運動会に向けて 3

おどる先生!
遅くまで、おどり方の研究をしていました。「ここはもう少し腕をこうした方がいい」とか、「音楽のスピードが速い方がいい」とか意見を出し合いました。子どもたちに「いいおどりをしてもらいたい」という気持ちです。各学年ブロックの体育館練習では、かなり仕上がってきました。
画像1 画像1

養護学校運動会の案内状が届きました

養護学校から中学3年生が訪問してくれ、校長先生に10月7日に行われる運動会の案内状を届けてくれました。
画像1 画像1

運動会に向けて 2

今日、9月12日(水)は最初の全体練習をやりました。初めての行進練習でしたが、どの学年もしっかり腕を振り、元気よく行進できました。6年生が「ちゃんと並んで」「もっと前につめて」などと他の学年をリードしてくれます。たのもしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みのりの秋 2

上:1年生の「アサガオ」はもう終わりの時期ですが、朝はきれいな花をまだ咲かせています。中:2年生が学習で使う「サツマイモ」です。しっかりした茎がのびでいます。下:5年生が植えた「イネ」が育ち、もう穂がたれ下がるようになりました。しっかりしたお米ができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みのりの秋 1

4年生が育てている「ヘチマ」が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 1

滝小の運動会は9月29日(土)です。運動会に向けて、各学年ブロックで練習が始まっています。9月10日(月)は、結団式でした。赤城団、榛名団、妙義団、それぞれのリーダーの決意表明と応援練習がありました。どの団も大きな声でしたが、赤城団のがんばりが少し上回っていました。先生たちも自分の担当の団で燃えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の前にしっかり手を洗おう!

季節がら、食事の前の手洗いはとても大事です。滝小の子どもたちは、「かめさん、かめさん…」と歌いながら給食の前にしっかり手を洗います。水筒の飲み口は衛生的でしょうか? 家庭できちんと洗ってから、学校に持ってくるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つのボランティアグループの紹介

「あいさつボランティア」17名、「グリーンボランティア」24名、「うさぎボランティア」47名がそれぞれ活動を始めました。写真は、廊下に設けた「ボランティアコーナー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝小ボランティアスタート!

滝川小学校では、よりよい学校づくりをめざして、3つのボランティアグループを組織しました。それぞれのボランティアリーターが決まり、子どもたちによる積極的、自主的な活動がはじまりました。
画像1 画像1

PTA奉仕作業がありました

8月25日(土) 朝7時集合 暑くならないうちに作業しました。たくさんの保護者と子どもたちが集まって、玉のような汗を流しながら教室内や校庭をきれいにしてくれました。久しぶりに滝小に明るい声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも勉強しました

8月23日、滝川小学校教職員による校内研修が行われました。くわしい内容は校長先生のページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 臨海学校のようす

臨海学校入校式、準備体操のようすが送られてきました。非常によい天気に恵まれ、予定通りに行事が進んでいるとのことです。また、みんな元気で活動しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書集会がありました。

もうすぐ夏休みです。
「夏休みには、たくさん本を読んでほしい」と図書委員さんが課題図書の説明などをしてくれました。みんな何冊読めるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

滝川小学校緑の少年団始動!

緑の少年団が始動しました。お客さんが通るところに「ボーチュラカ」を植えました。みんな緑のスカーフが似合っていました。次の活動は19日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝川の七夕 2

ひとりひとりの願いは、家族のことだったり、自分の将来の夢だったりします。家族への願いが多かった気がします。優しい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝川の七夕 1

七夕かざりをつくりました。1年生は教室で、2年生以上は中央玄関にそれぞれの願い事を書いた短冊をかざりました。明日は七夕です。願いがかなうとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法の講習会がありました。

夏休みのプール当番をしていただく保護者の方を中心に講習会を開きました。心臓マッサージの仕方や人工呼吸法、AEDの使い方を学習しました。いざというときには、(そんなことがない方がよいのですが)1分1秒を争います。そんなときにやり方を知っていれば、子どもの命を救うことができるかもしれないのです。とても大事な講習会でした。消防署(群南分署)から5名の方がみえて、真剣に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の田植え 2

「きゃー ぬるぬるする!」 初めての田植えで大さわぎ。でも、きちんと植えることができました。苗は農協からゴロピカリをいただきましたが、「滝ピカリだね」なんていう声が聞こえました。みんなで記念写真を撮りました。早く大きくなると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の田植え 1

さあ、5年生がいよいよ田植えをします。稲を育てるのに適した土を原田さんが用意してくれ、見事な滝小田んぼを作ってくれました。苗は、農協からいただきました。農協の柴田支店長さんと松本さんが講師として来てくださいました。よい天気に恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐藤先生による水泳指導が始まりました。

6月28日(木)より、佐藤先生に水泳指導をしていただいています。佐藤先生はスイミングスクールを経営されています。また、アシスタントは息子さんで、全日本クラスの優秀な選手です。短い時間の指導でしたが、楽しく効果的なご指導をしていただきました。6/28、29、7/3、4、5に、1,2年生は2時間、3〜6年生は4時間ずつ指導していただきます。雨が降らないといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31