行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

クリスマス献立

画像1 画像1
12月24日(木)今日のメニュー
 上州地鶏のタンドリーチキン、チーズサラダ、ミネステローネ
 ロールパン、ワインゼリー、牛乳
 クリスマスといえばチキンですが、今日は上州地鶏でタンドリーチキンを作りました。子どもたちに大人気のワインゼリー 付きです。
画像2 画像2

酒かす豚汁

画像1 画像1
 12月23日(水)今日のメニュー
 煮込みハンバーグ、酒かす豚汁、わかめご飯、りんご、牛乳
 今日は夏休みに募集したレシピで、給食室賞「温活でパワーアップで賞」に輝いた「酒かす豚汁」です。今の季節におすすめの、体が温まる豚汁です。
画像2 画像2

クリームサンド

画像1 画像1
 12月22日(火)今日のメニュー
 クリームサンド、大根とコーンのサラダ、ワンタンスープ、牛乳
 生クリームをはさんで、薄切りにしたアーモンドをちりばめた手作りのクリームサンドです。
画像2 画像2

かぼちゃのそぼろあんかけ

画像1 画像1
 12月21日(月)今日のメニュー
 かぼちゃのそぼろあんかけ、焼き魚、かきたま汁、麦ご飯、牛乳
 今日は1年の中で最も昼間の時間が短い冬至です。冬至にかぼちゃを食べると1年間病気にならないと言われています。
画像2 画像2

日高米

 12月18日(金)今日のメニュー
 日高米おこわ、すいとん、ひじきサラダ、牛乳
 5年生が育てた日高米に、「ささげ」という赤い豆を入れてお赤飯を作りました。「ささげ」は幸せと繁栄をもたらす縁起の良い食材として、お正月によく食べられているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書献立

 12月17日(木)今日のメニュー
 いろいろ野菜のグラタン、フレンチサラダ、白菜スープ
 ソフトフランス、イチゴジャム、牛乳
 読書献立の3回目は「こまったさんのレシピブック」からグラタンを作ってみました。 レシピも給食室前に置いてあるので、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつま汁

画像1 画像1
 12月16日(水)今日のメニュー
 魚の竜田揚げ、昆布の大豆煮、さつま汁、麦ご飯、牛乳
 さつまいもはビタミンCがたっぷり含まれているので美肌に良いといわれていてます。また、ビタミンEも豊富で若返効果が期待できます。
画像2 画像2

焼きそばパン

画像1 画像1
 12月15日(火)今日のメニュー
 焼きそば、豚肉と大根のスープ、みかん、背割りロール、牛乳
 焼きそばを背割りロールにはさんで焼きそばパンにして食べます。
画像2 画像2

せんべい汁

画像1 画像1
 12月14日(月)今日のメニュー
 こぎつねご飯、せんべい汁、ミニアセロラゼリー、牛乳
 青森県の郷土料理である「せんべい汁」は、昔お米がなかなかできなかった時に、お米のかわりとして食べられていた麦を、せんべいにして汁の中に入れたのが始まりといわれています。
画像2 画像2

モズクスープ

画像1 画像1
 12月11日(金)今日のメニュー
 厚揚げと豚肉の味噌炒め、モズクスープ、りんご、麦ご飯、牛乳
 モズクは暖かい海で育つ海藻で、沖縄でたくさん養殖されています。モズクにはお腹の調子を整えてくれる「フコイダン」やミネラルがたっぷりと含まれています。
画像2 画像2

切干大根のサラダ

画像1 画像1
 12月10日(木)今日のメニュー
 カレーうどん、切干大根のサラダ、こめっこパン、牛乳
 切干大根は大根を細く切って太陽の下で乾燥させて作った食べ物です。生の大根よりも植物繊維が多く含まれ、お腹の中をきれいにしてくれます。
画像2 画像2

上州和牛の牛丼

画像1 画像1
12月9日(水)今日のメニュー
 上州和牛の牛丼、はくさいのみそ汁、洋なしのヨーグルトソース、牛乳
 今日の牛丼に使われている牛肉は、群馬県で生産された上州和牛です。上州和牛とは、上州牛の中でも特別な肉です。優秀な血統の黒毛和種に群馬県の環境に合った独自のえさで育てられた、安心で高品質な牛肉です。
画像2 画像2

アーモンドサラダ

画像1 画像1
 12月8日(火)今日のメニュー
 米粉のミルクスープ、アーモンドサラダ、バンズパン、牛乳
 アーモンドが入ることで、噛み応えのある美味しいサラダになります。アーモンドは植物の種ですから、種が新しい芽を出し育つのに必要な栄養分をたくさん含んでいます。
画像2 画像2

のりずあえ

画像1 画像1
12月7日(月)今日のメニュー
 さけちらし、のりずあえ、たかさき汁、牛乳
 今日ののりずあえに入っている緑の野菜は、小松菜といいます。群馬県でも多く作られている野菜のひとつですが、最初は東京都で作られていました。東京都の小松川というところで作られていたことから、小松菜という名前がついたそうです。
画像2 画像2

花野菜サラダ

画像1 画像1
12月4日(金)今日のメニュー
 むぎごはん、ポークカレー、花野菜サラダ、牛乳
 今日はブロッコリーとカリフラワーを使ったサラダです。ブロッコリーやカリフラワーは、花のつぼみとくきの部分を食べるので、花野菜とも言います。花野菜には疲れをとったり、風邪を予防したりするビタミンCがたくさん含まれています。
画像2 画像2

ちゃんぽん麺

画像1 画像1
 12月3日(木)今日のメニュー
 ちゃんぽん麺、だいがくいも、ココアパン、みかん、牛乳
 今日は長崎県生まれのラーメン「ちゃんぽん」です。エビとイカ、豚肉、もやし、たまねぎ、人参、チンゲン菜、キャベツ、椎茸が入った具だくさんのちゃんぽんです。
画像2 画像2

ぶたキムチ

画像1 画像1
12月2日(水)今日のメニュー
 むぎごはん、ぶたキムチ、はるさめとたまごのスープ、牛乳
 ぶたキムチの主役であるキムチは、日本のとなりにある朝鮮半島で生まれた食べ物です。キムチというと白菜を使ったものが代表的ですが、きゅうりやだいこんなどいろいろな野菜でも作ります。キムチは栄養的にもすぐれていて、おなかの調子を整える効果もあります。
画像2 画像2

柿とかぶのサラダ

画像1 画像1
 12月1日(火)今日のメニュー
 スパゲティナポリタン、柿とかぶのサラダ、ミルクパン、牛乳
 柿は栄養価が高く、美容と健康にとても良いと言われています。特にビタミンAとCが豊富に含まれているので、かぜ予防に効果があります。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31