2月12日 4年生の様子

 図工では、版画の学習を始めています。けがに注意しながら、しっかり彫る作業をしています。完成をイメージして、丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほっこり おいしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、きつね丼、のっぺい汁、はるみかん、牛乳でした。きつね丼は、油揚げに味が染み込んでて食欲をそそります。全国各地に分布する郷土料理の一つあるのっぺい汁は、ほっこりおいしい味でした。

リクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、ワンタンスープ、ちくわのサラダ、抹茶きな粉揚げパン、牛乳でした。ワンタンスープは6年3組から、抹茶きな粉揚げパンは6年1組からのリクエストメニューです。この献立は子ともたちから大人気です。

2月9日 1年生の様子

 生活科で「ふゆをたのしもう」の学習をしています。今日は大きな袋を持って外に出ました。ある子が「つめたい風をつかまえたよ」と教えてくれました。
画像1 画像1

2月9日 2年生の様子

 2組が「ぼくはのび太でした」の教材で道徳の学習をしました。「ドラえもん」を作った藤子・F・不二雄さんが、子どもの頃、ぼくは『のび太』でした。…」という言葉に、どんな思いが込められているか、考えました。そして、最後まで一生懸命やり遂げることのよさについて考えることができました。
画像1 画像1

2月9日 3年生の様子

 算数の時間では、「三角形と角」の単元を学習をしています。本時は「二等辺三角形や正三角形の作図の仕方を、円の性質を用いて考え、説明することができる」の学習でした。子どもたちは、みな粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1

2月10日(水)の集団下校中止のお知らせ

 感染症対策のため、2月10日(水)の集団下校は中止です。PTA安全パトロールも行いません。ご承知ください。

人気のチキンカレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、チキンカレー、麦ご飯、ひじきサラダ、牛乳でした。子どもたちに人気のチキンカレーは毎日でも食べたくなるおいしさです。カルシウムや鉄分など栄養豊富なひじきサラダもおいしくいただきました。

豆がたっぷり

画像1 画像1
 本日のメニューは、ポークビーンズ、ツナサラダ、ロールパン、牛乳でした。ポークビーンズはアメリカの代表的な家庭料理だそうです。豚肉と豆などをトマトスープで煮込んでいます。大豆、いんげん豆、ひよこ豆がたっぷり入った献立です。パンによく合います。ツナサラダもおいしかったです。

避難訓練(火災)

 本日、火災想定の避難訓練が実施されました。家庭科室から出火したことを想定し、安全に避難するための学習をしました。今回は密を避けるために、校庭への避難は1年生のみとしました。2〜6年生は教室で避難の仕方や経路等を確認しました。校庭に避難した1年生は、「お・は・し・も」の「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を守って安全に避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、マーボー豆腐、麦ご飯、白菜スープ、いよかん、牛乳でした。マーボー豆腐は6年3組のリクエストメニューです。辛くなくて野菜たっぷりなマーボー豆腐は、子どもたちに人気です。

2月5日 2年生の様子

 2年生の体育は、なわとびとボールゲームの運動を行っています。ボールゲームでは、簡単なボール操作と攻めや守りの動きによって、易しいゲームができるようになることをねらいとして学習しています。主にボールけりゲームで、高学年のサッカーにつながる学習です。ドリブルでコーンを回ってくる競走を楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分献立

画像1 画像1
 本日のメニューは、いわしの蒲焼き、けんちん汁、ビーンズご飯、牛乳でした。今年の節分は過ぎてしまいましたが、本日の給食は節分献立です。大豆を豊富に使ったビーンズご飯は食べ応え十分です。けんちん汁も大豆製品を使っています。甘辛いたれで柔らかく作られたいわしの蒲焼きは、ご飯がすすむおいしさです。

新入学児保護者説明会

 来年度入学予定児童の保護者を対象に、保護者説明会が行われました。保護者のみなさんは、担当者からの説明を真剣に聞いていました。説明会で質問が出た「入学式の保護者の参加人数」については、決まり次第、本HP上でお知らせします。
画像1 画像1

新入学児保護者説明会の準備

 来年度入学予定児童の保護者を対象に、本日、新入学児保護者説明会が体育館で行われました。5年生が会場準備を担当しました。会場内の準備はもちろん、入り口や通路の清掃まで行いました。学校全体や他の人のためになることを、主に今までは6年生が取り組んできました。今回は、4月に最上級生となる5年生に担当してもらいました。6年生に負けないくらい、一生懸命取り組みました。良い伝統が繋がれて行きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の給食目標 「大豆について知ろう」

画像1 画像1
 本日のメニューは、かしわ丼、田舎汁、牛乳でした。今月の給食目標は「大豆について知ろう」です。野菜の具がたくさん入った田舎汁は、大豆・大豆製品が使われています。大豆は栄養価が高く、古くから日本で親しまれてきた食材です。様々な栄養が含まれていますが、肉にも匹敵するぐらいのタンパク質を含んでいることが特徴です。よく大豆は「畑の肉」と言われますね。今月は、他にどんな大豆や大豆製品を使った給食が登場するか、今から楽しみです。

地場産チンゲンサイがたっぷり

画像1 画像1
 本日のメニューは、ソース焼きそば、チンゲンサイのスープ、ツイストロールパン、牛乳でした。チンゲンサイは地場産の農産物です。とろーりおいしいスープにシャキシャキ食感のチンゲンサイが入って食べ応え十分です。ソース焼きそばにもよく合います。

寒い日にほっとします

画像1 画像1
 本日のメニューは、鯖の南部焼き、豚汁、麦ご飯、りんご、牛乳でした。寒い日に温かい豚汁はほっとします。根菜などの具がたくさん入って栄養豊富です。ごまの風味が良く醤油やみりんの味が染み込んだ鯖の南部焼きは、ご飯によく合います。

台湾とベトナムのグルメ

画像1 画像1
 本日は、ルーローハン、フォーのスープ、麦ご飯、牛乳でした。今月の給食では世界の料理を紹介してきました。今日は台湾のルーローハンとベトナムのフォーです。ルーローハンは、そぼろご飯のようです。豚の肉の旨味と甘辛い煮汁が染み込んだルーローハンは食が進みます。食物繊維が豊富なベトナムのグルメのフォーと、世界の食文化を感じながらおいしくいただきました。

5-1音楽会

6時間目は音楽会の締めくくり5−1です。
クラスで教え合って一生懸命練習を重ね、まとまりのある演奏ができました。
アフリカの動物たちが目に浮かぶような力強い仕上がりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31