カテゴリ
TOP
1年生の様子(10)
2年生の様子(9)
3年生の様子(11)
4年生の様子(9)
5年生の様子(8)
6年生の様子(9)
大類小のようす(20)
歯によいレシピ(応募作品)(0)
最新の更新
2学期終業式
あいさつ運動
彫刻刀講習会
5年生校外学習
落語巡回公演
レッドリボン集会
クラウンがやってきた
動物ふれあい教室
4年 持久走大会
1年生持久走大会
親子行事をしました。
4年 校外学習
タゴスタジオ見学
フェスティバルをしました。
木工作
過去の記事
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
運動会の練習
高学年の見せ場の一つである「大類ソーラン2015」を、かっこよく踊るために練習の時間はもちろん、休み時間にも音楽を流し練習をしています。最初は、「どっこいしょ〜どっこいしょ、ソーランソーラン」と大きな声を出すことに躊躇っていましたが、だんだん大きな声が出せるようになってきました。本番が楽しみです。
総合的な学習の時間
二学期では「大類の食を見直そう」に取り組んでいます。「食」に対していろいろな方向から見直し、大類の食について考えていこうと考えています。導入として、養護教諭の先生に「朝ごはんの役割」「生活習慣病」「食中毒」について、教えていただきました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31