≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

卒業式が終わりました

 朝、雪が舞う寒い日になりました。長い休校を経て、練習する時間もほとんどなく、いきなりの本番でしたが、東部小学校の6年生は立派にやり遂げてくれました。この力を持った6年生ならば、きっと素晴らしい中学校生活をおくることができるでしょう。卒業生に幸あれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

明日の卒業式会場

卒業式の会場です。
卒業式会場前 卒業式会場前
卒業式会場後ろ 卒業式会場後ろ
先生の席 先生の席

明日は卒業式

卒業式の準備 卒業式の準備 筒に入れる練習 筒に入れる練習
 今日は、午前中から先生方全員で明日の卒業式の準備をしました。長い休校の後、久しぶりの登校が卒業式。みんなどんな気持ちで最後の登校をするのでしょうか・・・。
 例年のようにステージはたくさんの花で飾られています。イスは間隔を開けて広々としています。
 会場作りが終わり、先生方全員で式の練習をしました。卒業生の代わりに先生が証書をもらい、筒にいれてもらったりしました。在校生がいない卒業式はさびしいですが、応援しているみなさんの心を、先生方でしっかり卒業生に届けたいと思います。

春の校庭観察 3月23日

 昨日はとても暖かい日でした。三連休の間に、サクラの花もかなり開いてきました。学童の前も、桜木通の白いサクラも、春の風に揺れています。
新校舎南 新校舎南
学童のまえ 学童のまえ
桜木通り 桜木通り

春の校庭観察 3月19日

 風もなく、暖かい日になりました。黄色いナノハナが次々に咲いて、花壇がにぎやかになっています。花のにおいにさそわれてチョウやハチなども校庭に来ています。明日はお彼岸(ひがん)です。「暑さ寒さもひがんまで」という言葉もあります。これからどんどんあたたかくなって、生きものたちも次々に目をさますでしょう。
ナノハナ花壇 ナノハナ花壇
黄色のカタバミ 黄色のカタバミ

春の校庭観察 3月18日

(上)ブランコの西側のサクラが咲き始めました。ほんのいくつかですが、風に揺れる枝先で白い花びらが見えています。今年はいつまで花が咲いているでしょうか・・・
(下)ウメの枝では、葉が伸び始めています。植物は春を感じているのですね。
咲き始めたサクラ 咲き始めたサクラ
ウメの芽 ウメの芽

春の校庭観察 3月17日

 昨日よりは風が弱くなりましたが、寒さが感じられる日です。南側に見える山には、先日降った雪がまだ残っているようです。でも、風の向きが昨日と違って、南から吹いています。天気のうつりかわりが激しいのが春の特徴です。
子どもたちがいない校庭では、鳥の声がよく聞こえます。春はあちこちで鳥たちのさえずりが聞こえます。


南の山 南の山
校舎 校舎

校庭の観察 3月16日

今日は北風が強く、ときおり雲が太陽をさえぎって冷たい雨がおちてくる寒い日です。臨時休校も3週目に入りました。持ち帰りの荷物に「学年だより パワフル」がありましたね。修了式まであと10日あります。気分転換をしながら、学習にも取り組んでください。
(上)体育小屋の南のモクレンの花が咲き始めています。
(中)サクラのつぼみは開きかけていたのですが、ちょっと足踏みをしています。
(下)北から雪雲のような灰色の雲がとんできました。
モクレン モクレン
開きかけたサクラのつぼみ 開きかけたサクラのつぼみ
寒そうな雲 寒そうな雲

春の校庭観察3月13日

荷物の持ち帰り最終日です。ひさしぶりに見る、みんなの顔が元気そうでうれしいです。臨時休校になって2週間。東部小のみなさんはどんな一日を送っているのでしょう・・・先生方は毎日学校に来てお仕事をがんばっています。みなさんも、自分のできることをせいいっぱいがんばってください。
(上)1年生の花壇ではチューリップの花が咲き始めました。
(中)たんぽぽさんの花壇ではナノハナが咲き始めています。
(下)ターザンロープのそばで黄色いレンギョウが咲いています。
★今日は中学校の卒業式でした。3年前に東部小を卒業したみなさんの卒業をお祝い申し上げます。
チューリップ チューリップ
ナノハナ ナノハナ
レンギョウ レンギョウ

