≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

給食レシピ紹介します!「豆のキーマカレー」

画像1 画像1
●豆のキーマカレー●
ごはんにも「ナン」にも合います。

【材料4人分】
鶏ひき肉 150g
にんにく・しょうが 1かけ
たまねぎ 中1個〜2個
ピーマン 小1個
コーンの缶詰  50g
ドライパックの豆 50g
カレールウ 50g(2かけ)
ケチャップ  大さじ1
ヨーグルト  大さじ1
赤ワイン  小さじ2
サラダ油  適量

【作り方】
1 たまねぎ、ピーマン、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2 にんにく、しょうがを油で軽く炒め、鶏ひき肉を入れて赤ワインを振り、炒める。
3 玉ねぎを加えてよく炒め、水をひたひたに入れ煮る。
4 ピーマン、コーン、豆を加える。
5 調味料を入れて、煮込む。

給食レシピ紹介します!「コンソメスープ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●コンソメスープ●
季節に合わせていろいろな野菜で作ります。定番はたまねぎ、にんじん、キャベツなどですが、夏はズッキーニ、パプリカ、トマト、冬は大根で作ります。
ベーコンかウインナーを入れると旨味が増します。にんにくもおいしさUPのポイントです!

[材料 4人分]
ベーコンまたはウインナー 40g
(ベーコンは1センチ幅、ウインナーは輪切り) 
じゃがいも  1コ
にんじん  1/4本
たまねぎ  1/2コ
キャベツ  2枚(120g)
にんにく  1かけ
コーン   50g
パセリ   少々
油     小さじ1
コンソメ  2〜3コ(8〜12g)
こしょう  少々
水     3カップ(600cc)

[作り方]
1 じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツは1センチ角切りにする。にんにくは半分に切り、スライスする。
2 なべに油とベーコンまたはウインナー、にんにくをいれ火にかけ、味を出す。いい香りがしてきたら、たまねぎを入れて透き通るまでよく炒める。じゃがいも、にんじんを入れてさらに炒め、分量の水を入れて沸騰したらキャベツを加えやわらかくなるまで煮る。
3 コーンをいれ、コンソメ、こしょうで調味する。パセリを入れて仕上げる。



給食レシピ紹介します!「スタミナ丼」

画像1 画像1
●スタミナ丼●
学校保健委員会の子どもたちが考えてくれたメニューです。体を温めるはたらきのある生姜を入れています。みそだれ味の焼き肉に、いり卵を加えていますが(彩りとかさを増やすために)、お肉がたっぷりあれば、ご家庭ではいり卵はなくてよいかもしれません。

[材料]
●みそだれ焼き肉
豚肉(こまぎれ)   200g 
にんじん(せんぎり) 20g 
たまねぎ 80g
ねぎ   10g  
しょうが、にんにく(すりおろす) 1片 
ごま 
ごま油  
★みそだれ調味料
酒    小さじ1 
しょうゆ 大さじ1弱
みそ   大さじ1
さとう  小さじ1 
こしょう 少々
●いり卵【卵 1〜2こ さとう、塩、油 少々】

[作り方]
1 にんじんはせん切り、たまねぎはスライス、ねぎは斜めに切る。しょうが、にんにくはすりおろす。
2 みそだれの調味料をあわせておく。
3 いり卵をつくっておく。
4 ごま油にしょうが・にんにくを入れて火にかける。豚肉・にんじん・たまねぎを加えて炒め、最後にねぎを加え、2のみそだれで味付ける。ごまをたっぷり振りかける。
5 さいごにいり卵を加えて、ごはんにのせる。

揚げじゃがのそぼろ煮

画像1 画像1
●揚げじゃがのそぼろ煮●
新じゃがの季節に給食に登場するメニューです。こんにゃくもいれることもあります。甘くてこくのある煮物に仕上がります。わかめごはんとの組み合わせで出しています。

じゃがいも 2こ 
サラダ油(揚げ油)
グリンピース 大さじ1(10g)
干ししいたけ(スライス)8〜10枚
たまねぎ 1/2こ
にんじん 1/4こ
たけのこ 20g
豚ひき肉 20g
サラダ油 大さじ1/2
★調味料 
砂糖   小さじ1
しょうゆ 大さじ1
片栗粉  大さじ1
水    大さじ2

