行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

吐き出した空気の成分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では、吐き出した空気の酸素・二酸化炭素の割合が、空気中のものとどのように違うのか、気体検知管や石灰水を使って調べました。実験の手順や必要な用具の準備など、教師に説明してもらうのではなく、自分たちが調べたいことに応じて、考えながら進められるようになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30