≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は、来年度入学する新一年生の入学説明会です。お忙しい中、保護者の皆様方にはご出席いただきありがとうございました。物品の販売、校長・PTA会長のあいさつ、交通講話、1学年からの説明など、入学に当たってのお話をさせていただきました。4月7日、お子様のご入学を心よりお待ちしております。

2月5日の給食

画像1 画像1
***麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク 大根とツナのサラダ***
今日は、入学説明会のため1年生はいつもより早めに給食の準備を始めました。1年生の給食当番さんは、早々にワゴンを取りに来て、手早く準備にとりかかります。一年たつとこんなに成長するのですね。

20分休み(校舎内では)

 20分休み、校舎内では1年生がプレイルームでコマ回しを行っています。回したコマを下敷きの上にのせて、友達の下敷きの上に移す渡しコマをして遊んでいます。みんなコマ回しがとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み  2月5日

 風もなく暖かな日となりました。20分休みは校庭で元気よく遊ぶ子が多いです。今日も長なわの輪がところどころにできています。友達と仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年1組でも生活科の「学校のことを伝え合おう」の学習に取り組んでいます。先生にインタビューしてきたことを班ごとに発表しています。発表が終わるとよかったことや更に聞きたいことなどを伝え合っています。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年3組では、生活科で「学校のことを伝え合おう」の学習をしています。先生方にインタビューして聞いてきたことを班ごとにまとめ、みんなに伝えあっています。○○先生の好きな教科や東部小のことをどう思うかなど、上手に発表しています。発表が終わると質問をしたりして、学習を深めています。

4年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、4年1組では算数の学習に取り組んでいます。今日は、小数÷整数の計算にチャレンジです。商の小数点の位置に気を付けながら、立てる→かける→ひく→おろすでわり進めていきます。筆算の式を定規を使ってビシッと計算しています。

4年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、4年2組では、外国語活動の授業をしています。今日は、何時に○○をすると伝え合うことができるようになろうをテーマに勉強しています。ALTの先生とHRTの先生と楽しそうに英語でやりとりをしています。

2年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、校庭では2年2組の体育が行われています。前半はみんなで長なわを行い、後半はサッカーシュート練習です。長なわも上手に入れるようになりました。シュートゲームでは、コーンとコーンの間をめがけてボールを蹴ります。うまく入れることができるでしょうか。

校庭では・・・

 ゆずりは池では静かな水面の様子が見られます。南の空には半月がうっすらと浮かんでいます。西の方角を見ると真っ白な浅間山が見えます。今日の日中は寒さも少し緩みそうです。この週末も、感染症予防に気を付け、健康安全に過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の朝

 週末金曜日の朝を迎えました。早いもので2月の第1週目も終わりです。昨日は、関東地方で春一番が吹きました。春の訪れも日に日に近づいています。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の給食

画像1 画像1
***わかめごはん 牛乳 黄金煮 チキン和え***
黄金煮は、高崎市の学校給食で受け継がれているメニューのひとつです。生揚げを「金の延べ棒」に見立てたことが「黄金煮」の由来です。隠し味にケチャップが入っています。生揚げが煮崩れないように、給食では別釜で煮て最後に加えています。
作り方を紹介します。
[材料]
・生揚げ 1/2枚(湯通しし、砂糖 小さじ1/2としょうゆ 小さじ1で煮ておく)
・こんにゃく1/4枚(一口大にちぎり湯がいておく)
・豚肉 30g  ・じゃがいも(一口大) 1コ
・にんじん(いちょう切り)1/4本 ・たまねぎ(くし形切り) 1/2コ
・たけのこ(いちょう切り) 20g ・サラダ油 小さじ1

★調味料
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1 
みりん 小さじ1/2 
酒 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1(小さじ2の水で溶く)

[作り方]
1 豚肉、たまねぎ、にんじんを炒め、こんにゃく、じゃがいも、たけのこを入れてひたひたの水でやわらかくなるまで煮る。
2 野菜がやわらかくなったら、★の調味料を入れる。生揚げを加え、片栗粉でとろみをつける。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、校庭では3年3組が体育の学習に取り組んでいます。今日はなわとびの技にチャレンジです。あやとびやこうさとびなどいろんな技にチャレンジしています。後半は長縄で、連続とびにチャレンジです。みんなよく頑張っています。

昼休み  2月4日

 暖かな日ですが、日中にかけて風が少し強くなりました。春一番のたよりはまだでしょうか。子供たちは校庭で元気に遊びます。青空に白い雲、校舎や校庭とのコントラストが鮮やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時、校庭では6年生が体育の学習に取り組んでいます。6年生は体も大きいので迫力があります。サッカーのミニゲームも白熱した展開になっています。

3年生の授業から   Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年1組が校庭で体育の学習に取り組んでいます。今日は校庭でサッカーです。サッカーボールに慣れ親しみながら、ゲームを楽しんでいます。

長なわチャレンジタイム2

 長なわチャレンジタイムが盛り上がっています。高学年はかなりのハイスピードで跳んでいます。跳ぶというより駆け抜けるといった感じです。練習を重ねるごとに、クラスの団結力や協力意識が高まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわチャレンジタイム1

 今日は、2・4・6年の長なわチャレンジタイムです。天気も良く絶好の長なわ日和です。放送に合わせて5分間で何回跳べるか競います。2年生の長なわの回し手には5年生の児童がお手伝いに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、4年2組では図工の学習に取り組んでいます。今日は木版画にチャレンジです。下絵を描いて彫刻刀で彫り進めています。動物をテーマに描いているので、動物の毛並みを彫刻刀で上手に表しています。仕上がりが楽しみですね。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年4組では算数の学習をしています。たしざんとひきざんの学習です。○○さんは前から6番目にいます。○○さんのうしろに4人います。全部で何人いますかという問題にチャレンジしています。まずは算数ブロックで前から6番目にいる○○さんの位置を表します。うしろに4人いるとすると全部で何人になるか式を立てて求めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定

PTA本部