[作り方]
1 干ししいたけは水で戻す。たまねぎはくし形、にんじん、たけのこはいちょう切りにする。
2 じゃがいもは一口大に切り、素揚げにする。
3 フライパンに油をひき、豚肉を炒める。たまねぎ、にんじん、たけのこの順に炒める。
4 3に干ししいたけの戻し汁と水をひたひたになるまで入れ、煮る。
5 野菜が煮えたら砂糖・しょうゆで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
6 さいごに2のじゃが芋とグリンピースを入れる。

トマトとたまごのスープ

画像1 画像1
●トマトとたまごのスープ●
トマトが旬の季節におすすめです。スープをよく煮立ててから卵をいれてください。

[材料 4人分]
トマト 1コ    
たまねぎ 1/2コ   
コーン(缶)1缶  
ベーコン 1まい
たまご 1コ
コンソメ 小さじ2
パセリ(みじんぎり) 少々
水 3カップ

[作り方]
1 トマトはざく切り、たまねぎはスライスしておく。
2 なべにベーコンを入れてからいりする。たまねぎを入れて透き通るまで炒めたら、水を入れて煮る。
3 煮立ったら、コーンを入れてあくを取り、コンソメを加えて味をととのえる。
4 3にトマトを入れ、よく煮立てたら、溶いたたまごをいれて、かきまぜ、パセリを散らす。

給食レシピ紹介します!「なすとトマトのペンネ」

画像1 画像1
●なすとトマトのペンネ●
なすは別のフライパンで炒めて、最後に加えます。ピーマンやトマト、たまねぎ、しめじ、にんじんも入って野菜たっぷりです。
[材料]
・ペンネマカロニ 170g 
・豚ひき肉 100g    ・赤ワイン 大さじ1
・にんじん 1/3本   ・たまねぎ 120g
・ピーマン 1コ    ・しめじ 40g
・トマト 大1コ     ・なす  1本    ・にんにく 1かけ 
★調味料
・ケチャップ 100g
・トマトピューレ 50g  ・ソース 大さじ1
・コンソメ 小さじ1   ・粉チーズ 大さじ1
・塩、こしょう 少々   ・サラダ油 大さじ1
[作り方]
1 にんにく、たまねぎはみじん切りにする。
2 にんじん・ピーマンはせん切り、なすはななめいちょう切りにする。トマトは角切りにする。
3 フライパンに油を熱し、なすを炒めてとりだしておく。
4 続けて、フライパンに油とにんにくを加えて熱し、香りがたったらひき肉を加えて中火で炒める。途中で赤ワインを入れる。
5 たまねぎを加え、透き通るまで炒めてから、にんじんを加えて炒め、トマトの角切りを加える。煮えたらしめじを加え、★の調味料を入れる。
6 ペンネはたっぷりのお湯で表示時間通りにゆでる。
7 ペンネをざるにとり、5に加える。ピーマンと3のなすを加えて仕上げる。

給食レシピ紹介します!「いわしのかば焼き」

画像1 画像1
●いわしのかば焼き●
いわしの他に、さんまでも作ります。カリッと香ばしい「いわし」に、甘辛いたれがよくあいます。

[材料2人分]
いわし(開いたもの) 2尾
片栗粉 大さじ2
サラダ油
★たれ
しょうゆ 小さじ1
みりん  小さじ1 
砂糖   小さじ1
水    大さじ1
ごま 少々

[作り方]
1 開いたいわしは、水で洗い、キッチンペーパーで水気をふきとり、片栗粉をまぶす。
2 フライパンに多めの油(いわしを入れたときにひたひたになるくらい)をひき、火にかける。2のいわしを入れてカリッと揚げる。
3 ★たれの材料を合わせて煮立て、2のいわしにからめる。

給食レシピ紹介します!「冷やし中華」

画像1 画像1
●冷やし中華●
給食の冷やし中華はとてもおいしいです。焼き豚といり卵がこくのある味に仕上げてくれます。上にのせる具は別々の方がきれいですが、給食では配食が難しいのですべて合わせてしまい。各自で麺の上にのせてもらっています。

[材料 4人分]
中華麺 4玉
焼き豚 4枚 
●いり卵(たまご 1コ しお、砂糖 少々 油 少々)
きゅうり 1本
にんじん 1/3本
もやし 1/2袋
白ごま 小さじ1
冷やし中華スープ 適量

