カテゴリ
TOP
1年生の様子(16)
2年生の様子(7)
3年生の様子(9)
4年生の様子(6)
5年生の様子(7)
6年生の様子(7)
大類小のようす(89)
大切なお知らせ(2)
最新の更新
算数の時間
図工の時間
休み時間の雲
3日給食
外部講師の先生と
外国語活動
算数の授業
習字
2日の給食
1年生 おおきなかぶ
4年生 ヘチマの観察
9月1日の給食
9月になっても予防しよう
鍵盤ハーモニカ講習会
3年リコーダー講習会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
6年生の授業では
6年生は、自分の考えを表現し、友達の考えを知り、さらに自分の考えを深めようとしています。授業では、ホワイトボードを使用し、自分の考えをどんどん表現しようと頑張っています。
作成したパンフレット
6年生は、休校中に調べた、新型コロナウイルス感染症予防対策について、国語の時間に、グループごとにパンフレットにまとめました。
現在は、各階の廊下に展示し、他の学年の人たちに読んでもらっています。
マーチング練習
6年生は、休み時間にマーチングの練習が始まりました。
人数を制限したり、ソーシャルディスタンスを保ったりしながら
今の状況でできる限りの練習をしています。
リズム隊の練習では、聖者の行進を少し合わせてみる様子も見られました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/3
身体測定(3・6年) 委員会
9/7
朝のあいさつ運動 プラスアップタイム(4・5・6年)
9/8
朝のあいさつ運動
9/9
朝のあいさつ運動