カテゴリ
TOP
1年生の様子(2)
2年生の様子(0)
3年生の様子(1)
4年生の様子(1)
5年生の様子(2)
6年生の様子(2)
大類小のようす(4)
最新の更新
バケツ稲
たまごをゆでました
心肺蘇生法講習会(職員)
やるベンチャー
校外学習
絵の具講習会
スマイルキッズキャラバンがありました。
書写講習会がありました。
スマイルキッズキャラバン
「あいさつ」よびかけ
JRC集会
たてわり集会
あいさつ運動
クラス対坑リレー
1年生に校歌を教えました
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
お湯をわかそう
5年生から始まった家庭科の学習。
2時間目の今日は、お湯を沸かしてお茶をいれました。
お湯が沸くまでの時間、待ち遠しそうにしている姿がありました。
自分たちでいれたお茶は、一味違ったようでした。
次回は、何を作るのか・・楽しみですね。
外国語活動が始まりました
5年生から外国語活動が始まりました。ALTのキャサリン先生と一緒に、外国語活動教材「Hi,friends!」を使用して、毎週行われます。今回は、国旗のカードを交換し合い、いろいろな国の挨拶をしながら自己紹介をしました。初めて聞く挨拶にも興味津々で行っていました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2015年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31