[作り方]
1 焼き豚はせん切りし、たまごはいり卵にし、広げて冷ましておく。
2 きゅうりはせん切りにする。にんじんは細めのせん切りにし、もやしといっしょにゆで、冷水にとってから水気をしぼる。
3 ボールに1、2と白ごまをあわせて冷蔵庫で冷やしておく。
4 中華麺をたっぷりの熱湯で表示の時間どおりゆでて、ざるに上げ、流水の下でかるくもみ洗いする。これでぬめりが取る。水けをきったらごま油大さじ1を加えてからめる。
5 麺の上に3の具をのせて、冷やし中華スープをかけていただく。

給食レシピ紹介します!「高崎丼」

画像1 画像1
●高崎丼●
群馬県内におけるチンゲン菜の生産量は高崎市がトップクラス。給食でも一年間を通して使用しています。高崎丼はそんなチンゲン菜を入れた高崎市ならではのレシピです。

[材料2人分]
ごはん 2杯  
豚肉 50g(下味 しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1/2)
ウズラの卵(水煮)4個  
ニンジン 1/6本
タマネギ 1/4個
タケノコ(水煮)20g
チンゲンサイ 1株
イカ(短冊切り) 20g
むきエビ 20g
ごま油 少々

★調味料
オイスターソース 小さじ1/2
塩・コショウ 少々
鶏がらスープ 小さじ1/2
かたくり粉 小さじ1
水 適量(約大さじ1)

1.一口大に切った豚肉にAで下味をつけておく。ニンジンとタケノコは短冊切り、タマネギはくし形に切る
2.チンゲンサイは2〜3cmの幅に切って、さっとゆでておく
3.イカとエビは酒蒸しにしておく。
※酒蒸し:材料に酒を振って蒸すこと。フライパンや電子レンジで簡単に加熱できます
4.鍋にごま油をひき、豚肉、ニンジン、タマネギを炒める
5.野菜に火が十分とおったら、タケノコとウズラの卵、3を入れ、Bの調味料を加える
6.5にチンゲンサイを入れ、Cの水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ、ごはんにかけてできあがり

給食レシピ紹介します!「鶏団子ワンタンスープ」

画像1 画像1
●鶏団子ワンタンスープ●
一般にワンタンスープといえば、ワンタンの皮の中に少量の肉あんが入っていることが多いですが、給食ではワンタンは皮のみです。肉のあんはワンタンには包まずに肉団子にして入れています。

[材料]
肉団子
(とりひきにく 150g ねぎ 2センチ 生姜すりおろし 少々 片栗粉 小さじ1弱  塩 少々)
キャベツ 150g
にんじん 2センチ
もやし  150g
たまねぎ 90g
にら   2〜3本
ワンタンの皮 10枚

★調味料
しょうゆ 大さじ1
鶏ガラスープ 小さじ2
こしょう 少々

[作り方]
1 ねぎはみじんぎり、しょうがはすりおろしておく。野菜は食べやすい大きさに切っておく。
2 ひき肉をボールに入れて、1と片栗粉、塩を入れて手でよく練り合わせる。
3 なべに600ccの湯を沸かし、にんじん、たまねぎを入れて煮立てる。2のひき肉をスプーンですくって、湯の中におとしていく。
4 肉団子に火が通ったら、キャベツ、もやしを入れて沸騰させる。★の調味料を入れて味をととのえる。
5 ワンタンは一枚づつ、ワンタンどうしがくっつかないように入れ、浮き上がってきたら、にらを加えて仕上げる。

給食レシピ紹介します!「豚しゃぶサラダ」

画像1 画像1
●豚しゃぶサラダ●
赤と黄色のパプリカを使って彩りよく仕上げています。新たまねぎのスライスなどをいれてもおいしそうです。給食ではレモン風味のしょうゆドレッシングを手作りしていますが、家庭では市販のドレッシングでももちろんOKです。