春の校庭観察 3月12日

はじけそうなサクラ はじけそうなサクラ
今日もうららかな春の日差しです。
(上)東部山のサクラのつぼみが今にもはじけそうにふくらんで、緑色のボールのようになっています。
(下)理科室前の池のまわりにつくしがたくさん生えていました。春本番の雰囲気です。
つくし つくし

今日から荷物の持ち帰り

携帯メール連絡でお知らせしたとおり、今日から3日間、教室に残っている荷物の持ち帰りになります。(8:15〜18:00)

玄関 玄関 玄関通路 玄関通路 教室の荷物 教室の荷物

校庭の観察:3月10日

アンズの花 アンズの花
今日は朝から雨もようの天気です。外に行けずに家の中でどうしていますか?
(上)校庭のアンズの花はかなり開いてきました。ヒヨドリが花をついばんでいました。
(下)職員室西側の花壇ではクリスマスローズの花がたくさんさいています。5年生になったら、さいばい委員になって、お世話をしてみては?

★明日から3日間、にもつを取りに来る日です。ひさしぶりに学校に来られますね。気をつけてきてください。先生方はみんなの元気な顔を見るのを何よりも楽しみにしています。
クリスマスローズ クリスマスローズ

文部科学省 子どもの学び応援サイト

文部科学省では、臨時休業期間中の子どもたちの学習をサポートするインターネットのサイトを紹介するページが公開されています。参考にしてください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

校庭の観察 3月9日

パンジー パンジー
休校も2週目に入りましたね。皆さん元気ですか?校庭の植物も2日見ないと、変化がよくわかります。
(上)花壇のパンジーはホトケノザやナズナと一緒に大きくさいています。
(下)カイドウの枝からつぼみがとびだしていました。
カイドウ カイドウ

参考:「感染症対策下におけるこどもの安心・安全を高めるために」

政府、自治体など様々な機関から休校中の子どもたちをサポートする情報が提供されています。不安や心理的ストレスを感じているこどもや家族に関する資料がありましたので参考にしてください。(出典:公益財団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」ホームページより https://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activi...

休校に伴う家庭学習用補助教材の提供について(市教育センターより)

休校に伴う家庭学習用補助教材の提供について

このことについて、高崎市教育センターでは、高崎市の教職員向けに掲載している算数・数学の補助教材を下記のとおり児童生徒向けに公開しました。
新型コロナウイルス感染症対策のために休校となっている期間、家庭学習を補うために学校においては、様々な工夫を行っていることと思います。それに加えて、家庭学習に役立てていただければと思います。

1 公開教材
(1)対象学年
  小学校1年〜中学校3年

(2)教材
  算数・数学のプリント教材

2 webページアドレス
  http://swa.city.takasaki.gunma.jp/ky-center/


4年理科・校庭の植物観察3月6日

風の強い日が続いていますが、校庭の植物は少しずつ変化しています。東部山のサクラのつぼみはまるまると大きくふくらんでいます。モクレンのつぼみも大きくなりました。新校舎東のユキヤナギは咲き始めています。
モクレン モクレン
ユキヤナギ ユキヤナギ

理科:校庭の植物観察3月3日

理科の時間に観察する予定だった、校庭の植物の様子です。サクラのつぼみがふくらみはじめました。東部山のウメは満開です。アンズの花もいくつか開き始めています。春が実感されるようになりました。皆さんの家のまわりはどうですか?
ふくらみはじめたサクラ ふくらみはじめたサクラ
開花が始まったアンズ 開花が始まったアンズ

2月28日(金)の給食

画像1 画像1
***豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ かきたま汁***

元気のひみつはなあに?

画像1 画像1
毎日を元気に過ごすためには、どんな食べ方をしたらいいか学びました。給食の献立で使われている食材を赤、黄、緑の仲間に分けました。ペアで何色に当てはまるのかを考えて貼ってみると、どの色もバランスがいいことがわかりました。給食って、みんなの健康のことを考えて作られているんだね。感謝の気持ちを持って、残さずバランスよく食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 卒業式
3/26 修了式