浮いて待て劇を交えて行っていただき、服のまま水の中へ落ちてしまったら、どうやって待っていればよいかなどを分かりやすく教えていただきました。 実際に体操着で入ったら、どのくらい重いのかを実感しました。最後にペットボトルを持って浮く練習をして終わりになりました。 初めてのプールこの日は、気温も高く楽しくプールの学習ができました。 和田橋交通教室
6月24日(水)の午前中に和田橋交通教室がありました。8時30分に学校にバスが迎えに来て出発しました。あっという間について、交通指導員の方々と保護者のボランティアの方々に迎えられました。
初めは、中に入って、今日の流れや、視聴覚教材を見ました。 ヘルメットのチェックをしたら、外に出て実習です。1組と2組に分かれて、2つのコースで行いました。 最後には、バスの内輪差の実験をしてもらって、無事に学校へ戻ることができました。 交通ルールを守り、安全に自転車に乗ってもらいたいです。 |
|