感謝のつどいの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(金)の感謝のつどいに向け、2月から音楽劇「モチモチの木」の練習を重ねてきました。グループに分かれて群読をしたり、みんなで歌を歌ったりします。オーディションで決まった登場人物の役や楽器担当の子もいます。先週から体育館での練習も始まり、1日ごとに上手になっています。当日はみんなで力を合わせた素敵な作品になるといいなと思います。

クラブ見学

1月15日(木)にクラブ見学がありました。4年生から始まるクラブ活動に向け、どのクラブに入ろうかとワクワクしながら見学していました。どのクラブも楽しそうに活動していて、クラブ長さんたちも優しく解説してくれました。実際にラケットなどの道具を使っったり、今までの作品を見たりして、クラブの様子がよく分かったようです。来年が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 その3 調べ学習

資料館では、1階「いろりの部屋」2階「くらしの部屋」を中心に、調べたことをプリントに記入していきました。展示品の昔のテレビや冷蔵庫を見て、今との違いに驚いたり、資料館の先生に積極的に質問したりしている子が多く見られ、興味を持って学習することができました。3つの体験学習を通してたくさんのことを学び、あっという間の90分のように感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 その2 農具体験

農具館では、昔の農機具を見せていただきました。
全員が大八車を引いたり、
唐箕(とうみ)を回したりなど
貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 その1 石臼体験

3年生は1月15日に歴史民俗資料館へ体験学習に行きました。

この日は、午後から雪がふった日で、
朝から天候を心配しながら出発しました。
帰り道は雨が降ったり止んだりになってしまいましたが、
寒さに負けることなく充実した学習ができた様子でした。

石臼体験では、ペアになって

石臼をひく→粉を集める→ふるいにかける

という3つの作業をローテーションで行いました。
全力で石臼を回し、必死に次の活動に移っていく中で
手作業していく昔の人の大変さを実感できたようです。



画像1 画像1
画像2 画像2

書きぞめ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(金)に書きぞめ講習会がありました

初めて使う書き初め用の太筆にドキドキしていた様子でしたが
講師の先生の言うことをよく聞いて
しっかりと「はつ日」を練習することができました

冬休みの宿題にも出ていますが
1月には「書きぞめ大会」があります

新しい気持ちで自分らしい
「はつ日」が書けるといいですね

親子行事 ドッチビー大会

12月3日(水)PTA親子行事「ドッチビー大会」が行われました。
体育館でドッチビー(ウレタン製のフリスビーのような円盤)を使用して、ドッチボールと似たルールでゲームを楽しみました。

「お家の人とゲームができて楽しかった!」
「初めて内野に入れた!」

など子どもたちからたくさんの感想が聞こえてきました。
保護者の方々も一生懸命参加してくださったおかげで、楽しく思い出に残る行事となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

持久走がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20分休みは持久走の練習を優先しているため、
毎日元気よく走る姿を見かけます。
3年生もたくさんの子が走っていて
「走ると気持ちがいい」という感想も聞こえます。
持久走カードにもいろんな色が増えてきました。

苦手な子も多い様子の持久走ですが、
27日(木)の持久走大会では、
応援を味方にして、みんなで元気よく走りましょう

校外学習 その2 ぐんま天文台

ぐんま天文台では、太陽の動きを大きな日時計で見たり、
太陽望遠鏡で太陽の色や様子についてお話を聞いたりしました。
理科でも学習しているので、興味深く見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 その1 たくみの里

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(水)校外学習でたくみの里とぐんま天文台に行って来ました。
たくみの里では、むかしの道具を見学しながら、お話を聞いたり、
それぞれ希望の体験施設で楽しくものづくりに取り組んだりしました。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日に、生活安全課の方が来てくださり、万引きについての学習をしました。
友だちから万引きに誘われた時の気持ちを考えたり、万引きをしたらどうなってしまうのかの話を聞いたりして、お店の物や人の物をとることは、絶対にしてはいけないことを学習しました。子どもたちからも質問がたくさん出て、貴重な経験となりました。

運動会頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日 晴天に恵まれ
無事運動会を行うことができました

本番の緊張を乗り越えて
子どもたちが練習以上の力を発揮できたのは
お家や地域の方々のあたたかい励ましと応援のおかげです

ありがとうございました

9月 毎日 運動会練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
27日の運動会に向け、毎日練習を頑張っています

ダンス「GUTS」では、体育館で動きを覚えてきたので
今は校庭で練習用のバトンで振り付けを練習しています

3年生は、その他に「80メートル走」「全員リレー」
「グルピョンタッチ」「玉入れ」「選抜リレー」に参加します

「全員リレー」と「グルピョンタッチ」は、初めての種目なので
バトンの受け渡しや棒を持つ位置などを中心に練習しています

9月 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日 英語の授業が始まりました

ソン先生に変わって
2学期からは、キャサリン・ライバーグ先生です

日本語がとても上手で、好きなものなどの自己紹介や
たくさんの質問に答えてくださいました

2学期も元気いっぱいに英語を学習していきましょう

7月 命を守る着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日 水難学会着衣泳指導員の方に来て頂き、
「命を守る着衣泳」の授業を行いました

キーワードは「ういてまて!」です

おぼれてしまった場合、手足を動かすののではなく、
救助が来るまで浮いて待つのが重要なことだと学びました

体操着を着たままプールに入り、ペットボトルを使って
力を抜いて浮く練習ができました

7月 苗の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2
7月始めに ベランダで育ててきた苗を花壇に植え替えました

「ホウセンカ」「ピーマン」
「イエローポップ」
「わた花」「ひまわり」

苗たちの成長の早さにびっくりしながら観察をしていました

6月 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(火)
プールの学習も始まりました
子どもたちは元気いっぱいに泳いでいます

水泳教室では、今年も
三吉先生の指導を受けました

平泳ぎキックや息つぎの形など
細かい動きを練習することができました




6月 書写(毛筆)の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(月)

 3年生の書写では、毛筆の授業が始まりました
毎回楽しく取り組んでいます

初めて書く字は「一二」です 
横画の筆使いを何度も練習して
整った字が書けるようがんばっています


交通教室 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日 交通教室に行きました。

全体でDVDを観て、正しい交通ルールや
危険なことが起きやすい場所などについて学習しました。

子どもたちは、危ない場面ではドキッと
しながらも、交通ルールを守る大切さを学びました。

次に一人ひとりが自分に合った自転車を選び、
正しい自転車の乗り方について練習しました。

坂道やS字、平らな板の上などの難しい場所を
安全に運転する練習をしました。

難しい場所では何度も練習し
できると嬉しそうに歓声をあげていました。

交通安全に気を付けて、正しい乗り方を
身に付けてほしいと思います。

授業の様子 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がスタートしてから
3週間が経ちました

クラスに慣れてきた子も増えてきて
ますます元気いっぱいの様子です

学級目標と自分の顔を画用紙で作り
教室に掲示しました

みんなのつくった笑顔と一緒に
1年間楽しくなかよく過ごしていきましょう

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31