卒業おめでとう! 〜平成30年度卒業式より Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前11時40分、離校式が校庭で行われました。在校生・教職員・保護者が見守り拍手をする中、卒業生は玄関から正門まで歩いて行きました。
 67名の卒業生は、たいへん晴れ晴れとした姿で、大勢の人に見送られていました。卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。中学校での活躍をお祈りしています。(校長)

平成30年度卒業式まで、あと1日!(3/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本の各地から、桜の開花宣言の便りが届いています。本校の校庭の桜の蕾も色づいて大きく膨らんでいます。今週中には、開花となるのではないでしょうか。
 本日、ステージ上の生花が届き、会場がより一層華やかなものとなりました。明日の卒業式は、きっと素晴らしいものとなるでしょう。
 さて、いよいよ卒業式を迎えます。6年生の皆さんは、どんな気持ちでいるのでしょうか。明日は、朝からぎっしりと予定が組まれていて、たいへん慌ただしい一日となります。卒業式の用意とともに体調管理は勿論のこと、心の準備も万全に整えておいてほしいと思います。最高の卒業式を、みんなで創り上げましょう!(校長)
 

平成30年度卒業式に向けて(3/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ平成30年度の卒業式まで、あと一週間となりました。卒業する6年生は勿論、参加する在校生も呼びかけや歌の練習に余念なく励んでいます。『6年生への感謝と祝福の気持ちを込めて』を合い言葉に、在校生も頑張っています。
 卒業生の保護者の皆様やお世話になっている地域の皆様の前で、立派な晴れの姿を披露できるものと信じます。ご出席及びご臨席をよろしくお願いいたします。(校長)

『6年生を送る会』に向けて(2/27)

 明日、午後1時20分より『6年生を送る会』が、体育館で行われます。この会は、「6年生にとっては、卒業に向かっての意識を高めること」「下級生にとっては、6年生への感謝と祝福の気持ちを表すこと」をねらいとしています。6年生に喜んでもらおうと、5年生を中心に下級生全員で準備を進めています。
 今日(2/27)の6校時、5年生が体育館の会場準備・飾り付けを行います。きっと6年生が喜んでくれると信じます。明日は、みんなの気持ちを一つにして、頑張りましょう!

 <6年生の保護者の皆様へ>
 6年生の保護者の皆様につきましては、参観席を用意しておりますので、ぜひお越しください。

平成30年度新入学児童保護者説明会について(2/1)

 2月1日(金)午後2時より、平成31年度新入学児童保護者説明会を体育館で予定しています。平成31年度は、20園より60名の児童が入学の予定です。4月からの小学校生活に向けての学用品の準備、学校生活を送る上で身に付けてほしい生活習慣などについてお話をさせていただきたいと存じます。
 学校には、保護者用の駐車場がなく、たいへんご不便をお掛けし、申し訳ありません。入学説明会へは、自転車または徒歩でお越しください。どうしても自家用車での来校が必要となる方は、中学校北側の臨時駐車場をご利用ください。(約50台ほどは駐車が可能です。)よろしくお願いいたします。

<受付>    13:40〜13:55
<入学説明会> 14:00〜14:40
<保護者会>  14:40〜15:00
<学用品購入> 15:00〜15:30

1月23日(水)の学校生活より 〜Part1〜

 連日、日本中でインフルエンザが猛威を振るっているとのニュースが流れています。本校でも、先週は一日当たり33.3人(合計133名、全体の8.3%)の欠席者がいました。 
 インフルエンザの蔓延防止のため、先週末には携帯メールを通じて、週末の過ごし方についてご理解とご協力をお願いいたしました。今週は、欠席者が一日当たり16.3人(合計49人、全体の4%)と、先週に比べ半減しました。これも保護者の皆様のご理解とご協力の賜と感謝しております。
 市内の様子を見ますと、まだ学級・学年閉鎖の措置を取る学校が多く見られます。今後も引き続き、お子さんの健康管理へのご配慮をお願いします。「早寝・早起き・朝ご飯」に加え、「手洗い・うがいの励行とマスク着用の徹底」にご協力をお願いいたします。(校長)

インフルエンザ予防に万全を!(1/15)

