保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、放送による保健集会が行われました。
 先日行われた学校保健委員会から、「メディアの利用について考えよう」というテーマについての話し合われた意見の発表や、おぜのかみさまの紙芝居の紹介がありました。これからもルールを守って、メディアと上手につきあえるようにしてほしいです。

14日の給食

画像1 画像1
 14日の給食は、「麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、竹輪サラダ」でした。
 夏野菜カレーは、にんにく、しょうが、玉ねぎ、なす、ズッキーニ、カボチャ、じゃがいも、人参、鶏肉が入っています。カレールーの他にトマトの水煮、隠し味にプルーンも入り、辛さの中にもコクがありました。
 竹輪サラダは、キャベツ、きゅうり、人参、コーンがマヨネーズで和えられ、アジのバランスも良く、ご飯が進みました。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 指使いの練習から、間隔を十分にあけ、少しずつ音も出して練習しています。

4年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、今日、水泳の授業がありました。専門の外部講師の先生をお招きして、水泳の学習をしました。水に少しずつ慣れながら、クロールの手の使い方、呼吸の仕方などを指導してもらいました。

13日給食

画像1 画像1
13日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鰆の味噌マヨネーズ焼き、わかめとツナの和え物、冬瓜のスープ」でした。
 鰆の味噌マヨネーズ焼きは、味噌とマヨネーズ、豆板醤少し、小ネギなどを合わせた調味料に鰆を浸し、スチームオーブンで焼いているので、とても柔らかかったです。
 わかめとツナの和え物は、わかめ、青梗菜、キャベツ、ツナが酸味のあるドレッシングで和えられています。冬瓜のスープは、冬瓜、人参、豆腐、油揚げ、鶏肉、長ネギが入りショウガが少しきいていて、やさしい味のスープでおいしかったです。

プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の下、3年生は本年度2回目のプールに入ることができました。今回のプールは、ナガイスイミングから講師として2名の先生が来校し、子どもたちに泳ぎ方を丁寧に教えてくださいました。

6年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週金曜日に、6年生は着衣泳を行いました。
 服を着たまま、どのように水の中で行動できるのかを体験したり、ボールやペットボトルなどを使用しながら浮いてみたりしました。今まで学習してきた「浮いて待つ」を実践できている子が多かったです。

5年生 体育

画像1 画像1
 5年生は、体育の時間に、ハードルの学習を行いました。
 タブレットも使い、自分の走る姿を録画して、後で、課題を直していきます。

3年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、本日、外部講師の先生をお招きして、水泳の授業を行いました。
 バタ足や泳ぎ方のコツ等を指導してもらいました。

12日の給食

画像1 画像1
 12日の給食は、「ソフトフランス、牛乳、青梗菜ときのこの和風スパゲティー、トマトと卵のスープ、バナナ」でした。
 今日のスパゲティーは、青梗菜とえのきやしめじのきのこと、人参、玉ねぎが入り、ニンニクがきいた和風のスパゲティーでした。青梗菜は地場産です。トマトと卵のスープは、トマトと玉ねぎ、ベーコンとふわふわに溶かれた卵が入ったスープで、ソフトフランスのパンとも合っていました。バナナの甘いデザートもおいしかったです。

9日の給食

画像1 画像1
 9日の給食は、「トマトとズッキーニの麻婆、スーミータン、麦ご飯、牛乳」でした。
 トマトとズッキーニの麻婆は、豆腐、豚肉、大豆、タマネギ、ニンニク、生姜、味噌の麻婆に、トマトとズッキーニが入っています。麻婆の味が野菜に染みこんでいて、食が進みました。スーミータンは、トウモロコシ、チンゲンサイ、タマネギが入った卵とじスープです。麻婆とよく合って、おいしかったです。

ふわふわ言葉の木 大類小学校

画像1 画像1
 大類小学校では、計画委員さんの発案で、言われたら気持ちがよくなる「ふわふわ言葉の木」を全校児童で作成しました。葉っぱには、各児童が、言われたら気持ちがよくなる言葉がたくさん書かかれています。西児童玄関の掲示板に貼ってあります。

1年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、道徳の学習日に、虹を見た時の気持ちを考え、発表していました。

3年 クラス目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、7月のクラス目標を各自で考え、各自で考えたものを全員で見合いました。その後、クラスの目標をみんなで決めました。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数の時間に、「小数と分数の比を簡単にしよう」ということをめあてに、学習に取り組みました。自分の考えを出しながら、問題に取り組んでいます。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、外国語活動の時間に、「世界のいろいろな時刻や好きな時刻を聞き取ろう」ということを目標に学習しました。時刻のビンゴゲームをしながら、英語を聞き取る姿が見られました。

8日の給食

画像1 画像1
 8日の給食は、「コッペパン、牛乳、スラッピージョー、青梗菜のセサミポテトビーンズ、コンソメジュリエンヌ」でした。
 青梗菜のセサミポテトビーンズは、じゃがいも、ニンジン、青梗菜、インゲン豆、大豆、ツナと濃厚なゴマがマヨネーズで和えられ、子どもが大好きな味に調理されています。スラッピージョーは、アメリカの料理です。アメリカでは、パンにはさんで食べられるようです。豚ミンチ、大豆、ひきわり大豆、ピーマン、玉ねぎ、人参、チーズがトマトケチャップで煮込まれ、パンと合います。コンソメジュリエンヌは、キャベツ、人参、玉ねぎ、ベーコンのやさしいコンソメスープです。

7日の給食

画像1 画像1
 7日の給食は、「かしわ丼、七夕汁、牛乳、冷凍ミカン」でした。
 かしわ丼は、鶏肉、ニンジン、エノキダケ、タマネギ、しらたき、高野豆腐、ふ、グリンピースが入っていて、すき焼き風の味が高野豆腐に染みこんでいておいしかったです。七夕汁は、そうめん、オクラ、ニンジン、ダイコン、豆腐が入っていて、オクラが星形で七夕にピッタリのそうめんでした。生姜風味で、暑い日でも食が進みます。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は図工の時間に、自分が製作した作品を互いに鑑賞し合いました。
 友だちの作品の良いところや工夫した点を見つけ、ワークシートに感想などを記入していました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 今週は、民生委員さん方による7月の「あいさつ運動」が行われています。
 子どもたちは、民生委員さん方と「おはようございます」とあいさつを交わすことができています。地域の方にもしっかり挨拶ができる児童に育ってほしいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30