運動会
最後に6年生集合
素晴らしい運動会をありがとう!! ![]() ![]() 運動会
選抜リレー
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
クルクルタイフー!!
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
滝小ソーラン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
大玉ころりん
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
竹取物語
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
1・2年生表現「ドラえもん」
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
3・4年生表現「アドベンチャー」
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
徒競走
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
応援合戦
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
全校ダンス
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
今日は晴天の中、運動会が行われました。子どもたちの精一杯頑張る姿をたくさん見ることができました。運動会の場面を少し紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備完了
いよいよ明日は運動会。5・6年生の子どもたちやPTAの方々の協力を得て、会場の準備ができました。天候にも恵まれそうです。きっと素晴らしい運動会になると思います。保護者の皆さま、子どもたちの頑張る姿を応援していただけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備
5・6年生で午後の時間を使って運動会の準備を行いました。石を拾ってグランドをトンボでならしました。子どもたちは、放送の仕事、ゴールテープを持つ仕事、用具の出し入れなどそれぞれの係の仕事の練習も頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
2年生の算数です。かけ算の学習に入りました。何個のまとまりがいくつあるか見つけられるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
業前の時間に、運動会の開会式や閉会式の流れを確認しました。本番さながらの練習となりました。本番が楽しみです。
優勝旗はどの団の手に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
1年生の算数です。「8+3」の計算の仕方について勉強しました。隣の人に自分の考えを伝えたり、タブレットを使って考えを見合ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市陸上大会
今日は高崎市の陸上大会でした。滝川小の代表として15名で参加してきました。天候にも恵まれ、良いコンディションの中、それぞれの種目に挑んできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
5年生は総合の授業です。これまでバケツで稲を育てて来ました。今日は米作りの最終段階である籾すりと精米の行程を行いました。市農林課から講師の方をお迎えして、すり鉢や籾すり器を使って、作業を行いました。夏の暑かった天候のせいなのか、粒の成長が今ひとつであったため、わずかな量しか白米にできませんでした。それでも子どもたちは作業に真剣に取り組むとともに、米作りの大変さを感じたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
1・2年生は運動会の練習で、初めて大玉を使っての練習を行いました。自分の背丈と同じくらいの大玉を2人で協力して頑張って転がしていました。
![]() ![]() |
|