31日下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期が終了しました。
 子どもたちが、無事に1学期を終了し、安全に下校することができました。
 常に支えていただきました保護者、地域の皆様に感謝いたします。

 朝は、強い雨でしたが、子どもたちが帰る頃には、日差しが強くなり、雨傘を日傘にして帰る姿も見らえました。
 熱中症にも注意して、健康に夏休みを過ごしてほしいと思います。

1学期最終日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7月31日は、1学期最終日でした。
 子どもたちは、1学期の1回目の通知表をもらい、夏休みに向けた話を担任から聞いています。机の中もきれいにする姿も見られました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期の終業式が行われました。3密を避けるため、放送による終業式をです。
 高崎警察署から警察の方に来校いただき、交通安全、不審者対策のお話をしていただきました。
 終業式では、校長から、夏休みの約束を3つ伝え、その後に、児童代表の6年生から、1学期に頑張ったことを発表してもらいました。
 教師からの生徒指導、安全指導の話の他に、計画委員の児童からも、夏休みの過ごし方について話がありました。
 約束を守り、充実した夏休みを過ごしてほしいです。
 


理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科の授業です。
 星座の学習では、星座版を使用して星の位置を確認しました。

小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、1学期に家庭科で、手縫いの方法を学びました。
 今日は、学んだ方法を生かして、小物づくりに挑戦しています。糸の色を生かして小さな袋を作ったり、小さなマスク作る子もいました。みんな真剣に作業を進めていました。

30日の給食

画像1 画像1
 30日の給食は「はちみつパン、牛乳、冷やし中華、フルーツヨーグルト」でした。
 冷やし中華は、キュウリ、人参、もやし、鶏肉、炒り卵が麺に乗せられています。児童、教員合わせて300人以上の細かい炒り卵を作るのは大変だったと思います。フルーツヨーグルトは、パインアップル、モモ、ミカン、バナナとたっぷりのフルーツがヨーグルトで和えてあります。子どもたちに人気です。甘いはちみつパンとも合っていました。

ICT機器を活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の高崎市の様子を学習する社会の勉強と4年生の習字の勉強です。
 実物投影機やプロジェクターなどICT機器も使用して授業を進めています。

29日の給食

画像1 画像1
 29日の給食は、「わかめご飯、牛乳、鶏肉と大根のさっぱり煮、生揚げとじゃがいもの味噌汁」でした。
 鶏肉と大根のさっぱり煮では、人参、ちくわ、こんにゃくも加わり、しっかり味が染み込んでいますが、酢が入っているのでさっぱりと食べられました。生揚げとじゃがいもの味噌汁は、玉ねぎと人参も入り、出汁の味がきいた味噌汁でした。玉ねぎも甘くておいしかったです。わかめとゴマたっぷりのご飯は、子どもたちに人気の混ぜご飯です。
 

27日の給食

画像1 画像1
 27日の給食は、「麦ごはん、牛乳、青梗菜とナスのピリ辛炒め、中華スープ」です。青梗菜とナスのピリ辛炒めは、地場産の青梗菜とナスを使用しています。青梗菜、ナス、豚ミンチの他、もやし、玉ねぎ、人参、干しシイタケも入り、野菜たくさんの子どもも食べられるピリ辛炒めに調理されていました。ご飯が進んだことと思います。中華スープは、ニラ、玉ねぎ、ニンジン、鶏肉、春雨が入り、さっぱり味の中華スープです。味のバランスが良い献立でした。

(4年生)新型コロナウイルスについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、新型コロナウイルスについて調べたこと、学んだことを、6年生に引き続きパンフレットにまとめてくれました。廊下に掲示しています。

27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「夏野菜と豆のトマト煮、ミックスじゃこサラダ、牛乳、コッペパン」でした。
 夏野菜と豆のトマト煮は、ベーコン、豚肉、ナス、にんじん、玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、ジャガイモと大豆が入り、旬の夏野菜と豆の栄養が入ったトマト煮です。やさしい味でコッペパンと合うように調理されています。ミックスじゃこサラダは、切り干し大根、キャベツ、キュウリに、しらす干し、チーズ、アーモンド、そして、イカの燻製が入っていて食感も楽しめます。カルシウムもばっちり摂れるサラダです。

22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「かしわ丼、牛乳、ニラの味噌汁」でした。
 かしわ丼は、鶏肉、えのきだけ、人参、玉ねぎ、さやいんげんの他に、高野豆腐が加わり、豆の力がアップされています。高野豆腐に味も染み込んで、ご飯が進みました。ニラの味噌汁は、今月の給食目標「夏バテしないように栄養をとりましょう」と合い、食材の力を生かしたメニューです。

たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の活動は、たてわり集会です。
 児童を異学年で分ける「たてわり班」のメンバーで集まり、顔合わせを行いました。

21日の給食

画像1 画像1
21日の給食は、「麦ごはん、牛乳、ハヤシソース、ひじきサラダ」でした。
 ハヤシソースは、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、グリンピース、豚肉に、白いんげん豆のペーストも加えられ、ルー、トマトジュース、トマトケチャップで煮込まれています。とってもコクと旨味のあるハヤシソースになっていました。ひじきサラダは、ひじき、キュウリ、ハム、人参がマヨネーズとゴマで和えられ、今日のハヤシソースに合ったおいしいサラダです。栄養と味のバランスの良い今日の献立でした。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育集会は、計画した日に雨が降ることが多く、今日が今年度初めての全校で集まる体育集会となりました。
 昨日、児童が並ぶ場所に、教師が目印を付けておきました。時間差をつけて、学年ごとに校庭に出て、ソーシャルディスタンスを保ちながら整列ができました。

昼休み

画像1 画像1
 梅雨の晴れ間の校庭で、子どもたちが元気に遊んでいます。
 ブランコは、低学年の子にも、高学年の子にも人気です。

20日の給食

画像1 画像1
 20日の給食は、「ロールパン、牛乳、サラダうどん、五目豆」でした。
 五目豆は、ごぼう、レンコン、人参、大豆、こんにゃく、鶏肉がやさしい醤油味で炊かれていて、冷たいサラダうどんと合っていました。サラダうどんは、キュウリ、人参、キャベツ、もやし、コーン、冷えたうどんの麺に、冷たいつゆをかけて食べます。蒸し暑い今日の天気にぴったりでした。少し甘めなロールパンとの相性も良かったです。

1年生の給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も給食当番を始めています。徐々に配膳も上手になりました。当番以外の人も、石鹸で手洗いをし、アルコール消毒をして静かに待っています。

17日の給食

画像1 画像1
 17日の給食は、「麦ごはん、カボチャ入り麻婆、わかめスープ、牛乳」でした。
 カボチャ入り麻婆は、ニンニク、ショウガ入りの子どもたちが食べられる丁度よい辛さに仕上げてある麻婆豆腐です。干しシイタケ、ネギ、タケノコ、豆腐、カボチャも入り、様々な食感を楽しめました。豚肉ミンチのほかに、おから入りこんにゃくミンチも入り、豆の栄養や、地場産こんにゃくの食物繊維も取ることができます。スープは、わかめ、人参、玉ねぎ、コーン、ニラ、ごまも入り、しっかり栄養が考えられたおいしい給食でした。

自分の考えをもって表現しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな声で発表ができない今の時期ですが、自分の考えをもち、様々な方法で表現しています。ハンドサイン、ホワイトボード等・・・。そして、友達の考えを知り、自分の考えを深めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 身体測定(3・6年) 委員会
9/7 朝のあいさつ運動 プラスアップタイム(4・5・6年)
9/8 朝のあいさつ運動
9/9 朝のあいさつ運動