 日本中でインフルエンザが猛威を振るっています。本日、学校全体の欠席者が31名になりました。その内インフルエンザ罹患者が20名でした。本校でも今週に入り、一気にインフルエンザによる欠席者が増えました。
 特に、1年2組は、インフルエンザによる欠席者が5名となっています。今後の状況によっては、学級閉鎖の措置も考えなければならないかも知れません。子どもたちに手洗い・うがいやマスク着用を徹底させ、予防に万全を尽くしたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いいたします。(校長)
 

謹賀新年

 2019年、新しい年を迎えました。南八幡小学校の子どもたち一人一人にとって、今年が素晴らしい一年になりますよう教職員一同、精一杯の努力を積み重ねる所存であります。保護者及び地域の皆様、今年も子どもたちの輝く笑顔のためにご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

今年もお世話になりました!<12月28日(金)>

 いよいよ平成30年が終わろうとしています。振り返ってみると、平成30年もあっという間に過ぎ去ってしまったように思います。みなさんは、いかがですか。
 毎日の生活や授業、様々な学校行事を通して、子どもたちは確実に進歩と成長を遂げてくれました。ご理解とご協力いただいた保護者の皆様、そして、地域の皆様、本当にありがとうございました。
 3学期は、これまでの一人一人の頑張りや努力を認めたり讃えたりすることで、より一層個性(よさや可能性)の伸長を図るとともに、次の学年への夢や希望を膨らませていきたいと思います。今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

画像1 画像1

2学期の終業式を迎えて!!(12/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時は、すべての学級で通知表を手渡したり、冬休みの生活の仕方について話をしたりしていました。
 1年生の教室では、持久走の賞状を手渡していました。持久走の練習に一生懸命取り組んだ子どもが対象です。名前を呼ばれて、びっくりしている子もいました。速く走ることも大事ですが、粘り強く練習に取り組むことも大事なことです。表彰されたみなさん、よく頑張りました。
 2年生の教室では、担任の衣先生から一人一人に通知表が手渡されていました。先生は、学校生活でよく頑張ったことも伝えていました。子どもたちは席に戻ると、恐る恐る中を覗いていました。
 5・6年生の教室では、廊下で担任の先生が子どもたちに通知表を手渡していました。「みんなの前では・・・。」という配慮もあったのでしょう。子どもたち一人一人に、優しく適切な言葉をかけながら、2学期の頑張りと3学期への目標を伝えていました。
 いよいよ明日から冬休みです。12日間の短い休みですが、ぜひ有意義に過ごしてほしいと思います。新年1月7日(月)に、元気な笑顔で会いましょう!(校長)

南八幡校区子ども会かるた大会に向けて!(12/14)

画像1 画像1
 明日、南八幡校区の子ども会かるた大会が、本校体育館で午前9時より開催されます。多くの子どもたちが参加し、上毛かるたで熱戦が繰り広げられることと思います。練習の成果を十分に発揮し、優勝目指して頑張ってほしいと思います。
 さて、本校では、インフルエンザに罹患する子どもが今週からで始めました。インフルエンザ蔓延の予防策とし、マスク着用の徹底をお願いいたします。学期末の大事な時期ですので、健康で安全な毎日を過ごせるよう指導に万全を尽くす所存です。(校長)

縦割り班対抗長縄大会(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝行事は、「縦割り班対抗長縄大会」です。集会委員の子どもたちが、今日のために入念な準備をしてくれていました。
 子どもたちは、朝行事と20分休みを利用し、縦割り班ごとに練習を積み重ねてきました。どこまで各班の記録が伸びるか、楽しみにしています。(校長)

12月1日(土)校内持久走大会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校内持久走大会でした。快晴で無風のコンディションに恵まれ、各学年素晴らしい記録が出ました。  昨年度と比べると、ほとんどの学年で校内新記録が生まれました。中でも6年生男子は、9位までの子が昨年度の優勝タイムを上回っています。本当に凄いことだと思います。この後、一人一人に記録証が手渡されるので、自分の記録を確認してほしいと思います。
 今日まで保護者の皆様には、いろいろと応援並びに協力をしていただき、心より感謝申し上げます。ゴールまで全力で走り切ったお子さんを、ぜひ、褒めてあげてほしいと思います。児童の皆さん、みんなとっても格好いいと思いました。(校長)

※ 学年の様子については、後日お知らせいたします。

11月29日(木)は、『ぐんま・すき焼きの日』です!!

