≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月7日 3年体育

3年生の体育の授業です。縄跳びの練習をしていました。リズムに合わせて、順番に一人ずつ先生とペア跳びをしていきます。見事、全員がミスすることなく跳びきることができました。素晴らしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、まるパン、牛乳、ハンバーグのアップルソース、キャベツとソーセージのスープ、ポテトサラダでした。

2月6日 5年理科2

5年生の理科の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 5年理科1

5年生の理科の授業です。「電流がうみ出す力」の学習で、学習キッドと検流計を使って、グループで実験をしていました。回路を作って検流計の使い方を確認して、乾電池の数と電磁石につく釘の数について調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さくらごはん、牛乳、いわしのおろし煮、けんちん汁、こまつなのマヨネーズ和えでした。昔から節分の日に、焼いたいわしの頭をヒイラギの枝に刺して玄関にかざると、邪気を追い払うといわれる風習があります。(現在ではほとんど行われていないようですが・・・)今日の給食では、骨ごと軟らかく煮てあるおろし煮をしました。
子どもたちは、節分のいわしよりも「さくらごはん」に興味があったようで、昨日から「さくらごはんて、どんなごはんですか?」との質問をする児童が数人いました。おしょうゆ味のごはんのことです。

2月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムタクごはん、牛乳、タイピーエン、フルーツヨーグルトでした。

2月2日 上毛新聞

昨日行なった、群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムのようすが、本日の上毛新聞の朝刊に掲載されましたので、お知らせします。新聞記事はWebページには掲載不可なのでごめんなさい。
画像1 画像1

2月2日 6年理科3

6年生の理科の授業の続きです。リトマス紙の色の変化が変わらないうちに、タブレットで写真に撮って記録しておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 6年理科2

6年生の理科の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 6年理科1

6年生の理科の授業です。場所は理科室で、水溶液の性質と働きの学習をしていました。グループに分かれて、塩酸・炭酸水・食塩水・アンモニア水・石灰水・水の6つの水溶液について、リトマス紙で色の変化を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 3年体育2

3年生の体育の授業、ハンドボールの練習のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 3年体育1

3年生の体育の授業です。校庭でハンドボールの練習をしていました。グループに分かれてのシュート練習でした。ゴール前のコーンはキーパーのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、サーモンクリームスパゲティ、こんにゃくサラダでした。こんにゃくサラダは、野菜の色素で色づけた4色のこんにゃくを使用しています。

2月1日 群馬ダイヤモンドペガサス学校訪問3

群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 群馬ダイヤモンドペガサス学校訪問2

群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 群馬ダイヤモンドペガサス学校訪問1

群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムを4年生で行いました。群馬ダイヤモンドペガサスの選手に、ウォーミングアップからボールの投げ方体操、ボール投げを指導していただきました。プログラム終了時には、子どもたちからもっと練習したいという声がたくさん聞かれました。永井コーチ、奥村選手、高橋選手、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、ホキのマヨネーズやき、ミネストローネ、ブロッコリーとコーンのサラダでした。

1月31日 1年音楽

1年生の音楽の授業です。「うたごえと がっきのおとをあわせて えんそうしよう」の学習です。楽器は、鍵盤ハーモニカ、トライアングル、タンブリンです。楽器の音遊びから演奏になり、レベルアップしました。みんなで音を合わせて頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年算数

1年生の算数の授業です。時計の読み方についての学習で、めあては「とけいをよもう」です。全員で読み方を確認した後、友達に算数セットの時計を使って、問題を出し合って、時計を読む練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ガパオ風ライス、牛乳、ビーフンのスープ、バナナでした。給食週間最終日は、タイ料理にチャレンジしました。鶏のひき肉と野菜を炒めたところに、バジルとナンプラーで味をつけた料理です。どちらもくせの強い調味料ですので、バジルを少々加えて、食べやすいようにアレンジしました。給食週間中の5日間は、給食委員さんがクイズを出したり、給食の食べ残しの行方について調べたことを発表したり、給食が作られる様子、給食技士さんへのインタビューといった盛りだくさんの動画を視聴しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31