5/10 3年2組・理科

ホウセンカの種を観察して、これからまくところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 3年2組・理科

「春のしぜんをみつけよう」の学習です。
雨で外に出られないため、以前に観察したことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 3年4組・算数

「3けたや4けたのたし算とひき算」のテスト中です。
画像1 画像1

4/25 3年1組・国語

物語文「白い花びら」の第1場面を読んで、登場人物の行動や会話に線を引いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 3年3組・図工

前回、クレヨンで重ね塗りをしたものから「にじのいきもの」が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 3年1組・算数

3けたの数の引き算で、十の位が0の場合の繰り下がりのある計算の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 3年3組・図工

「にじのいきもの」という作品づくりに取り組んでいます。
今日は、クレヨンでカラフルに塗った画用紙の上に、黒のクレヨンで重ね塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 3年4組・音楽

音楽のリズムに合わせて、決められた拍で向きを変えながら、肩たたきをしています。
とても楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 3年2組・社会

北校舎の4階から、学校の北側の様子を観察しています。
赤城山や病院などが見えました。
画像1 画像1

4/10 3年生・身体計測

今日は、3・4年生の身体計測です。
1・2時間目が3年生、3・4時間目は4年生です。
写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 3年生

係分担を決めたり、係カードをつくったりしています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業日