 11月29日(木)は、「ぐんま・すき焼きの日」です。この日に合わせ、群馬県内全ての公立小・中・特別支援学校で、11月中にすき焼き給食がメニューとして出されることになっています。高崎市では、11月28日(水)か29日(木)に全ての小・中・特別支援学校ですき焼き給食が出されます。
 本校の児童用玄関の掲示板に、「ぐんま・すき焼きの日」のポスターと、すき焼き給食を知らせる掲示物が展示されています。ぐんまちゃんの前のすき焼き鍋に、牛肉・春菊・糸こんにゃく・シイタケなどを入れることができ、子どもたちは楽しく操作しながら食育活動に親しんでいます。
 「校長先生、来週はすき焼き給食だね。」嬉しそうに話しかけてくる子がたくさんいます。みんな楽しみにしているのでしょう。初めてのすき焼き給食、私も楽しみでなりません。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

持久走の試走を終えて

 11月8日(木)に持久走大会に向けての試走を行いました。絶好のコンディションの中、多くの保護者の皆様のご協力を得て、無事に試走を行うことができました。本当にありがとうございました。
 昨年度よりコースが変更となりました。「去年の記録を更新する!」と強い決意で臨む子もいました。昨年の記録よりも1分以上記録を縮めた子もいました。
 持久走大会本番まで、あと3週間。試走のタイムをどれだけ縮めることができるか、みんなで挑戦していきます。お子さんへの応援をよろしくお願いいたします。(校長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走試走のお知らせ(11/7)

画像1 画像1
今日(11/7)も朝から子どもたちは、持久走の練習に励んでいました。持久走練習も2週目を迎え、持久力が向上した子も多く見られます。
 明日(11/8)、持久走大会に向けての試走を行います。各学年の走る時間及び距離間は、以下の通りです。

 3年女子 9:50 3年男子 10:00(1200m)
 4年女子 10:10 4年男子 10:20(1200m)
 1年女子 10:30 1年男子 10:40( 800m)
 2年女子 10:50 2年男子 11:00( 800m)
 5年女子 11:10 4年男子 11:20(1600m)
 6年女子 11:40 6年男子 11:50(1600m)

 どのくらいのタイムで、それぞれのコースを走り切れるのでしょうか。最後まで頑張り通してほしいと思います。
 ご協力いただける保護者ボランティアの皆様、応援をよろしくお願いいたします。(校長)


幼小中合同引き渡し訓練のお知らせ(10/26)

 本日、幼小中合同引き渡し訓練を実施いたします。震度5強以上の大地震が発生したとの想定のもと、隣接する幼稚園・小学校・中学校が協力し、子どもたちを保護者の皆様に安全且つ確実に引き渡すことを目的としております。
 午後3時前に携帯連絡メールを送信いたしますので、お迎えをお願いいたします。災害発生時には、道路事情により車が使えない場合もありますので、通知でお知らせしたとおり、徒歩または自転車でのお迎えにご協力ください。どうしても車でお迎えに来られる場合には、係員の指示に従ってください。小学校の校庭には、誘導用の白線が引かれていますので、順番に車を駐車願います。
 ご多用の中ですが、幼小中合同の引き渡し訓練にご協力をお願いいたします。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南八幡小カブトムシ大作戦(10/19)

画像1 画像1
 1学期にビオトープの腐葉土から49匹のカブトムシが生まれました。カブトムシ飼育員を募集したところ、たくさんのクラスの人たちが協力してくれ、カブトムシが卵を産みました。
 カブトムシの幼虫の生育状況を見るために少し掘り起こしてみました。大きなカブトムシの幼虫が出てきて、順調に生育していることが確認できました。
 腐葉土をたくさん食べ、大きく大きく成長してほしいと思っています。来年の夏には、何匹のカブトムシが生まれるのでしょうか。とっても楽しみです。(校長)

PTAバザー開催準備(10/13) 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間の作業時間で、明日のバザーの準備が全て整いました。
 明日のバザーは、模擬店が午前10時より、バザーが午前10時30分より開始となります。お天気も問題ないと思いますので、たくさんの地域の皆様にお越しいただきたいと思います。
 PTA役員の皆様、いろいろと本当にありがとうございました。(校長)

PTAバザー開催準備(10/13) 〜Part3〜

 種類別に品物を分類した後は、それぞれの品物に値段付けを行っていきます。各ブースには、値段の付いた品物がきれいに並べられていきました。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表