今年度最後の委員会

 今年度最後の委員会の時間でした。美化委員会や飼育委員会は活動中でした。放送委員会は反省点等を話し合っているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 1年生の様子

 今日はいい天気でした。体育で「ボールけり」の運動を行っていました。まとに向けてボールをけったり、ボールを追ったりして、みんな元気に動き回っています。汗ばむ陽気で、みんな半袖です。国語は、まとめで学習した漢字を丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節が進む暖かさ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は気温が上がり、昼間は汗ばむくらいの陽気です。季節が進む暖かさです。東門のところにあるハクモクレンの木を見ると、今にも咲きそうなつぼみがありました。青空が広がっています。

すき焼き風

画像1 画像1
 本日のメニューは、豚肉丼、みそ汁、牛乳でした。豚肉丼は甘いタレで煮込まれ、肉やしらたきなどの具材が入ったすき焼き風でした。ご飯がすすみます。みそ汁は、ほっとする味です。

学びに向かう姿勢が素晴らしい

 みんなよく学んでいます。ある子は「角柱」について学んでいます。模型から取り出していました。角柱の概念をつかんでいます。教室には別の子が書いた年表が掲示されています。写真を何枚もつなぎ合わせないほどの大作で、古代からの年表が作られています。「クワガタを見つけたよ」とある子が見せてくれました。図鑑でクワガタについて調べていました。学びに向かう姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度はあと10回

画像1 画像1
 本日のメニューは、わかめごはん、焼きハンバーグ、ひじきサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。今年度の給食は今日を入れて、あと10回です。6年生は小学校のおいしい給食を食べられるのももあとわずか。残さずいただきましょう。

3月2日 2年生の様子

 算数で「はこの形をしらべよう」の学習をしています。ストローや粘土を使って工作をしながら、ちょう点や辺、面について学んでいます。楽しみながら基礎・基本をしっかり学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節感あふれる

画像1 画像1
 本日のメニューは、ちらしずし、ごま和え、沢煮椀、牛乳でした。明日は桃の節句です。季節感あふれる、おいしい、うれしい給食です。

6年生を送る会

 感染症対策のため、全校で集まることはできませんでしたが、計画委員を中心に工夫して心のこもった会にすることができました。進行役の5年生計画委員と6年生は体育館に集まり、その他の学年の子どもたちは教室から配信された生放送を見て参加しました。在校生を代表して、5年生のあいさつの後、6年生へのプレゼントがありました。1年生から5年生がメッセージを書きました。感謝状や似顔絵などもありました。6年生の代表者からお礼の言葉がありました。画面越しでも、お互いに対する感謝の気持ちが伝わってくる、心のこもった会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

本日の5校時に、全校一斉で火災避難訓練を行いました。緊急時に安全に避難し、命を守ることをねらいとして取り組みました。みんな真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

「ゆめの花をいっぱいにしよう」キャンペーン

 本校では、2月8日(金)〜2月25日(金)まで、JRC委員会を中心に「ゆめの花をいっぱいにしよう」キャンペーンに取り組んでいます。将来の夢やなりたい自分像などを書いたゆめの花を、模造紙に描いた雲に貼っていきます。渡り廊下は、ゆめの花でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆の力

画像1 画像1
 本日のメニューは、ペペロンチーノ、豆まめスープ、ブルーベリー蒸しパン、牛乳でした。今月の給食目標「大豆について知ろう」に合わせたスープです。豆がたっぷり入っています。大豆には、タンパク質をはじめ栄養成分が豊富に含まれていますね。健康効果が期待できておいしい今日のスープです。

2月14日 5年生の様子

 国語で「ひみつを調べて発表しよう」の学習に取り組んでいます。今日はまとめたことを発表していました。子どもたちはテーマを決めてよくまとめています。発表もがんばって伝えようとしていました。体育では、なわとびとサッカーです。さすが5年生。難しい技に挑戦して跳べるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 1年生の様子

 道徳では「それって おかしいよ」という教材でよいことと悪いことを区別し、よいと思うことを進んで行おうとする心情を育てる学習をしました。体育では、なわとびとボールけり遊びです。段ボールの的にボールをけって当てることが、以前よりできるようになってきました。玄関のところだけでなく1年生の廊下にも水槽があり、サケの稚魚が元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごぼうの風味

画像1 画像1
 本日のメニューは、鶏ごぼうピラフ、ABCスープ、肉だんご、牛乳でした。ごぼうの風味と鶏肉の柔らかさが抜群のピラフは食が進みます。

2月10日 4年生の様子

 国語では「自分の成長をふり返って」の学習中です。作文を書くために、書きたいこと、伝えたいことを整理し、構成を考えながら準備してきました。今日はそれをもとに作文用紙に書き始めました。算数の学習で役立つメートル法単位換算器を作りました。確認するのにとても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から雪が降っていました。珍しい雪に登校してきた子どもたちからは、嬉しそうな声が響いていました。2時間目の頃はみぞれとなり、下校時は雨を多く含んだ雪でした。朝は校庭にうっすら積もっていた雪も、15時ごろにはとけていました。

大豆について知ろう&リクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、クリームサンド、ブロッコリーサラダ、野菜たっぷり団子汁、牛乳でした。今月の給食目標「大豆について知ろう」に関連して、野菜たっぷり団子汁が出ています。また、クリームサンドは6年1組のリクエストメニューです。どちらもおいしく笑顔があふれます。

2月9日 3年生の様子

 体育でなわとびとキックベースボールに取り組んでいます。キックベースボールは、チームのみんなと協力して楽しんでいます。はじめはルールがよくわからなかった子も、大分慣れてきたようです。算数では、三角形と角の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 版画講習会

 2年生は、3日と本日9日の2回に分けて、版画講習会を実施しました。2年生の子どもたちは、講師の先生から基礎を学び、ステンシルローラー版画作品に挑戦しました。「わかる・できる・たのしい」の活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31