校内の安全対策

東京の立川市の事件を受けて、校内の安全対策を再確認を行いました。教職員でさすまたの置いてある場所や状態や不審者が入ってしまった際の連絡体制などの確認を行いました。今後も子どもたちが安心・安全に学校生活が送れるよう努めてまいります。
画像1 画像1

登下校

子どもたちの登下校は、地域のたくさんの方々に見守られています。地域の皆さま、いつもありがとうございます。今日は1年生だけで帰る初めての日でした。交通指導員さんには横断歩道の渡り方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

2年生、体育の授業でした。「投げる」の学習で、ボールを壁に向かって何度も投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の校長室訪問

1年生が生活科の学校探検の授業で校長室に来ました。「校長室ってどんなところだろう」とキョロキョロしながら校長室にしかないものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

3年生、体育の授業でした。1組はかけっこ。最初に鬼ごっこでウォーミングアップ。2組は体力測定で、上体起こしをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

1年生から6年生までの全校がそろっての今年度初めての朝礼がありました。しっかり並んで入場し、前ならえ。とても立派でした。元気な「おはようございます」の挨拶で始まりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31