5年生 林間学校「榛名湖ウオーク」

1日目の昼間の活動は「榛名湖ウオーク」でした。秋晴れの中で榛名湖畔を1周しました。自然に触れたり、途中で家の人がつくってくれたお弁当を食べたりと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学校「入所のつどい」

榛名湖荘に着いて最初の行事が「入所のつどい」でした。所長さんや所員の方から林間学校の過ごし方やここでの生活の心構えについてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学校 「ごはん餅づくり」

 火起こし体験の後は自分たちが食べる「ごはん餅づくり」でした。一人一人思い思いの形につくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「鉄棒」

 前回りを練習しました。
 一人ずつ先生の前で技を見てもらい、できたらワークシートに記入しました。
 さわやかな陽気で、体を動かすには最適な日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学校

 さわやかな秋晴れとなりました。
 絶好の校外学習日和です。5年生が元気に林間学校に出発しました。
 たくさんの楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

 不審者が校舎内に侵入した場合どうすればよいか、今日は、その訓練を行いました。
 高崎北警察署の方に不審者役をお願いし、教職員が対応の訓練をしました。児童は、教室でバリケードをつくり、待機する訓練をしました。不審者が確保された後は、全校児童が体育館に集まり、自分の身を守る方法を、実践を通して学びました。自分の命を自分で守れる力を身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健診

 今日は、来年度入学する新入学児童対象の就学時健診を行いました。
 安心して入学の日を迎えられるよう、保護者の皆様と学校で準備を進めていきます。
 新入学児童の保護者の皆様、本日は、ご多用の折、ご来校いただきまして、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科「トートバックを作ろう」

 本時の自分のめあてを確認した後、製作に入りました。
 友達同士で教え合ったり、動画や縫い方の資料を調べたりして、自主的に楽しそうに製作しています。授業の終わりには、できたところまでの写真を撮り、本時の振り返りをし、次の時間へとつなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会「水産業のさかんな地域」

 自由進度学習を進める上での、各自のめあてを設定するのが今日の授業の目標です。
 水産業についての基本知識を全員で確認した後、一人一人が何を調べていこうかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

保健だより

年間行事予定表

保健関係