行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

ダンス「レッツ!ジュウオウダンス」

画像1 画像1
1・2年生によるダンスです。かっこよく、かわいらしく踊りました。
画像2 画像2

ダンス「The 八木節」

画像1 画像1
3・4年生によるダンスです。鳴子を両手に、元気に踊りました。
画像2 画像2

応援合戦

 まずは応援合戦。妙義団、榛名団、赤城団の各団ともよくまとまり盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 天候が心配されましたが、予定通り運動会が盛大に開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習パート3

 高学年による表現「緊張の美」。児童・教師が一丸となり緊張感を持って練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習パート2

 中学年のダンスは「The 八木節」です。鳴子を手にして、かっこよく元気に踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習パート1

 低学年のダンスは「レッツ!!ジュウオウダンス」。ジュウオウジャーのテーマ曲に合わせて、かっこよく、かわいらしく踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 地震の時の緊急避難を想定し、避難訓練が行われました。防災頭巾をかぶり、「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を守り、すばやく避難することができました。整列後は、安全部の先生方から台風や雷についてのお話もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ

 団対抗の玉入れ合戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会結団式

 「あきらめない 主役は君だ 最後まで」 運動会のスローガンも決まり、いよいよ運動会練習がスタートしました。6日は結団式が行われ、校長先生から各団に団旗が渡されました。また、各団の代表者の紹介と団長の力強い決意表明が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から「命を大切にする」「いじめは許さない」ことについてのお話がありました。また、代表児童3名が、2学期の抱負を元気に発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、新高尾小学校に着きました。
臨海学校で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。














臨海学校を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎に向けて、臨海学校を出発しました。













退校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退校式をしました。













最後の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の食事、昼食を食べました。










臨海満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨海学校を満喫しています^o^











最後の砂遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の砂遊びを楽しんでます。













3日目海水浴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目も海に入れました。













3日目スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いをしました。
今日もよい天気です。











2日目反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の反省会をしました。
明日の最終日も、しっかりと過ごしてほしいと思います。













      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 全校朝礼
代表委員会6
2/8 授業参観(4・5・6年通常(5))(次年度学年委員選出)
2/9 委員会11
2/10 授業参観(1・2・3年通常(5))(次年度学年委員選出)
456年通常(6)
2/11 建国記念の日