≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1月25日 たんぽぽ朝活動

たんぽぽ学級の朝の活動のようすです。1年生が校舎東側に置いた水を入れた容器の観察をしていました。今日はかなり気温が低くなったので、全ての容器の水がしっかり凍っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、ポトフ、鉄骨サラダでした。今日から30日は全国学給食週間です。本校では、給食週間中に、給食委員さんが作った動画を視聴したり、献立では外国の料理を取り入れたり、給食委員さんのリクエスト料理を取り入れたりします。

1月24日 1年生活2

1年生の生活科の授業の続きです。凍った水のようすは、タブレットで撮影して、記録しました。水の中には、まつぼっくりや草花、葉っぱなどが入っていて、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 1年生活1

1年生の生活科の授業です。凍った水のようすを観察していました。水を入れた容器を校舎東側に置いておいて、氷ができるか調べていました。氷ができていた子、できていない子の違いについて、みんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 なわとびチャレンジタイム2

20分休みのなわとびチャレンジタイムの時間の続きです。5、6年生は、600回を目指して頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 なわとびチャレンジタイム1

20分休みは、なわとびチャレンジタイムの時間でした。各クラスが長縄跳びにチャレンジしていました。5分間で何回跳べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 2年国語2

2年生の国語の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 2年国語1

2年生の国語の授業です。音読発表会「かさこじぞう」の準備で役割分担をした後に、グループで音読練習をしていました。みんな楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、国分にんじんのサラダでした。国分にんじんは、高崎市内の国分地区で生産されているにんじんです。長いものでは1メートル近くも長くなり、味が濃くて、鮮やかな色をしているのが特徴です。今日のサラダはドレッシングの中にすりおろした国分にんじんをいれてみました。オレンジ色のきれいなドレッシングができました。

1月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのカレー揚げ、けんちん汁、ひじきの煮物でした。カレー揚げは、しょうが醤油で下味をつけたさばに、カレー粉を混ぜた小麦粉と片栗粉をつけて揚げました。食べるとほんのりカレーの風味がします。調理中、校舎中にカレーの香りが漂っていたそうです。

1月20日 青少年健全育成標語表彰

お昼休みに、東部地区青少年問題協議会主催の「親子でつくる青少年健全育成標語」の表彰式を行いました。最優秀賞、優秀賞、優良賞、佳作の入賞者は22名です。おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 お手伝い2

1年生の生活リズムチェック表のタブレット入力のお手伝いのようすの続きです。1年生の一人一人に丁寧に教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 お手伝い1

2時間目のたてわり集会後に、6年生が1年生の各教室に出向いて、生活リズムチェック表のタブレット入力のお手伝いをしてくれました。頼れる6年生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、ほうとう、小松菜のごまマヨネーズ和えでした。

1月19日 4年図工

4年生の図工の授業です。ステンドうちわづくりをしていました。色付きの透明のシールシートを切って、無色のうちわに貼り付けていました。はさみを上手に使って、細かく、丁寧に作業をしていました。できあがりが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 1年生活

1年生の生活科の授業です。「昔の遊びを楽しもう」の学習で、プレイルームでコマをまわしていました。子どもたちは、ひもをコマにまいて、何度も何度も投げていました。だんだんとコマもまわるようになってきていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚とごぼうのシャキシャキ丼、牛乳、きのこの卵とじ汁、のり酢和えでした。「8」のつく日で東部小かむかむの日です。1口30回かんで食べることを目標にしましょう。30回もかめない場合は、よくかんでから飲み込む前にプラス10回かんでから飲み込んでみましょう。

1月18日 清掃

東部小学校の子どもたちのよいところの一つは、掃除を頑張れるところです。掃除の時間に校舎内を回ってみると、みんな本当によく取り組んでいます。古い校舎ですが、校舎も喜んでいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、ペンネのクリーム煮、チキンあえでした。チキンあえは、ほうれん草とにんじん、もやしをレモン果汁を使って和えています。寒さに耐えたほうれん草は、甘みがまして味が良く、かぜを予防する栄養がいっぱいです。高崎市内で生産された色鮮やかなほうれん草が届きました。

1月17日 学校保健委員会3

朝の東部小体操の練習の様子の続きです。6年生の模範の体操を見て、上手にできていました。気持ちの良い一日のスタートができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31