倉賀野中学校入学説明会

17日(水)に倉賀野中学校入学説明会がありました。入学予定の児童と保護者が参加し、校長先生や担当の先生、生徒会の役員から学校生活についての説明がありました。6年生は、生徒会役員の案内で校舎内を見学させてもらいました。6年生からは「中学校にに入学することが楽しみ」や「不安に思っていたことがだいぶ解消された」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 6年生の様子

 本日の6年生の2時間目は、1組が算数のまとめテストでした。廊下を歩く足音が気になるくらい集中して取り組んでいました。2組は体育館でバスケットボールの学習です。教室に目をやると、先日仕上げた図工の作品が並んでいました。3組は社会で、「日本とつながりの深い国々」の学習をしていました。廊下ーには、中学校進学に向けてのまとめが掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-3音楽会

5時間目は6-3の音楽会でした。
曲は「宿命」です。
6年生として、これまでの集大成となる立派な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-2音楽会

5時間目は6−2の音楽会でした。
曲は「男の勲章」です。
集中して演奏している姿はこれまでの集大成と意識している様子でした。
心を合わせた立派な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-1音楽会

6時間目に6−1の音楽会がありました。
曲は「夜に駆ける」 大変難しい曲ですが自分たちで選んで練習してきました。
2学期途中から音楽の時間で作り上げてきた演奏は大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組総合学習

6年生の総合の発表会は工夫しているので、聞く方も楽しく聞けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生総合学習「夢に向かって」

総合の学習の時間で、職業について調べてきました。今日は、発表です。
班ごとに、模造紙に書いてまとめましたが、それ以外にも実物を見せたり、クイズにしたりと工夫しながらの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校外学習6

スカイランドパークで班の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校外学習5

午後はスカイランドパークで班ごとに乗り物に乗ったり、買い物をしたり。
班で相談した乗り物で楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習4

お昼はカレーです。
みんなで食べるカレーはよりおいしく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習3

りんご狩りで、おいしそうなりんごを自分でもぎ取っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習2

たくみの里には大きなわら細工のアマビエもあります。
学習班にわかれて、それぞれの選んだ体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校外学習1

少し寒い朝ですが子どもたちは元気いっぱい。
全員校外学習に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 6年生の様子

6年生は、理科でてこのはたらきを学習しています。本日のめあては、前時の実験結果から、「てこが水平につり合うときには、どのようなきまりはあるだろうか。きまりをみつけよう」でした。個人→グループ→全体 と課題を追求し、予想したことを実験をとおして確かなものにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年音楽鑑賞会

「世界一楽しい音楽の授業」はみんなで楽しい時間になりました。いろいろな楽器の名前を知ったり、タカサキオンドを踊ったりと終わった後も余韻を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 6年生の様子

 1組の国語は、「心の世界」を一人ひとりが丁寧に読んでいました。2組の音楽では、打楽器で表現するためのリズムを個人やグループで考えて手拍子等で繰り返し試して、よりよいものを追求していました。3組は戦国時代の歴史について、資料をもとに学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 6年生の様子

 新しい週が始まりました。午前中は少し肌寒いくらいの涼しさです。1時間目の6年生は、1組が算数「円の面積のまとめ」の学習でした。2組と3組は国語の学習で漢字と「物語をつくろう」でした。みんな真面目に課題に取り組んでいます。廊下には、7日の体育学習発表会で着用する、一人ひとりの想いを描いた長ばんてんが飾られています。また、廊下の学年コーナーでは、仕事調べの本がたくさんありました。キャリア教育を通して、子どもたちにはさまざまな仕事があることを知り、視野を広げながら学んでほしい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 6年生の様子

 2時間目に1組が5年3組と合同体育で、倉小ソーランの練習に取り組んでいました。前半は小グループに分かれて、6年生が5年生に優しく教えています。5年生は来年教える立場になります。これは、本校の伝統としてつないでいます。授業の後半は、音楽に合わせて自分の立ち位置で踊りました。2時間目の2組は理科、3組は算数の授業に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生図工

画像1 画像1
6年生の図工は倉小ソーランで着る”はんてん”に絵をかきます。
大漁旗を意識した絵を描き、ニシン漁の際にうたわれたソーラン節のように、学年の一体感を高めます。

5,6年体育発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の体育学習発表会の練習が始まりました。
去年の経験を生かして6年生が5年生に教えます。
班ごとに6年生はやさしく教えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31