1年生 算数

画像1 画像1
 1年生は、算数の時間に時計の読み方を復習しています。
 何時何分か、時計を見ながら答えていました。

算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数の時間に、立方体や直方体の展開図をかく学習をしています。
工作用紙に展開図を描き、切り取って立方体ができるか等を試していました。

算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数の時間に、棒グラフの読み取りを学習しています。1メモリの大きさに注目して棒グラフを正確に読み取ろうと頑張っていました。

昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、昼の放送では、6年生にインタビューのコーナーがあります。
 6年間の思い出ベスト3をその理由とともに答えます。大類チャレンジスポーツ2020や草津の校外学習、林間学校などが多くあがっています。
 その他、これから大類小学校をリードする5年生へのメッセージや中学校で入りたい部活やその理由などを答えます。
 下級生は、インタビューを楽しみにし、しっかり聞いています。

9日の給食

画像1 画像1
 9日の給食は、「麦ごはん、牛乳、いかの香味焼き、青梗菜ののり酢和え、こしね汁」です。
 青梗菜ののり酢和えは、高崎市産の青梗菜と人参、キャベツ、もやし、ちりめんじゃことのりと酢をきかせてあるので、さっぱりとしてご飯がすすみました。いかの香味焼きも、たれに、にんにく、味噌、ネギ、醤油、みりん、一味が入っているので、こちらもご飯が進みました。こしね汁は、こんにゃく、しいたけ、ネギが入っています。3つも頭文字をとって「こしね」汁と呼ばれる群馬の汁です。豆腐や油揚げ、人参、豚肉、ごぼうも入り具だくさんのこしね汁でした。

体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、体育の時間にボール運動をしています。
 サッカーボールのパスやドリブルなどができるようになるため、基本を学習しています。

全校企画

画像1 画像1
 計画委員の児童の企画、実践で「うれしくなる言葉で学校の形を作ろう」ということを行いました。
 何か全校で一つのことを行おうと計画委員が考えてくれたことが、うれしい言葉を全児童が付箋に書いて、それを張り合わせ、大類小学校を形作ろうというものです。
 現在、図書室前に掲示しています。

8日の給食

画像1 画像1
 8日の給食は、「ポトフ、牛乳、コッペパン、ミックスじゃこサラダ、フルーツヨーグルト」でした。
 ポトフは、リクエストメニュー汁物部門3位。フルーツヨーグルトは、デザート部門1位のリクエスト給食です。
 ポトフには、じゃがいも、白菜、玉ねぎ、人参、セロリ、豚肉、ベーコン、ウインナーの他、高崎産の大豆が入っています。大豆は、給食室で水に浸し、スチームオーブンで蒸して使用しています。
 ミックスじゃこサラダは、きゅうり、キャベツに千切りした大根、いかの燻製、アーモンド、ジャコも入り、よく噛むことができるサラダです。フルーツヨーグルトは、みかん、桃、パインアップル、バナナが入り、ヨーグルトとよく合わさり、おいしいです。

2年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、算数の時間に「はこの形」の学習をしています。
 今日は、辺と頂点の数を調べてから、ストロー(辺)と粘土(頂点)を使って、箱の形の骨格模型を作ることに挑戦していました。

5日の給食

画像1 画像1
 5日の給食は、「青梗菜入りチャプチェ、中華コーンスープ、鯖の照り焼き、麦ごはん」でした。
 チャプチェは、豚肉、ニンジン、チンゲンサイ、タマネギ、タケノコ、ごま、シイタケなど沢山の食材と春雨を炒めてキムチで和えた韓国料理で、甘辛くてご飯が進みました。韓国では昔からお祝い事に欠かせない家庭料理だそうです。中華コーンスープは、豆腐、ニンジン、トウモロコシ、タマネギ、ニラが入った卵とじスープで、チャプチェとよく合いました。サバの中華照り焼きは、皮までおいしかったです。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会の時間に「日本とつながりの深い国々」の学習をしています。
 今日は、教科書や資料集、パソコンを使って、日本とのつながりや国際交流について新聞にまとめていました。

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、英語の時間に「My Book」を作っていました。
 小学校の英語で、これまでに学んだことを活用する学習のまとめです。自分のことについて、英語で書くことに挑戦していました。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、音楽の時間に鑑賞の学習を行っています。
 今日は、「はるがきた」を聴いて、感じたことを発表していました。繰り返しやリズムの変化などにも気付くことができました。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は理科に時間に、ふりこの長さと振り子が1往復する時間についての関係を学んでいます。
 今日は、振り子のひもの長さを変えて、ふりこが1往復する時間を比べました。

3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、社会の時間に、高崎市の交通の様子を学習しています。
 高崎市の交通は、どのようにつながっているのか、ワークシートや地図などを使用しながら学んでいます。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の版画の時間です。板に彫る作業もどんどん進み、刷る作業にも入りました。
友達と協力しながら、紙に刷っていきます。

4日の給食

画像1 画像1
 4日の給食は、「ナン、牛乳、キーマカレー、揚げ大豆サラダ」でした。
 今日は、早い時間から、ニンニク、ショウガを炒めるよい香が校舎に広がっていました。キーマカレーには、ニンニク、ショウガ、豚肉、ピーマン、トマト、セロリ、人参の他、ひきわり大豆も加えられています。ナンと一緒に食べるとまた、一層おいしかったです。揚げ大豆サラダは、きゅうり、人参、チーズも入ってます。揚げてあるサツマイモと大豆を加え、酸味のあるドレッシングで和えてあるので、さっぱりとしたサラダに仕上がっていました。

あさがおの種を入れる袋づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、次に入学してくる新1年生のために、自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントする予定です。そのために、種を入れる袋を作成しています。「新1年生の皆さん、楽しみにしていてね。」

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間は、コロナ禍の前のような、向かい合っての給食はできませんが、前を向き、給食を味わいながら、黙食をしています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1週目となり、今年度最後の「民生・児童委員さん方による朝のあいさつ運動」がありました。
 今日は少し寒い朝でしたが、子どもたちは、元気よく挨拶ができています。
 民生・児童委員さんから挨拶とともに、「今日が良い日になりますように」と声をかけていただき、嬉しそうに、校舎に入っていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 自主学習実践期間
3/10 自主学習実践期間
3/12 PTA運営委員会
たてわり活動