校内の安全対策
東京の立川市の事件を受けて、校内の安全対策を再確認を行いました。教職員でさすまたの置いてある場所や状態や不審者が入ってしまった際の連絡体制などの確認を行いました。今後も子どもたちが安心・安全に学校生活が送れるよう努めてまいります。
![]() ![]() 登下校
子どもたちの登下校は、地域のたくさんの方々に見守られています。地域の皆さま、いつもありがとうございます。今日は1年生だけで帰る初めての日でした。交通指導員さんには横断歩道の渡り方を教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
2年生、体育の授業でした。「投げる」の学習で、ボールを壁に向かって何度も投げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の校長室訪問
1年生が生活科の学校探検の授業で校長室に来ました。「校長室ってどんなところだろう」とキョロキョロしながら校長室にしかないものを探していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
3年生、体育の授業でした。1組はかけっこ。最初に鬼ごっこでウォーミングアップ。2組は体力測定で、上体起こしをやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼
1年生から6年生までの全校がそろっての今年度初めての朝礼がありました。しっかり並んで入場し、前ならえ。とても立派でした。元気な「おはようございます」の挨拶で始まりました。
![]() ![]() 今日の授業
6年生、理科の授業です。集気瓶の中の気体によって、火の燃え方の違いを調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
5年生、体育の授業です。体力テストでソフトボール投げと立ち幅跳びをやっていました。昨年よりもいい記録が出せたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
2年生。外国語活動でした。「Hello,nice to meet you.」「I am happy.」などと挨拶をする練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
1年生は音楽。音楽に合わせて「チェッチェッコリ」を踊っていました。楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会集会
今日は委員会集会がありました。各委員会の委員長さんがそれぞれの仕事内容やお願いを伝えてくれました。どの委員会の委員長さんも堂々と立派な発表でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 健康診断
昨日は歯科検診、今日は内科検診でした。順番を待っている姿もさすが6年生。
![]() ![]() 今日の授業
6年生。算数の授業でした。線対称と点対称の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
5年生。算数で少人数学習を行いました。体積の計算の仕方を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 業前運動
今日は今年度初めての業前運動でした。「体操の体型に開け。」「1、2、3」ラジオ体操を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の図書室
たくさんの子どもたちが本を借りていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
4年生は道徳の授業です。隣の人やグループで話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
3年生は算数の授業です。30分後は何時何分。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
2年生は道徳でやさしいこころについて学び、図工ははみがきポスターを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
1年生は算数の授業でした。8はいくつといくつに分けられるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|