行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の時間に、「アメリカのクリスマスについて知ろう」という授業をしています。子どもたちは、ALTの先生から、アメリカのクリスマスの話を聞き、カードづくりをしています。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の時間に、エプロンを仕上げたり、フエルトでの作品作りをしたりしています。裁縫にも慣れてきています。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数の時間に「データの調べ方」について学習しています。
 教師からの質問にもしっかり答える6年生の姿が見られました。
 

とけた物を取り出す実験

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科では、水溶液に溶けたミョウバンや食塩を取り出す実験を行いました。4年生の時に学んだ、ガスコンロを安全に扱うための約束をよく覚えていたので、上手に実験ができました。

13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日の給食は、「ソフトフランスパン、牛乳、ポークシチュー、アーモンドサラダ」です。ポークシチューは、にんにく、しょうがやセロリ、トマト、生クリームも入っているので、味がまろやかで、こくもありました。ソフトフランスパンとも合ったメニューです。
アーモンドサラダは、アーモンドのパリパリした食感が子どもたちに人気のサラダです。

スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語の時間に、スイミーを学習しています。
 物語の主人公、スイミーの気持ちの変化を読み取っています。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間は、表彰朝礼でした。放送で実施しています。
 持久走記録会の表彰も本日、行いました。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図工の時間に、「まどから こんにちは」という教材を作成しています。
 工作用紙で作った建物に窓を付けて、カッターで切ります。カッターも安全に使えています。

12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12日の給食は、「ご飯、鶏肉のねぎ味噌やき、昆布と大豆の煮もの、ニラ玉汁」でした。
 鶏肉のねぎ味噌焼きは、鶏肉をねぎ、しょうが、味噌、しょうゆで味付けし、焼いています。鶏肉がとても柔らかく、ねぎ味噌だれがおいしいので、ご飯が進みました。
 昆布と大豆の煮ものは、昆布も大豆もふっくらとたかれ、こちらもご飯が進むおかずでした。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育の時間に、障害物を飛び越えたり、またいだり、大股で走ったりと,さまざまな方法で走りに挑戦しています。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、理科の時間に、てこの働きについて学習しています。
 自分の考えをわかりやすく記述したり、説明したりできるよう学習を重ねています。

11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日の給食は、「鮭ご飯、牛乳、かぼちゃの甘煮、小松菜の味噌汁」です。
 サケご飯は、ほぐしたサケがご飯としっかり混ざり、ピンク色の彩のよいご飯です。かぼちゃの甘煮がとても甘くてご飯も進みました。
 味噌汁は、今が旬の栄養価の高い小松菜がたくさん入り、大根、ごぼう、えのきだけ、豚肉、高野豆腐、人参も入り、体が温まりました。

掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週の最後は、掃除の時間で終了です。きれいに掃除をして帰宅します。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、外国語活動で、「大きなかぶ」を英語劇で発表しました。
 大きなかぶをもって、それぞれの児童が役になりきって英語でセリフを言い、演じていました。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、道徳の時間に「ええところ」という題材で学習しました。
 自分の考えを書いて、タブレッットで送信し、友達はどんなことを書いたのかを見比べています。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は、読み聞かせでした。保護者や地域の方による読み聞かせを子どもたちは楽しみにしています。

8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
8日の給食は、「ロールパン、牛乳、ちゃんぽん麺、大学芋」でした。
 ちゃんぽん麺は、もやし、玉ねぎ、しょうが、にんにく、キャベツ、チンゲン菜、人参、干しシイタケ、きくらげ、えび、いか、豚肉も入り、具だくさんのおいしい「ちゃんぽん麺」です。子どもたちが大好きなメニューの一つです。
 大学芋は、甘くてデザートのようでした。

委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、委員会の時間です。各委員会が活動をしました。
 ボランティア委員の人は、プランターや花壇にパンジーを植えてくれました。

俳句・短歌、受賞作品の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼の放送では、俳句・短歌コンクールの受賞作品の紹介がありました。「夏休みの楽しい思い出と、家族の笑顔を思い浮かべながら短歌を作りました。」「俳句なので、きちんと季語を入れることを意識しました。」(受賞児童の感想)

理科 水溶液のろ過

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科では、ろ紙やろうとを使って、溶け残りと水溶液の分離にチャレンジしました。教科書の図をよく見て、道具の正しい使い方を確認しながら取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31