8日の給食![]() ![]() ひじきご飯は、ひじき、ごぼう、鶏肉、干しシイタケなどのおいしさが、油揚げ、ご飯にも染みたおいしい混ぜご飯でした。そして、今日のごま和えは、地場産の青梗菜を使用し、いつもよりもたっぷりのごまを擦っています。混ぜるのが大変なくらい濃厚なごま和えを給食技師さんたちが作ってくれました。ふるさと汁は、ごぼう、もやし、ネギ、こんにゃく、キャベツ、ジャガイモ、豆腐など具だくさんの味噌汁で、たくさんの野菜の栄養をとることができました。 7日の給食![]() ![]() 今日のカレーは、夏野菜のカレーで、ナスやカボチャが入っているのが特徴です。20分やすみには、ニンニクのよいにおいが校舎にも入ってきていたので、「今日の給食は何かな?」とおなかをすかせていた子もいたと思います。カラフルサラダは、白色の他、オレンジ色も人参ではなくコンニャクです。ツナサラダのアクセントとして食感も楽しめました。 6日の給食![]() ![]() こめっこパンは、米粉のもちっとしっとりした食感が味わい深かったです。ホキフライと大豆とツナのサラダは、こめっこパンに挟みながら食べるのにピッタリでした。トマトと卵のスープと合わせて食べると、とってもおいしいです。 1年生も元気よく遊んでいます。![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が「とっても楽しかった」と言って、校内に戻ってきました。 2日の給食![]() ![]() 1日の給食![]() ![]() 肉丼は、韓国風で、今日のような蒸し暑い日にピッタリで、食が進みました。ピリ辛あえは、切り干し大根とキュウリ、ニンジン、もやしが、酢と豆板醤でさっぱりとあえてありました。はるさめスープとの相性も抜群で、おいしかったです。 |
|