20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初めての20分休み。
 WBGTの数値が31度を超えていないことから、校庭にはドッジボールや遊具遊びなどをして遊ぶ子供たちの姿がありました。

2学期がスタート:学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後、各学級では課題等の提出を行っていました。

2学期がスタート:始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式を校内放送で行いました。子供たちは自分の教室で始業式を迎えました。
 校長から、「目標を立てること」「目標を達成するための手立てを考えること」「振り返りをすること」を通して、自分自身を成長させる2学期にしようといった話をしました。
 校長の話の後、安全担当の教諭が登下校等の際の安全に係る話をしました。また、養護教諭は、熱中症予防対策に係る話をしました。

 本日から3名の教職員が南八幡小学校着任しました。その3名の紹介等も行いました。

2学期がスタート:登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期がスタートしました。
 登校日数は78日です。

 2学期がスタートした今日、門扉に民生委員さんが立って子供たちに挨拶をしながら登校を見守ってくれました。
 交通指導員さんや保護者の方も十字路や信号機、横断歩道などの場所に立って登校を見守ってくれました。

 保護者・地域の方に支えられながら南八幡小学校の2学期がスタートしました。
 ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 元気アップ週間
3年生・4年生:放課後学習(希望者)
9/9 元気アップ週間
9/10 元気アップ週間
9/11 元気アップ週間
9/12 元気アップ週間
9/13 元気アップ週間
9/14 元気アップ週間

学校だより

各種お知らせ

学校評価

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営