2月15日(木)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・塩焼きそば
・オレンジポンチ

朝活動:運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動は、運動集会でした。
 短なわとびをしました。
 今日も最初に、体を温めるために時間跳びをしました。
 次に、体育委員が「あや跳び」と「交差跳び」の跳び方を紹介し、みんなで練習をしました。
 最後に、曲に合わせてリズムなわとびを行いました。

4年生:授業風景 「6年生を迎える会の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で、1組と2組とが合同で6年生を送る会の練習を行っていました。

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
・発芽玄米ご飯
・牛乳
・ぐんまの納豆
・肉じゃが
・なめこ汁

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がり暖かな今日。
 いつもより多くの子どもたちが校庭で遊んでいました。

4年生:授業風景 図工「木版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「版画の下絵を木に写し、木をほろう」をめあてに取り組んでいました。
 テーマ・「動物」をタブレットの画像を参考にしながら下描きしていました。

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
・ゆめロール
・牛乳
・冬野菜の米粉スープ
・ビーンズサラダ
・バナナ

南八幡小学校 開校150年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南八幡小学校は、明治7年(1874年)2月10日に開校されました。 
 先週の土曜日、開校150年を迎えました。

 先週の月曜日に校長が残っている写真などを紹介しながら開校記念朝礼を行いました。

 写真の1番上は、今の場所に立てられた初代の校舎
 写真の真ん中は、二代目の校舎
 写真の一番下は、現在の校舎

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
・中華まぜご飯
・牛乳
・生揚げの中華スープ
・焼き餃子

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
・こめっこパン
・牛乳
・大豆入りミートソーススパゲッティー
・白菜スープ

朝活動:なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は、なかよし集会でした。
 今日は、なかよし集会の同じ班の6年生に感謝を伝える会の準備をしていました。

2月6日(火)の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭は一面真っ白です。

 いつも以上に安全に気を付けさせて登校させてください。

4年生:授業風景 図工「木版画」

画像1 画像1
 4年生は、初めて彫刻刀を使って木版画に取り組みます。
 今日は、「安全な彫刻刀の使い方をおぼえよう」をめあてに取り組んでいました。
 彫刻刀の安全な使い方を動画を視聴しながら覚えていました。

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
 ・節分ご飯
 ・イワシの梅煮
 ・けんちん汁
 ・ポンカン

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・ペンネのクリーム煮
 ・いかくんサラダ

図書室廊下に百人一首コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期、1年生から6年生までが百人一首を各教室で楽しんでいます。
 図書室の廊下の掲示板には百人一首に係るクイズや資料が貼られています。また、テーブルには、百人一首に係る本が置いてあります。

4年生:授業風景 国語「調べてわかったことを発表しよう」

画像1 画像1
 「身の回りの道具やせつびについて、『便利』ということについて調べよう」をめあてに取り組んでいました。
 動画を視聴し、バリアフリー、ユニバーサルデザインについて学んでいました。

朝活動:なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、なかよし集会でした。
 今回から5年生が準備や運営を行っていきます。
 いつもより早く登校し準備をしたり、下学年に声をかけながら活動したりする5年生の姿が見られました。

4年生:授業風景 体育「ボール運動・ティーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 チームに分かれ、ティーボールを試合形式で行っていました。
 チーム内の声の連携がたくさん聞こえてきました。

1月29日〔月)の給食

画像1 画像1
・菜飯
・牛乳
・黄金煮
・卵とじ汁
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から