≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時は、5・6年生による委員会活動です。体育委員さんは校庭の落ち葉掃きや玄関前のテープはがしなどを行ってくれました。また栽培委員さんは体育館脇の花壇にチューリップの球根を植えてくれました。来年の春にはきれいなチューリップの花が咲くといいですね。計画委員さんは、ありがとうの木に、たくさんのリンゴの実をつけてくれています。
 東部小では5・6年生の子供たちが12の委員会に分かれて、学校生活がよりよくなるよう様々な活動に取り組んでいます。

6年生持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 走り切った後の子供たちの清々しい表情が印象的でした。最後に男女それぞれ6位まで入賞した子の発表がありました。大きな拍手で讃えるとともに、完走した自分や友達を讃え拍手をしました。本当によく頑張りました。6年生のみなさん、お疲れさまでした。

6年生持久走大会(男子)

 男子の2レースも白熱したレース展開となりました。6年男子は大回り5周+トラック1周で1700mを走ります。6年担任の先生が先導し、ペースをつくります。友達の声援に励まされながら、力を振り絞って走ります。多くの子が試走時と比べタイムを縮めるなど、力を発揮することができました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生持久走大会(女子)

 25日(水)朝から曇り空で肌寒い一日となりました。1・2校時は、6年生の持久走大会です。20分休みの練習や体育の時間の練習など、東部小の最高学年としてお手本となるような走りを見せてくれました。今日はその本番の日です。6年生は、女子→男子→女子→男子と交互にレースを行いました。6年女子は大回り5周で1500mを走ります。それぞれの子が練習の成果を発揮して、最後まで走り切ることができました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、6年5組が理科室で理科の勉強に取り組んでいます。今日は上皿天秤の使い方についての学習です。様々なものを乗せて分銅とつりあうように調整しています。

ストーブ設置(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、6年生のみなさんによるストーブ設置の奉仕作業が行われました。また一つ、6年生が縁の下の力持ちとなって、みなさんのために頑張ってくれています。ストーブや煙突を友達と協力して運んだり、安全用の柵を設置したりと大活躍です。6年生のみなさん、ありがとうございました。

持久走試走(6年生)

 3校時、6年生が持久走の試走のため校庭に集まってきました。職員室前の温度計は22度と10月上旬並みの気温でとても暖かいです。準備運動をしっかりして、男女各2チームごとに分かれ、試走を行います。先導は6年1組の先生が引っ張ります。(4レースとも先導で走りました。お疲れ様です)「ガンバレ!」「あと少し!」など友達への温かな声援も聞こえてきます。よい天気の中、みんな気持ちよい汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室から  Part5

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋です。6年生が1学期から取り組んできた絵画作品「ランドセルと風景」の絵が仕上がってきています。6年間使ってきたランドセルと教室の窓から見える風景を描きました。各クラス味わいのある作品が仕上がってきています。最後は6年5組の作品です。

6年生の教室から  Part4

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋です。6年生が1学期から取り組んできた絵画作品「ランドセルと風景」の絵が仕上がってきています。6年間使ってきたランドセルと教室の窓から見える風景を描きました。各クラス味わいのある作品が仕上がってきています。続いて6年4組の作品です。

6年生の教室から  Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋です。6年生が1学期から取り組んできた絵画作品「ランドセルと風景」の絵が仕上がってきています。6年間使ってきたランドセルと教室の窓から見える風景を描きました。各クラス味わいのある作品が仕上がってきています。次に6年3組の作品です。

6年生の教室から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋です。6年生が1学期から取り組んできた絵画作品「ランドセルと風景」の絵が仕上がってきています。6年間使ってきたランドセルと教室の窓から見える風景を描きました。各クラス味わいのある作品が仕上がってきています。続いては6年2組の作品です。

6年生の教室から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋です。6年生が1学期から取り組んできた絵画作品「ランドセルと風景」の絵が仕上がってきています。6年間使ってきたランドセルと教室の窓から見える風景を描きました。各クラス味わいのある作品が仕上がってきています。まずは6年1組の作品です。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、校庭では6年生が持久走の練習に取り組んでいます。男女各2レースで走りタイムを競います。20分休みの練習も含め、6年生は音楽が鳴り終わっても走り続けるなど、よく頑張って取り組んできています。今日は男子1700m、女子1500mに挑戦です。子供たちは、友達の声援を受けながら、いい走りをしています。

6年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋です。2校時、6年5組では図工の学習に取り組んでいます。絵画「ランドセルと風景」の絵に取り組んでいます。味わいのある作品が仕上がってきています。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年2組では、国語のテストに取り組んでいます。机を後ろ側に向け、真剣に問題に取り組んでいます。シーンと静まり返った教室で、問題に取り組んでいます。さすが6年生です。

6年生の授業から Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、6年5組では、算数の学習に取り組んでいます。今日は場合の数についての学習です。コインを3回投げた時、表・裏の出方は何通りあるか、樹形図を書いて調べています。場合の数は、落ちなく数えることが大切です。子供たちは、ノートに樹形図を書いて、場合の数を落ちなく数えていました。ちなみに3回投げた時のコインの表裏の出方は8通りになりますね。

6年生の授業から Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、6年3組では社会の学習に取り組んでいます。今日は、本居宣長と大塩平八郎の二人の人物を取り上げて、文化と幕末の様子について学習しています。本居宣長の「古事記伝」や大塩平八郎の乱について調べ、当時の文化や社会の様子についての理解を深めています。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、6年2組では国語の学習に取り組んでいます。今日は意見文についての学習です。6年生では、卒業アルバムの文集の制作も始まっています。国語の学習で学んだことをもとにして、しっかりした文章が書けるようになるといいですね。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時、6年1組で一人1授業の研究授業が行われました。道徳科「心に通じたどうぞのひとこと」のお話を使って、親切にすることのよさについて考えました。迷わずに親切な行為をすることのできる子もいれば、迷った上で親切な行為をする子もいます。それぞれが自分とのかかわりで、主人公の「ぼく」だったらどうするだろうか考え、その時の心情について発表し合いました。その後、身近な学校生活の3つの場面で、自分はどうするか考え、友達と交流し合いました。自分のことだけ考えるのでなく、相手にとってどうなのか相手の立場を考えて親切にするなどの意見が出ました。子供たちが、自分の考えをどんどん発表し合い、親切について多面的に考えることができました。

20分休み(持久走練習)

 気持ちの良い青空が広がっています。20分休みは、2・4・6年生の持久走です。2年生はこのあと3校時に試走があるので、4・6年生が持久走練習を行いました。音楽に合わせて5分間、同じペースで走ります。先生たちも子供たちと一緒に走り、みんないい汗をかいて走っています。音楽が鳴り終わっても、6年生たちは続けて走る子が多いです。大回り5週で1500m走った子もたくさんいます。各学年の持久走大会に向けて、自分の目標に向かって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定