[材料2人分]
豚肉薄切り100g  キャベツ1/8個(100g位) きゅうり1本 
にんじん3センチ(40g位) パプリカ(赤・黄)各1/2個

★ドレッシング
しょうゆ大さじ1と1/2 酢大さじ1 レモン汁大さじ1/2 砂糖小さじ1弱 黒コショウ少々

[作り方]
1 キャベツは1センチ巾の短冊切り、きゅうり、にんじん、パプリカは千切りにする。
2 キャベツ、にんじん、パプリカは、熱湯でさっとゆで、冷まし、よく水を切る。
3 豚肉もゆで、冷水にとって冷ます。
4 ★のドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
5 全体を和える。

給食レシピ紹介します!「きなこ揚げパン」

画像1 画像1
●きなこ揚げパン●
人気の定番メニュー揚げパンです。揚げ油は、使い古しではなく、必ずきれいな新しい油を使用してください。揚げ時間は1〜2分くらい。表面がカリッとなればOKです。

[材料(2人分)]
・コッペパン 2個  ・きなこ 小さじ1 ・三温糖 大さじ2 ・揚げ油  適量
[作り方]
1 きなこと三温糖を合わせておく。
2 180度に熱した油で、パンを揚げる。
3 揚げたてのパンに1をふりかける

給食レシピ紹介します!「鶏肉のコーンフレーク焼き」

画像1 画像1
●鶏肉のコーンフレーク焼き●
子どもたちに人気の一品です。給食ではスチームコンベクションで蒸し焼きにしています。家庭ではフライパンかオーブンで焼いてみてください。火が通りにくいのでじっくり焼いてください。

【材料 2人分】
・とりもも肉(皮なし) 2切れ(60gの切り身)
★下味
塩 こしょう 少々 
マヨネーズ 大さじ2
白ワイン 小さじ1
●衣
コーンフレーク 25g 
パン粉 大さじ1 
粉チーズ 大さじ1

【作り方】
1 ★の調味料をあわせて、とり肉にまぶして下味をつける。
2 ●を混ぜ合わせた衣を1のうえにのせる。フライパン又はオーブン(200度10分)でこんがり焼く。

給食レシピ紹介します!「黄金煮」

画像1 画像1
●黄金煮●
高崎市の学校給食で受け継がれているメニューのひとつです。生揚げを「金の延べ棒」に見立てたことが「黄金煮」の由来です。隠し味にケチャップが入っています。生揚げが煮崩れないように、給食では別釜で煮て最後に加えています。

[材料]
・生揚げ 1/2枚(湯通しし、砂糖 小さじ1/2としょうゆ 小さじ1で煮ておく)
・こんにゃく1/4枚(一口大にちぎり湯がいておく)
・豚肉 30g  ・じゃがいも(一口大) 1コ
・にんじん(いちょう切り)1/4本 ・たまねぎ(くし形切り) 1/2コ
・たけのこ(いちょう切り) 20g ・サラダ油 小さじ1

★調味料
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1 
みりん 小さじ1/2 
酒 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1(小さじ2の水で溶く)

[作り方]
1 豚肉、たまねぎ、にんじんを炒め、こんにゃく、じゃがいも、たけのこを入れてひたひたの水でやわらかくなるまで煮る。
2 野菜がやわらかくなったら、★の調味料を入れる。生揚げを加え、片栗粉でとろみをつける。

給食レシピ紹介します!「豚とごぼうのシャキシャキ丼」

画像1 画像1
●豚肉とごぼうのシャキシャキ丼●
シャキシャキとしたごぼうの歯ごたえがおいしい豚丼です。

[材料3〜4人分]
・豚肉(こま切れ) 120g  
・ごぼう  80g   
・にんじん 40g  
・たまねぎ 80g      
・しらたき 60g

★調味料
・酒    大さじ1 
・しょうゆ 大さじ1強  
・砂糖   大さじ1   
・みりん  小さじ1  
・ごま油  少々   
・ごま   少々

【作り方】
1 にんじんは千切り、ごぼうはささがき、たまねぎはスライス、しらたきは2センチに切る。
2 フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。ごぼう、にんじん、たまねぎを加えて炒める。酒を入れ、材料に火を通す。
3 砂糖、しょうゆ、みりんで味付けする。仕上げにごまをふる。

給食レシピ紹介します!「いかくんサラダ」

画像1 画像1
●いかくんサラダ●

いかのくんせいは、おつまみコーナーに売っています。給食では手作りドレッシングですが、市販のフレンチドレッシングを使ってもOKです。つくりたてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やして味がなじむとさらにおいしいです。

