≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

3月16日(水)の朝運動

 本日の業前運動は、今年度最後となりましたが、「校内長縄とび記録会」が行われました。各学級それぞれに、苦手な人も得意な人も『お互いに協力して』5分間に跳べた回数を記録しました。学年や学級によって回数は様々ですが、これまでの練習の中で学級の仲間で協力し、工夫をしてきたことが、児童一人ひとりにとっての学びにつながったことと思います。平成28年度に向けて、少しずつ心の準備が進んでいるように感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書ボランティアありがとうございます

画像1 画像1
学校図書館の蔵書データーベース化のため、本日からボランティアの方が作業を始めてくださいました。お忙しい中ありがとうございます。
ご協力いただける方は、ご連絡をお待ちしています。
(募集案内裏面の連絡先に間違いがありました。学校連絡先は、362−2932です)

2月23日(火)保健集会

 朝の行事で、保健集会をしました。保健委員さんが、これまでの学校保健委員会で取り組んできた内容を分かりやすく発表してくれました。
 歯を大切にして、噛む力を強くすることで集中力や体力を向上させます。そして、よい姿勢を習慣づけることで、さらに伸ばすことができます。これらのことを、学校歯科医の先生や学校医の先生方から教えていただきながら、毎週の朝運動や体育の時間にも効果的な運動を取り入れ、体力づくりを続けています。
 また、近隣の中学校との合同保健委員会で提案された、「成長期のための元気アップメニュー」も紹介されました。ちなみに、今日の給食ではその中の『鉄骨サラダ』がでます。健康な身体づくりには、毎日の継続的な取組が大きな力になることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の音楽集会

 今朝の音楽集会は、インフルエンザの感染拡大を予防するために、TV放送を通じて行いました。残念ながら学級閉鎖のクラスも3学級でてしまいましたが、今後も『手洗い』『うがい』『充分な栄養』『充分な睡眠・休息』に注意しながら、マスクの着用等で予防しましょう。
 TVのモニターを通じての指揮を見ながら各学級で、良い声が響きました。今回は「心の中できらめいて」という歌でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日(水)の朝運動

 今日の朝運動は、短縄を使って『二重跳び』と『リズム縄跳び』をしました。昼間はぬかるんでしまう校庭も朝のうちは、使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ぶりの大雪ですね

今日は、深夜から積もった雪が止まずに、6時頃には5〜6cmくらいはつもっていたでしょうか。その後、雪かきをすれどもすれども降り積もり、15cmくらいになったでしょうか。子どもたちは、さっそく雪遊びです。歩くと「サク、サク」と雪を踏み固めるように音がして、雪合戦では汗びっしょりになりながらも、雪の冷たさが心地よく。校庭の端にはたくさんの雪だるまが並びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月13日(水)の朝運動

 今朝は、短縄跳びをしました。前回し跳び、リズム跳び、あや跳び、あやサイクル跳びなどをしました。全校児童が校庭に広がると、校庭もやや狭く感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(水)の業前活動は、音楽集会でした。集会委員のみなさんが伴奏をして、全校で『ビリーブ』を合唱しました。4年生の児童が二部合唱になるように新たな挑戦、5・6年生と一緒になって、全校児童で二部合唱をしました。
 みんなで合唱の楽しさを実感できる音楽集会になりました。

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、きなこ揚げパン、鶏団子ワンタンスープ、上州サラダでした。総エネルギー量は、636Kcalです。12月の献立表の「給食だより」には、『冬の寒さに負けない生活チェック』があるので、チェックしてみてください。

稲作り感謝の会

画像1 画像1
11月24日 5年生が、稲作りでお世話になった地域の方をお招きして感謝の会を開きました。地域の方からも温かい言葉をいただきました。そして、全校児童で収穫したてのお米を給食でいただきました。新米のおいしい香りが口の中に広がりました。

音楽集会(今月の歌は「カントリーロード」でした)

7月7日(火)の業前活動は、音楽集会でした。集会委員の皆さんが、ステージ上で伴奏をしてくれました。宮口先生からは、リズムのとり方を教わり、みんなでやってみました。楽しいひとときは、全校の合唱でさらに盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動にマスコットキャラクター登場

7月2日(木)地域の皆さんが実施してくださる「朝のあいさつ運動」に、東部地区マスコットキャラクターがやってきました。児童は、その姿に気づくと思わず駆け寄り、「おはよう!」と元気な挨拶をしていました。名前は、もう少しで決まるそうです。ちょっと待っててね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別顔合わせ(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちなみに、今年の運動会は、9月26日(土)です。どの団にも活躍を期待しています。

7月1日(水) 団別顔合わせ(その1)

あいにくのお天気でしたが、業前活動で「団」ごとに顔合わせをしました。団長、副団長の挨拶には、今年の運動会に向けて、団員の協力のもと優勝めざして頑張る気持ちがあふれていました。今年の運動会も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日(水)の朝運動

本日の朝運動は、低中高のブロックに分かれ、基本の運動を行いました。低学年(1,2年生)はラダーを使った運動に挑戦しました。中学年(3、4年生)はしっぽ取り鬼をしました。高学年(5、6年生)は、スキップ等を用いた基本の運動をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会(音楽集会)をしました

今日の音楽集会は、「誰にだってお誕生日」とういう歌を歌いました。今日までの1・2週間は、どのクラスからも練習の歌声が聞こえていて、『○月生まれ・・・はーい!』という、楽しくて元気な様子が伝わってきていました。
6月9日生まれの人は、全校で4名いました。今日の音楽集会では、全校のみんなでそれぞれのお誕生日をお祝いしました。お誕生日おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(火)の朝行事は、音楽集会でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽集会は、金管バンドと6年生のけん盤ハーモニカの伴奏で、「校歌」を歌いました。1年生も覚えてきているようで、大きな声で歌っていました。全校児童の声が響くと、体育館が震えるような気がしました。
そして、最後に5年生が、来週に行く「妙義青少年自然の家」の歌を披露してくれました。低学年の児童も、5年生が大きな声で返事をする姿や、一生懸命歌う姿に思わず引き込まれて真剣な表情で聞いていました。たった一ヶ月ですが、6年生・5年生が成長しているように感じました。今から、3月が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31