蚕を育てます

 県の「絹で校旗を作るプロジェクト」に4年生が参加できることになり、生糸を作るために6月7日から蚕を飼い始めました。写真は、小さな蚕と観察をしてる子供たちの様子です。3階東の木の部屋前の廊下で育てています。繭になるまで、毎日大切に世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光とかげ

 図工では、光とかげから生まれる形つくりをしています。放送室を使って、分度器や洗濯ばさみ、バケツなど身の回りのいろいろなものを組み合わせて、かげを作りました。うつし出す物を近くしたり遠くしたりすると、かげのうつり方が変わることに気が付きました。
 次は、校庭へ出て、明るい場所でかげ作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 外国語活動では、英語の授業をしています。写真は、仕事についての英語での言い方を学び、ALTの先生とカルタ遊びをしている場面です。子どもたちは元気に歌や発音をし、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきなペーパー

 図工では、色々な手法を使って、白い紙に模様付けを行いました。垂らした絵の具をストローで吹く、ローラーや刷毛を使って塗る、ブラシではじかせる、段ボールでスタンプなど、筆以外のものを使って、模様付けをしました。
 子どもたちそれぞれのすてきな模様の紙が出来上がりました。この後は、この紙を使って、「不思議な生き物」を絵に表していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の蛇口調べ

 4年生の社会で、「水」について学習しています。あらかじめ学校にいくつ蛇口があるのか予想し、グループごとに校舎内外の蛇口を調べに行きました。プールや家庭科室、体育館、トイレなどの蛇口を調べ、自分たちが予想したものよりも数が多いことに驚いていました。
 次の学習では、この水がどこから来ているのかを調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30