[材料4人分]
いかのくん製 10g きゅうり 1本 かぶ 小1個 にんじん 2センチくらい
セロリ 少々
★ドレッシング
酢 小さじ2 油 小さじ2 砂糖 小さじ1/2 塩 ひとつまみ こしょう 少々

[作り方]
1 いかのくん製はざく切りしておく
2 きゅうりは輪切り、にんじん、かぶはいちょう切りにする。
3 セロリはうす切りにする。
4 ★をあわせてよく混ぜ、ドレッシングを作り、123を和える。

給食レシピ紹介します!「にんじんシリシリ」

画像1 画像1
●にんじんシリシリ●
にんじん・ツナ・たまごがあればできる、かんたんメニューです。彩りがきれいで、冷めてもおいしいのでおべんとうのおかずにも向いています。

【材料(2人分)】
・にんじん(せん切り)中1/2本
・ツナ(油をきる) 30g
・たまご 1こ
・サラダ油 小さじ1
・めんつゆ 小さじ2
・塩、こしょう

【作り方】
1 たまごはといておく。
2 フライパンを熱して油をひき、せん切りにしたにんじんを炒める。(火が通りにくければ、少量の酒をふってもよい)
3 にんじんがすこししんなりしたら、ツナ・めんつゆを加え、全体をまぜる。
4 ときたまごを流し入れ、たまごにやや火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえ、火を止める。

給食レシピ紹介します!「ソースカツ丼」

画像1 画像1
●ソースかつ丼●
大人気のソースカツ丼です。給食ではそぎ切りにしたとりむね肉に衣をつけて、たっぷりの油で揚げます。カラッと揚がったカツにジュッとソースをからめて作るソースカツ丼はとてもおいしいです。ソースは甘めの味付けですが、そこが人気の秘密かもしれません。

[材料(2人分)]
・とりむね肉(そぎ切りにする) 2枚
(下味:塩・こしょう)
・パン粉・小麦粉・たまご 適量
・揚げ油

★ソース(・ウスターソース大さじ1 
・しょうゆ小さじ1 ・みりん小さじ1/2 
・ざらめ糖小さじ2)

[作り方]
1 ソースの材料を鍋に入れ、火にかけて、ザラメ糖を溶かしてソースを作る。
2 肉に小麦粉、ときたまご、パン粉をつけ、180度に熱した油で揚げる。
3 ご飯に2のかつをのせ、1のソースをからめたソースカツをのせる。

給食レシピ紹介します!「青のりポテトビーンズ」

画像1 画像1
●青のりポテトビーンズ●
ポテトチップスの「のり塩」のような味が人気です。大豆が入っているので、かみごたえがあります。給食では高崎産の大豆で作ります。新じゃがの季節に特におすすめの一品です!

【材料3〜4人分】
・じゃがいも 中1個
・乾燥大豆 60g
・片栗粉 大さじ2
・青のり 少々
・塩   ひとつまみ程度

【作り方】
1 豆は一晩水につけて戻し、水分をよくきってから、片栗粉をまぶし、油でカリッとなるまで揚げる。
2 じゃがいもはサイコロ状に切って油で揚げる。
3 1の大豆と2のじゃがいもを合わせ、青のりと塩をふる。


給食レシピ紹介します!「小松菜ときのこのスパゲティ」

画像1 画像1
●小松菜ときのこのスパゲティ●
バターしょうゆ味のスパゲティです。小松菜の代わりにアスパラや水菜などでもOKです。

〔材料(2人分)〕
・スパゲティ 160g
・ベーコン  2枚(短冊切り)
・小松菜1〜2本(2cmくらいに切る)
・たまねぎ 中1/4個(うす切り)
・しめじ 40g
・エリンギ40g(うす切り)
・にんにく1/2かけ(みじんぎり)
・バター20g
・白ワイン 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
・塩・こしょう 少々

〔作り方〕
1 小松菜は下ゆでしておく。
2 溶かしたバターでにんにく、ベーコンをいため、白ワインをふる。
3 2にたまねぎ、しめじ、エリンギの順に入れて炒め、調味料で味をととのえ、小松菜を加える。
4 スパゲティをゆで、3と和える。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定