13日の給食

画像1 画像1
 13日の給食は、「豚キムチ炒め、麦ご飯、スーミータン、ふかしいも、牛乳」でした。
 豚キムチ炒めは、豚肉、なまあげ、もやし、えのきだけ、たまねぎ、キャベツ、はくさい、にんじん、にらが入っていて、キムチとニンニクが効いていて、食がどんどん進みます。スーミータンは、チンゲンサイ、トウモロコシ、タマネギが入った卵とじスープで、キムチ炒めとよく合いました。秋を感じさせるサツマイモのふかしいもが、デザートになっていておいしかったです。

歯科保健指導

画像1 画像1
高崎歯科医療センターの歯科衛生士さんによる、歯科保健指導がありました。
歯の役割や歯の磨き方について、教えていただきました。

また、
1.甘いものはちょっとにしましょう。
2.よく噛んで食べましょう。
3.食べたら歯を磨きましょう。
という3つの約束を守ることが大切だというお話がありました。子どもたちは、真剣な表情で聞いていました。

体育の時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
 「大類小チャレンジスポーツ2020」に向けて、各学年は、体育の時間に、競技や演技を通して練習しています。
 子どもたちが楽しみにしている様子がうかがえます。

12日の給食

画像1 画像1
 12日の給食は、「牛乳、ルールパン、ペンネの豆乳クリーム煮、コールスローサラダ」でした。ペンネの豆乳クリーム煮は、ジャガイモ、ニンジン、いんげん豆、マシュルーム、高崎産の青梗菜、群馬県産の鶏肉、ベーコンが豆乳で煮込まれ、ペンネに染みておいしかったです。甘いロールパンとの相性も良かったです。コールスローサラダには、キャベツ、キュウリ、コーンのほか、リンゴが入っているので、さっぱりしていて、また、コーンの黄色とリンゴの赤、キャベツ、キュウリの緑で、彩もきれいでした。

結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館にて、「結団式」を行いました。3密を避けるために、赤城(朝活動)、榛名(20分休み)、妙義(昼休み)と、団ごとに時間を分けて行いました。子供たちは、大類チャレンジスポーツ2020に向けて、気分が高まってきているようです。

特別活動の授業

画像1 画像1
 特別活動の授業で、野菜の栄養について「栄養教諭」を目指す教育実習生と5年生が学習をしました。1日350グラムの野菜をバランスよく摂取する大切さを学びました。

9日の給食

画像1 画像1
 9日の給食は、「鶏肉と大豆とゴボウの揚げ煮、たぬき汁、ごま塩麦ご飯、牛乳」でした。
 鶏肉と大豆とゴボウの揚げ煮は、味噌風味の味付けで、カリッと揚げてあっておいしかったです。ごま塩麦ご飯にもぴったりで、食がどんどん進みました。たぬき汁には、大根、こんにゃく、エノキダケ、ネギ、ニンジン、チンゲンサイとさつま揚げが入っていて、具だくさんで栄養たっぷり、体にもよさそうな汁物でした。ショウガが隠し味で入っていて、さっぱりしていて食べやすかったです。

8日の給食

画像1 画像1
 8日の給食は、「ソフトフランス、アジのパン粉焼き、ABCスープ、牛乳、青梗菜のセサミビーンズポテト」でした。
 アジのパン粉焼きは、パン粉をまぶしたアジをスチームオーブンで焼くので、外はカリッと、中は柔らかく、すごくおいしかったです。ソフトフランスともよく合っていました。青梗菜のセサミビーンズポテトは、ジャガイモ、青豆、赤豆などの様々な豆と青梗菜、ツナが濃厚なゴママヨネーズで和えてあるので、コクがありました。スープは、ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンのやさしい野菜スープなので、今日の献立とも合っていました。ABCマカロニが入っているので、低学年の子どもたちは、アルファベットを見つけることも楽しかったようです。

大類チャレンジスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に外で、衣装を合わせて動きを確認してみました。
 6年生の児童の真剣さや気合を感じます。

大類チャレンジスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育の時間に外に出て、大類チャレンジスポーツ2020で発表する玉入れや表現を実際にしてみました。場所は覚えられたかな?

7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「チキンカレー、発芽玄米、ワインゼリー、牛乳」でした。
 今日は、就学時健診があるので、給食の時間が通常より早い時間からのスタートでした。しかし、子どもたちは、大好きなカレーとワインゼリーなので、大喜びでバクバク食べていました。

チャレンジスポーツに向けて

チャレンジスポーツに向けて
練習を進めています。
休み時間も一生懸命練習しているので
本番でぜひ成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3時間目に不審者対応避難訓練を行いました。
 今回は、新型コロナ感染症拡大予防もあり、保護者の方の引き渡し訓練は行わず、児童のみの訓練です。不審者が学校に侵入した時にとるべき態度、行動について学びました。また、学校以外でも、不審者にあった時の対応もをDVDを見て学びました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は、今までボランティアの方による朝の「読み聞かせ」の活動を行っていませんでした。
 しかし、今日から、新型コロナ感染症対策を行いながら、ボランティアの方による「読み聞かせ」を開始しました。
 1年生は、初めての「読み聞かせ」でしたが、集中して、真剣に聞いていました。

6日の給食

画像1 画像1
 6日の給食は、「麦ごはん、牛乳、舞茸とナスの麻婆豆腐、なし、サンラータン」です。
 舞茸とナスの麻婆豆腐は、人参、舞茸、干しシイタケ、しょうが、にんにく、ねぎ、豚肉と大豆のミンチ、そしてタケノコ、ナス、豆腐が入っています。ナスは大きめにカットされ、柔らかい豆腐の食感、シャキシャキしたタケノコの食感もあり、様々な食感が楽しめる献立でした。サンラータンは、人参、豚肉、玉ねぎ、もやしが卵と合わさり、少し酸味がきいたおいしいスープです。今日は、少し値段がはるなしがデザートに付きました。


あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1週間、10月の「あいさつ運動」が始まりました。
 民生・児童委員の方が、朝から児童玄関前や、歩道橋下に立ち、子どもたちの挨拶に応えてくださったり、子どもたちに挨拶をしてくださっています。

大類チャレンジスポーツ2020参観場所

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日、15日に「大類チャレンジスポーツ2020」を実施予定です。
 保護者の方の参観場所には、枠線を写真のように引く予定です。

5日の給食

画像1 画像1
 5日の給食は、「野菜たっぷりの味噌ラーメン、ひじきとかぼちゃのサラダ、コッペパン、牛乳」でした。
 ラーメンは子供たちに大人気のメニューです。味噌ラーメンには、豚肉、砕いた大豆、ニンジン、チンゲンサイ、モヤシ、キャベツ、ネギ、トウモロコシが入っていて、具だくさんでした。ニンニク、ショウガが隠し味で入っていておいしかったです。サラダには、ひじき、カボチャ、ニンジン、キャベツ、枝豆がマヨネースであえてあり、食べやすかったです。今日の給食は、野菜がたっぷりのメニューでした。

和田橋交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 和田橋交通教室がありました。子どもたちは、体験を通して、自転車の正しい乗り方や交通ルールについて学ぶことができました。今回学んだことを生かし、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。

大類チャレンジスポーツ2020

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの下、6年生は、「大類チャレンジスポーツ2020」で披露する表現の練習を行いました。校庭で自分の位置を覚え、音楽に合わせて踊りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 1年校外学習
読み聞かせ
10/14 大類チャレンジスポーツ2020(低・中学年)
10/15 大類チャレンジスポーツ2020(高学年)
10/16 ※大類チャレンジスポーツ2020(予備日)