行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

お月見献立

画像1 画像1
 9月21日(火)今日のメニュー
 さつまいもご飯、サンマの生姜煮、けんちん汁、みかん、牛乳
 今夜は十五夜ということで、今日の給食は「お月見献立」です。十五夜は秋の収穫の喜びを感謝するお祭りです。その年の最初にとれたいもや豆をお供えしました。やがて、お米を使って丸いお団子を作ってお供えするようになりました。それが「お月見団子」です。
画像2 画像2

マーボー春雨

画像1 画像1
 9月17日(金)今日のメニュー
 マーボー春雨、中華コーンスープ、麦ご飯、牛乳
 春雨は中国で生まれた食べ物で、緑豆という豆を原料としていますが、今日の麻婆春雨には、ジャガイモとサツマイモを原料にして作られた春雨を使っています。
画像2 画像2

カムカム揚げ

画像1 画像1
 9月16日(木)今日のメニュー
 きつねうどん、カムカム揚げ、、ロールパン、牛乳
 カムカム揚げは、片栗粉をまぶして揚げた大豆にさつまいも、小魚、アーモンドが入った噛み応えのある一品で、歯やあごを強くしてくれます。
画像2 画像2

豊水

画像1 画像1
 9月15日(水)今日のメニュー
 鶏そぼろご飯、豚汁、なし、牛乳
 なしは今が旬です。今日のなしは「豊水」という種類で、みずみずしくて甘いです。高崎産です。
画像2 画像2

アーモンド揚げパン

画像1 画像1
 9月14日(火)今日のメニュー
 わかめサラダ、ワンタンスープ、アーモンド揚げパン、牛乳
 子どもも大人も大好きな揚げパン、今日は粉にしたアーモンドをまぶしたアーモンド揚げパンです。栄養満点のアーモンドは、骨や血を作ったり体の調子を整えてくれますよ。
画像2 画像2

エビピラフ

画像1 画像1
 9月13日(月)今日のメニュー
 エビピラフ、トマトと卵のスープ、アップルゼリー、牛乳
 ピンクのエビにオレンジのニンジン、赤と緑のピーマンと、食べる前から美味しさが伝わってくる色鮮やかなエビピラフです。
画像2 画像2

ビビンバ

画像1 画像1
 9月10日(金)今日のメニュー
 ビビンバ、豆腐とワカメのスープ、なし、麦ご飯、牛乳
 韓国料理であるビビンバの「ビビン」は「まぜる」、「バ」は「ご飯」という意味があります。甘辛く炒めた豚肉と野菜、チンゲン菜ともやしのナムル、ご飯を混ぜていただきます。
画像2 画像2

鶏肉のラタトゥイユ

画像1 画像1
 9月9日(木)今日のメニュー
 鶏肉のラタトゥイユ、チーズポテト、ABCスープ、ロールパン、牛乳
 ラタトゥイユは、なす、トマト、玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマンなどの野菜がたっぷりと入った南フランスの煮込み料理です。
画像2 画像2

枝豆ご飯

画像1 画像1
 9月8日(水)今日のメニュー
 鰆の西京焼き、豆乳ごま味噌汁、枝豆ご飯、牛乳
 枝豆は、熟す前の大豆ですが、タンパク質がたくさん含まれており、ビタミンBや食物繊維、鉄分もたくさん含まれています。また、大豆には少ないビタミンCもたくさん含まれているんです。
画像2 画像2

ジャージャー麺

画像1 画像1
 9月7日(火)今日のメニュー
 ジャージャー麺、フルーツポンチ、黒パン、牛乳
 ジャージャー麺は中国北部の家庭料理です。豚のひき肉、たけのこ、しいたけ、大豆などを、豆味噌、砂糖、醤油で味をつけた肉みそが、ゆでた麺にかけてあります。
画像2 画像2

豚キムチ

画像1 画像1
 9月6日(月)今日のメニュー
 豚キムチ、春雨と卵のスープ、麦ご飯、牛乳
 キムチには唐辛子が使われているので、消化を助ける働きや、食欲が出るようにする働きがあります。お腹の調子を整える効果もあるんですよ。
画像2 画像2

ペンネのトマト煮

画像1 画像1
 9月2日(月)今日のメニュー
 ペンネのトマト煮、キャベツスープ、コッペパン、いちごジャム、牛乳
 手洗いの徹底、前を向いておしゃべりはしないなど、感染防止対策をしながら、久しぶりの給食をいただきました。2学期最初のメニューは、ニンニクの効いたペンネのトマト煮です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30