行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

人権朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日の朝礼では、人権の大切さについてのお話がありました。新高尾小学校の子どもたち一人一人が、また身のまわりの人びとが、楽しく幸せに過ごすために大切なことを改めて確認しました。どの学年の児童も姿勢を正し、静かに聞くことができました。

14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の給食は「きな粉揚げパン、牛乳、ツナサラダ、ワンタンスープ」でした。
 きな粉揚げパンは、子どもたちの大好きな給食のメニューです。給食室の大きな釜で、一つ一つパンを揚げて、きな粉をまぶしている手づくりの揚げパンです。油っこくなく食べやすいように工夫されています。
 ふっくらとしているワンタンと野菜がたっぷり入ったワンタンスープと、とても合います。今日も美味しい給食でした。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、図工の時間に、運動会の思い出の絵を描きました。
 絵の具の扱いも上手になっています。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、10日金曜日に校外学習に行きました。
 多胡碑記念館、富岡製糸場に行ってきました。ユネスコ「世界の記憶」に登録せれている多胡碑の見学や拓本体験もしました。午後は、世界遺産の富岡製糸場の見学もしてきました。
 お弁当もおいしそうに食べていました。

委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員の児童が、休み時間に鉄棒で遊ぶ児童のためにマットを運んでいます。ウサギ小屋では飼育委員の児童が掃除をしています。いつもありがとうございます。

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図書の時間です。借りたい本が決まった人から順番に並んで、貸し出しの処理をしてもらいます。読みたい本は見つかったかな。

13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
13日の給食は、「ひじきご飯、牛乳、さつま汁、くだもの(みかん)」でした。
 今日のひじきご飯は、ひじき、干しシイタケ、油揚げ、人参、鶏肉、枝豆がおいしく炊かれ、ご飯に混ぜてあるので、ご飯がどんどん進みました。
 さつま汁は、さつま芋がとても甘くて具だくさんの味噌汁です。

学校保健委員会 PTAセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)6校時、体育館にて6年生の児童と保護者を対象に、学校保健委員会・PTAセミナーが開催されました。心が弱ってしまった友達に寄り添う、温かい言葉かけについて学びました。

音楽 がっきでおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の学習です。リズムに合わせて、友達とお話をするように打楽器を演奏しました。

What's this?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の外国語の学習です。友達とペアになって、"What's this?"と元気よく、いろいろな文房具の名前を教え合いました。

校外学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日金曜日4年生の校外学習に出かける前の出発式の様子です。校長先生の話もよい姿勢で聞けています。これなら、充実した校外学習になりそうです。感染に気を付けていってらっしゃい!

11月10日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「麦ご飯、牛乳、マーボーどうふ、卵入りチンゲンサイスープ」でした。
 しいたけやたけのこの旨味が効いているマーボーどうふは麦ご飯との相性がバッチリで、具材それぞれの食感を楽しみながら食べることができました。
 卵入りチンゲンサイスープも、ふんわりとした卵とシャキシャキとした野菜が優しく仕上がっていて、おいしくいただきました。

社会科見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、社会科見学で、ヤオコーに行きました。
社会の授業で勉強したことをもとに、実際にスーパーへ行って、お買い物をしやすくするための様々な工夫を調べてきました。
副店長さんが、丁寧に対応、説明をしてくださり、普段みられないバックヤードの中を見ることもできて、大変勉強になりました。

人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目は、1年生の人権教室がありました。
 人権擁護委員の方々が講師として来校くださり、人権について1年生に分かりやすく教えてくださいました。

行ってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、今日、スーパーマーケット見学に朝から出かけました。
 スーパーマーケットの工夫をしっかり見てくるそうです。

9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日の給食は、「ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、コーンサラダ」です。
 じゃがいも、人参、玉ネギ、トマト、豚肉、大豆がじっくり煮込まれていて、とても美味しいです。豚肉と大豆で、たんぱく質をたくさん摂ることができます。
 コーンサラダは、コーンやきゅうり、キャベツ、人参と彩がきれいなおいしいサラダでした。

10月の読書賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日のお昼の放送では、10月の読書賞を受賞したクラスの表彰が、図書委員によって行われました。上手に表彰ができるように、リハーサルにも積極的に取り組んでいます。

理科 消えた食塩はどこに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の実験です。水に溶けて見えなくなった食塩が、確かに水の中にあることを証明するために、重さを量ったり、水分を蒸発させたりする実験を行いました。予想がピタリと当たり、児童から歓声が上がります。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日火曜日の休み時間の様子です。先生も一緒になって楽しく遊んでいます。「だるまさんの一日」という遊びで、止まるだけでなく、言われたポーズをしなければならないそうです!

8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
8日の給食は、「五目御飯、牛乳、鶏の照り焼き、豆乳のごま味噌汁」でした。
 豆乳ごま味噌汁は、白菜もたっぷり入り、そこに、人参、大根、しめじ、しいたけ、ひきわり大豆、ネギも入り、野菜がしっかりとれ、体も温まりました。
 五目御飯は、鶏肉、干しシイタケ、油揚げ、ひじき、ごぼう、たけのこ、さやえんどう、人参と8種類の具材が入り、が美味しい煮汁で煮られ、ご飯と混ぜられ、美味しいご飯となっています。鶏の照り焼きとも相性のよいメニューでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31