7月1日![]() ![]() ・フルーツゼリー ・ロールパン ・牛乳 スパゲティには、いろいろな夏野菜が入っていました。トマトとの相性もよくとてもおいしかったです。柔らかい厚揚げの食感もよかったです。 フルーツゼリーはさっぱりとしていて、暑い夏にぴったりでした。フルーツがたくさん入っていたので食べ応えがありました。 6月25日![]() ![]() ・こんにゃくとキャベツの胡麻和え ・豚汁 ・菜飯 ・牛乳 鶏肉は、オレンジマーマレードを塗って焼いてあったので、オレンジの爽やかな香りがほのかにしてとてもおいしかったです。 菜飯は子どもたちが大好きなご飯です。塩気がちょうどよくおいしかったです。 6月24日![]() ![]() ・コロコロ野菜と厚揚げのから揚げ ・フルーツみつ豆 ・牛乳 冷やしきつねうどんには、こんがり焼いたたくさんの油揚げがのっていました。野菜もたくさん入っていてとてもおいしかったです。 から揚げは、大きさが切りそろえられている野菜や厚揚げ、鶏肉などいろいろな食材が入っていました。「これはなにかな?」と思いながら食べるのが楽しかったです。 6月23日![]() ![]() ・ひじきのピリッと和え ・すまし汁 ・麦ごはん ・牛乳 今日は、豆腐ハンバーグでした。コクのある胡麻味噌がのっていてとてもおいしかったです。ご飯との相性も抜群でした。 すまし汁は、出汁の味がしっかりしておいしかったです。メインのハンバーグとのバランスもよかったです。 6月19日![]() ![]() ・コールスローサラダ ・きなこトースト ・ジョア きな粉トーストは、食パン一枚一枚丁寧にきな粉クリームを塗り、コンベクションで焼いたものです。給食室の先生方が頑張って作ってくれました。甘いきな粉クリームとトーストされたパンの歯ごたえがとてもよかったです。 6月18日![]() ![]() ・炒合菜 ・中華けんちん ・ご飯 ・牛乳 炒合菜(チャーホウサイ)は、中華料理の一つです。春雨の他に野菜や肉、卵などを入れた炒め物です。ご飯によく合うおかずでした。 中華けんちんは、中華風のけんちん汁です。ごま油の風味がしておいしかったです。 6月18日 給食室検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生状態や管理状況、施設の様子等を検査していただき、安全な給食を作るための振り返りを行います。 給食室では、暑い中ではありますが、身支度を整え、細心の注意を払いながらおいしい給食を作ってくれています。 今日の給食も楽しみです。 6月17日![]() ![]() ・コーンサラダ ・ロールパン ・牛乳 今日は、トマトクリームスパゲティでした。トマトの酸味をクリームがまろやかにし、うま味もあってとてもおいしかったです。サラダのさっぱりした感じととてもよくあっていました。 6月12日![]() ![]() ・カムカム揚げ ・ヨーグルト ・牛乳 今日のメインは冷やし中華でした。これまではスープが別添でついていましたが、今日は、野菜にしっかりと味が付いていて、それを中華麺とあえて食べました。 野菜と麺とごま油のきいたスープの相性がよく、とてもおいしかったです。 6月11日![]() ![]() ・コーンシュウマイ ・きくらげと卵のスープ ・ご飯 ・牛乳 厚揚げのオイスターソース炒めは、具材のうま味とオイスターソースのコクでとてもおいしかったです。ご飯との相性も抜群でした。 コーン焼売は、コーンがたっぷり入っていて甘味があり、おいしかったです。 6月10日![]() ![]() ・ミネストローネスープ ・キュウリのオイル漬け ・ロールパン ・いちごジャム ・牛乳 今日は、ジャガイモのチーズ焼きでした。たっぷりのジャガイモとにんじん等の上にチーズとパン粉をのせてオーブンで焼いたものです。 チーズとこんがり焼いたパン粉の相性がよく、とてもおいしかったです。 6月9日![]() ![]() ・ツナとワカメのサラダ ・サクランボゼリー ・麦ごはん ・牛乳 ドライカレーには、たっぷりの根菜(ごぼうなど)と凍り豆腐などが入っていました。味わい深くて、とてもおいしかったです。 今日は、蒸し暑い日だったので、サクランボゼリーの甘さと冷たさが体に染みていきました。 5月30日![]() ![]() ・ひじきの炒め煮 ・キャベツの味噌汁 ・ご飯 ・牛乳 【0】の付く日は『豆の日』。今日の豆料理は、ひじきの炒め煮でした。程よい甘辛味がご飯によく合っていました。フライは、鯵にしっかりと下味が付いているので、食べやすかったです。サクッと揚がっていてとてもおいしかったです。 5月28日![]() ![]() ・昆布サラダ ・麦ごはん ・牛乳 ハッシュドポークは、バターの風味がしっかりしてとてもおいしかったです。ご飯がたくさん食べられる味でした。 昆布サラダには、昆布のほかにキャベツやキュウリ、コーンやニンジンが入っていました。食感の違いが楽しかったです。 5月27日![]() ![]() ・ポトフ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は「ハッピーにんじんの日」でした。 ポトフの中にハートのにんじんが入っていた人がいたかもしれません。 温かくてほっとする味のポトフでした。 フルーツヨーグルトは、なめらかなヨーグルトの中にフルーツがゴロゴロ入っていて、とてもおいしかったです。 5月26日![]() ![]() ・キャベツとキュウリの塩昆布和え ・かきたま汁 ・ご飯 ・牛乳 今日は、ハンバーグでした。おろしソースが滑らかで、うま味があって、とてもおいしかったです。ご飯との相性も抜群でした。 箸休めの塩昆布和えは、さっぱりとした中にごま油の風味がアクセントになっていておいしかったです。 5月22日![]() ![]() ・トマトのカリカリサラダ ・ミルクパン ・リンゴゼリー ・牛乳 けんちんうどんには、たくさんの具材が入っていました。うどんのゆで具合もよく、とてもおいしかったです。 トマトのカリカリサラダの「カリカリ」は油揚げをこんがりと焼いたものです。トマトと油揚げの食感の違いが楽しいサラダでした。 5月20日![]() ![]() ・コールスローサラダ ・ロールパン ・牛乳 トマト煮には、ふわふわとした食感の豆腐入り肉団子や凍り豆腐、大豆がたくさん入っていました。トマトの酸味とそれぞれの食材からでるうま味が染みていてとてもおいしかったです。 コールスローサラダには、リンゴも入っていました。塩味の中にリンゴの酸味や甘味がアクセントになり、爽やかな味でした。 5月16日![]() ![]() ・もやしスープ ・竹輪の磯部揚げ ・牛乳 ツナご飯には、ツナのほかに細かく切った野菜やコーンなどが入っています。うま味や甘味のバランスがよく、たくさん食べられると思いました。また、磯部揚げとの相性も良かったです。 もやしスープには、たくさんの野菜が入っていました。厚揚げも入っているので、食べ応えがありました。 5月15日![]() ![]() ・コーンサラダ ・ヨーグルト ・ミルクパン ・牛乳 ナポリタンは、トマトケチャップの味がしっかりしていてとてもおいしかったです。麺のゆで加減もちょうどよかったです。 サラダには、たくさんのコーンが入っていました。甘みがあるので、野菜があまり得意でない子も食べやすかったと思います。 |
|