたちは、それぞれのクラブに分かれ、異学年の児童と楽しく活動しています。

水の温度はどこまで上がるのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、水を冷やす実験に続き、今度はあたためる実験を行いました。水の温度は何度まで上がるのか、「100度」「200度」「無限に上がる」など、子どもたちからは様々な予想が出ましたが、果たして結果はどうだったでしょう。

9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日の給食は、「ロールパン、牛乳、鶏肉と大豆のトマト煮、型抜きチーズ」でした。
 大豆は今回も給食室で、朝から煮ているので、とってもやわらかいです。その大豆の煮汁で鶏肉と大豆のトマト煮を作っているので、甘みがあり、イソフラボンがたっぷりです。じゃがいも、人参、玉ネギ、鶏肉、大豆がトマトと一緒に煮こまれているので、栄養もたっぷりのメニューです。

地域の方の力

画像1 画像1
 地域のちぎり絵作家の方から、新高尾小学校の子どもたちへということで、大きなちぎり絵の作品をいただきました。職員室前に飾らせていただいています。平和の願いが込められた生き生きとした作品です。来校の折にはご覧ください。

外国語活動 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、外国語活動の時間に、「相手に伝わるように道案内をしよう」ということで、自分が撮った動画を使い、英語でお気に入りの場所まで案内していました。

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数の時間に三角形の辺の長さを調べています。
 今日は、コンパスを使い、自分がかいた三角形の辺を調べていました。

8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日の給食は、「わかめごはん、牛乳、秋刀魚の蒲焼、さつま汁、しらぬい」です。
 さんまの蒲焼は、秋刀魚がカリッと焼かれ、甘いたれがかかり、ごまがまぶされ、わかめご飯が進みました。くだもののしらぬいは、ポンカンの一種で、清見とデコポンをかけ合わせた品種で、熊本県のしらぬい地方で生まれたそうです。甘くてジューシーでした。

6年生 長縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昼休みに長縄跳びで何回跳べるのかに挑戦しています。
 残り少ない小学校生活を楽しんでいます。
 

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空、乾燥していて砂ぼこりも舞う校庭ですが、そんなことは気にせず、子どもたちが元気に遊んでいます。今は、ボール遊びに加え、みんなで長縄をする子が増えています。

市役所ロビーでは、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市役所のロビーで、新高尾地区の地域づくり活動協議会の展示会を開催しています。
 その中には、新高尾小がかかわる日高米づくりやカルバート壁画の展示もありました。かつての米作りの写真や今年度の5年生の米作りの活動も展示されています。10日今週金曜日まで展示しているそうです。都合がつく方は、足を運んでみてください。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語の時間に「お手がみ」という物語で学習をしています。
 どこで段落が分かれているのかを考えて、自分の考えを答えていました。

7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日の給食は、「ココアパン、牛乳、豆乳クリームスパゲティ、ひじきサラダ、いちご」でした。
 今月の給食は、豆製品を意識して摂取できるような献立になっています
 今日の豆乳のクリームスパゲティは、豆乳と生クリームを使って、給食室で豆乳クリームを作っています。野菜の他、ホタテやイカの海鮮類、鶏肉も入る濃厚なクリームスパゲティで、豆の栄養も摂れ、子どもたちの好みのメニューです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28