第一回学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会の子供やPTA教養保健委員さんが、「姿勢をよくするためにどんなことをすればよいのか」を話し合いました。 今日の保健委員会の内容は、10日(木)の保健集会で、全校児童に発表します。 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温が高いこともあり、校庭で遊んでいる児童は少なかったです。 7月3日(木)の給食![]() ![]() ・牛乳 ・サラダうどんチキンサラダのせ ・フルーツヨーグルト 4年生:授業風景 体育「水泳」着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生もまず、体育着を着て、歩いたり泳いだりしました。 次に、「浮いて待つ」ために、上を向いて浮く練習や、ペットボトルにつかまって浮く練習などもしました。 4年生も「命を守るため」の学習ができました。 なお、川や湖、海などで遊ぶ際には、ライフジャケットの着用をお願いします。 朝活動:運動![]() ![]() ![]() ![]() 音楽に合わせ、敏捷性を高める動きを行いました。 暑さ指数・WBGTの数値は、27.8度でした。 4年生:朝活動 清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南校舎西階段やイングリッシュルーム、3階西トイレと流しなどの掃除は4年生が行っています。 よく取り組んでいました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。 7月1日(火)の給食![]() ![]() ・牛乳 ・チキンのマスタード焼き ・アーモンドサラダ ・コンソメスープ 4年生:授業風景 算数「小数のしくみ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝活動:なかよし集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし集会は、1年生から6年生までが15班に分かれ、一緒に活動します。班のリーダーは6年生が務めます。 活動場所は、校庭と教室、体育館です。 6年生が登校後、なかよし集会の準備をしていました。大きな拍手「パチパチパチ・・」。 なかよし集会時の暑さ指数・WBGTは、校庭が28.1度、体育館が26.7度でした。 |
|