令和3年度 最後の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、ポークカレー、麦ご飯、いかくんサラダ、ジョアでした。今年度最後の給食は、子どもたちに大人気のメニューです。いつ食べてもおいしいカレーライスは最後のメニューにも納得です。いかくんサラダとジョアが組み合わせられていて特別感がある給食です。関係者のみなさん、今年度もおいしい給食をありがとうございました。

大人気 ソース焼きそば

画像1 画像1
 本日のメニューは、ソース焼きそば、カラフル卵スープ、ロールパン、牛乳でした。6年生のリクエストメニューでもあるソース焼きそばは、子どもたちに大人気です。納得の味です。

すき焼き風

画像1 画像1
 本日のメニューは、豚肉丼、みそ汁、牛乳でした。豚肉丼は甘いタレで煮込まれ、肉やしらたきなどの具材が入ったすき焼き風でした。ご飯がすすみます。みそ汁は、ほっとする味です。

今年度はあと10回

画像1 画像1
 本日のメニューは、わかめごはん、焼きハンバーグ、ひじきサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。今年度の給食は今日を入れて、あと10回です。6年生は小学校のおいしい給食を食べられるのももあとわずか。残さずいただきましょう。

季節感あふれる

画像1 画像1
 本日のメニューは、ちらしずし、ごま和え、沢煮椀、牛乳でした。明日は桃の節句です。季節感あふれる、おいしい、うれしい給食です。

大豆の力

画像1 画像1
 本日のメニューは、ペペロンチーノ、豆まめスープ、ブルーベリー蒸しパン、牛乳でした。今月の給食目標「大豆について知ろう」に合わせたスープです。豆がたっぷり入っています。大豆には、タンパク質をはじめ栄養成分が豊富に含まれていますね。健康効果が期待できておいしい今日のスープです。

ごぼうの風味

画像1 画像1
 本日のメニューは、鶏ごぼうピラフ、ABCスープ、肉だんご、牛乳でした。ごぼうの風味と鶏肉の柔らかさが抜群のピラフは食が進みます。

大豆について知ろう&リクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、クリームサンド、ブロッコリーサラダ、野菜たっぷり団子汁、牛乳でした。今月の給食目標「大豆について知ろう」に関連して、野菜たっぷり団子汁が出ています。また、クリームサンドは6年1組のリクエストメニューです。どちらもおいしく笑顔があふれます。

今日もリクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、豚キムチチャーハン、炒り豆腐、白菜ときのこのスープ、牛乳でした。豚キムチチャーハンは6年2組のリクエストメニューです。おいしくて食が進みます。

6年3組リクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、ジャージャー麺、中華スープ、ロールパン、牛乳です。今日は6年3組のリクエストメニューです。肉みそが甘く、とろみのあるタレがおいしいジャージャー麺は、子どもたちに大人気です。

6年生のリクエストメニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、きなこ揚げパン、ごまマヨサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。きなこ揚げパンは6年2組の、ワンタンスープは6年1組のリクエストメニューです。後日、6年3組のリクエストメニューも登場します。

郷土料理(山梨県)

画像1 画像1
 本日のメニューは、芋がらご飯、鯖の塩焼き、チーズサラダ、具だくさんみそ汁、牛乳でした。芋がらを使った料理は、山梨県の郷土料理の一つです。芋がらは食物繊維をたくさん含んでいます。保存食として寒い冬を乗り切るために、昔から食べられていたそうです。

人気の揚げパン

画像1 画像1
 本日のメニューは、揚げパン、ワンタンスープ、さつまいものサラダ、牛乳でした。栄養士の先生から給食一口メモで、揚げパンは60〜70年前から給食のメニューにあったことが紹介されていました。きっと、みなさんの親が小学生の頃も食べていた人気メニュ−だったことでしょう。

学校給食から生まれた高崎丼

画像1 画像1
 本日のメニューは、高崎丼、中華スープ、みかん、牛乳でした。学校給食から生まれた高崎丼は、高崎産のチンゲンサイをはじめ、その他の具材豊富などんぶりです。今や人気メニューの一つです。

サクサク アジフライ

画像1 画像1
 本日のメニューは、アジフライ、さつまいものごま和え、白菜のみそ汁、牛乳でした。アジフライは肉厚でサクサクです。さつまいもが甘くがおいしいごま和えと白菜のみそ汁もご飯に合います。

3学期 最初の給食

画像1 画像1
 3学期に入り、最初の給食です。本日のメニューは、スパゲティミートソース、コールスローサラダ、ロールパン、牛乳でした。子どもたちは大人気のスパゲティミートソースを食べて、3学期もいいスタートがきれました。いつも飲んでいるの牛乳パッケージのデザインが変わっていました。

冬至メニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、ごぼうピラフ、かぼちゃのスープ、もやしのサラダ、牛乳でした。今日は冬至です。日本では、かぼちゃを冬至の日に食べる風習がありますね。昔は今のように保存か難しく、風邪がはやる冬に、栄養が豊富で保存のきくかぼちゃを冬至の日に食べるようになったと言われています。かぼちゃを食べて、風邪を吹き飛ばそう。

栄養たっぷり

画像1 画像1
 本日のメニューは、焼きハンバーグ、麦ご飯、かにかまとひじきのサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。子どもから大人まで人気のハンバーグに、かにかまとひじきのサラダがよく合います。ひじきには、骨を強くするカルシウムや腸をきれいにする食物繊維など栄養がたっぷりです。

ほくほくのかぼちゃがおいしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、焼きかぼちゃのそぼろあんかけ、白玉汁、わかめご飯、牛乳でした。焼いたかぼちゃは、外側がかりっと内はほくほくで、ひき肉の旨味たっぷりのあんにからめていただきました。ご飯によく合います。

サラダが主役 人気のいかくんサラダ

画像1 画像1
 本日のメニューは、クリームサンド、いかくんサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。野菜を敬遠する子もいますが、いかの燻製入りいかくんサラダは、子どもたちに人気で本日の主役です。脇を固める甘いクリームサンド、酸味があっておいしいミネストローネもうれしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31