2年生 国語「はるねこ」

 文章を読んで、内容を読み取りました。書かれていることに忠実に、しっかりと読み取り、問題に答えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「くるくるへび」

 クレヨンで色を塗って、はさみできると、くるくるまわって、のびたりちぢんだりするへびが出来上がりました。できあがった人から、友達同士で見せ合い、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数「いくつといくつ」

 9はいくつといくつでできているかを、ブロックを使って考えました。
 数字カードを使ってゲームをしながら、数を分解したり、合成したりしていきます。
 答えが分かると元気よく手を挙げて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 「1年生とあそぼう」

 1年生と2年生が仲良く校庭で遊んでいます。
 開会行事の後に、2年生から1年生にプレゼントが渡されました。
 その後、2年生が1年生の手をひいて、班ごとに、サッカーや花いちもんめなどをして、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

 3年生の給食の様子です。
 友達と食べる給食は、おいしいですね。
 とても楽しそうに食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 朝顔を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
朝顔の種を植えました。
6粒植えたよ!と鉢を見せてくれました。元気に育って、きれいな花が咲くのが楽しみですね。

iPhoneから送信

2年生 国語「漢字の学習」

 毎日たくさんの漢字を学習しています。 
 書き順を確認し、使い方を覚え、ていねいに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 集金引落日(給食)
7/2 評価検討日(早下校4校時)
7/3 評価検討日(早下校4校時)
7/4 委員会、学校保健委員会(2)
7/5 評価検討日(早下校4校時)

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

保健室より